facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たばこ大手フィリップ・モリス(PM)・ジャパンは9月1日に予定していた紙巻きたばこの値上げを1か月延期すると発表した。

値上げに必要な財務省の認可にかかわる手続きが長引いているためで、たばこの価格変更が延期されるのは異例だ。業界には、値上げでたばこの需要が落ち込み、たばこ税収が減ることを財務省側が懸念しているとの見方も出ている。

PMは5月、「マールボロ」「ラーク」など82銘柄を1箱あたり10円値上げして400〜470円にする価格改定を財務省に申請した。

紙巻きたばこの販売数が減り、値上げで減収を賄う算段だ。通常なら2か月程度の認可手続きが長期化し、PMはいったん多くの銘柄の申請を取り下げ、6月末に32銘柄に絞って値上げを再申請した。しかし、現段階で認可が出る見通しは立っていない。

(ここまで345文字 / 残り191文字)

2017年08月14日 07時36分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170813-OYT1T50111.html?from=ytop_main2

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:40:35.17
そのぶん医療費減るからいいだろ。つーかタバコなんて全面禁止にしろよ。
害毒にしかならん。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:41:59.53
>>5
それはない。
だが税収のためなら、黙認するみたいだw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:42:38.34
>>27
ドエッタヤニカスくせーんだよ消えろ害虫

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:43:49.81
もう経済関係とか知らねえよ
国交断絶しとけよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:45:08.41
>>556
『どうせ』とか『絶対』とか言う人とは話し合っても無駄だと思うからもうしないが

税には公平性の原則というのがあってな
物品に60%もの税を課している今の現状が既に異常なんだよ
そういう意味では煙草を吸う人が居なくなって消費税が15%になるのが一番公平なんだろう

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:46:00.94
喫煙者は減り続けてるけど、それに比例して医療費減ってるか?デタラメをほざいてるだけじゃないのか?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:47:08.70
税率を上げれば税収が上がるなんていう小学生でも考えない理論だからな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:49:15.74
煙草税率アップはいいけど仮に煙草がなくなったら国はその分をどうやって補うつもりなんだろ?
嫌煙様はそれを考えずに煙草税上げまくって煙草を無くせって煽ってるけど煙草がなくなったら色んな税率が急激に上がるだろうから今のうちから震えて眠れw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:51:21.97
>>5
害のある成分は他に口に入れるものより多量に含まれるのは確か
そしてなにより他のものと違い摂取する必要が全くない
ただ害なだけ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:51:50.38
老人割引でガンガン老人にタバコ吸わせて早死にさせた方が良くないか

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:51:51.49
> 1箱あたり10円値上げ
> 10円値上げ
> 10円
・・・

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:53:12.80
早く1本1万にしろ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:53:48.71
>>568
お前相当バカだろ?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:54:18.02
嫌煙がほざいてることって嘘ばっかりじゃねーか。インチキ野郎の言うことなど無視に決まってる。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:54:36.36
喫煙者が減って困るのは
実は地方自治体だったり

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:55:33.43
ヤニカスをどんどん追い詰めろ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:55:42.35
タバコ規制言ってる政治家どもはどこからタバコの代わりの財源を引っ張ってくるか考えてから発言しろアホ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:56:09.41
喫煙者が減ってくれるなら増税してくれてもいいのに

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:57:03.79
タバコ吸わない人生でよかったー
肺癌怖いし

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:57:30.34
タバコは健康にいいから値下げすべき
長寿のお年寄りはタバコをたしなむ方が多い

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:01:26.44
>>558馬鹿だな、お前。
未だに喫煙してる馬鹿は、タバコ禁止にしたら、間違い無くヤクザ資金源の闇ものが流通し、それに飛び付く。
それこそ、法外な値段になっても。
だから、喫煙馬鹿からは、タバコ禁止にしないで搾れるだけ搾ってやるべきなんだよ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:02:00.59
2万でも3万でも煙草の値段(税率)を上げ続ければ大丈夫
消費税15%なんかにはならないよっていう人は居ないの?
ちゃんと数字上げて話できる人は居ないの?

今まで詰めれば詰めるほど『馬鹿なヤツをからかっただけw』って逃げて行ったのばかりだったからなぁ
値上げ派とちゃんと議論できた試しがない

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:02:19.76
>>575
何がどうバカなんだよ。わかるように書けないか低脳。嫌煙はこんなのばかりで話にならないんだよ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:02:43.37
アルコールの方があらゆる面で害が大きいのに何故か規制という話に一切ならない不思議

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:04:15.56
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017051700661&g=eco
新型たばこ「アイコス」は煙が出ないことなどが支持されて
販売が急増しており、価格を据え置いた。
82銘柄の値上げで、アイコスへの移行がさらに進む可能性がある。

たばこ税
紙巻タバコ 244.88円
アイコス 226.32円
グロー 166.52円
プルームテック 68.54円

紙巻の販売が減って加熱式が売れると財務省が困るのだ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:04:24.85
>>491
特に2番目に戸惑ってるんだろうw

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:04:32.94
>>586
そっちは歴史的な反面教師があるからねぇ
やろう!って政治家は中々いないだろ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:04:45.91
>>584
消費税というか住民税をあげる方がいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:07:33.62
タバコの税収より
タバコを吸わないことにより
延命している老人たちの年金支給額の方が圧倒的に多いんじゃないの???

年金支給を廃止してほしい。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:08:04.06
プルームテックは日本のタバコ税法の穴を抜けてる感じだから
税収次第で埋めるだろうな

ただ財務省にとってはJTが加熱式でもシェア取って欲しいからしばらくは放置かもな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:08:37.81
値上げもだがコンビニもtaspoないと買えないようにしないとな
未成年対策しろよ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:09:37.40
>>439財務省の負けというより、JT法務部の勝利やろ。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:09:59.63
タバコ購入量に応じてアベが感謝状出せばいいじゃん
年間1000箱以上購入の個人とか
ネトウヨも満足
もともとたばこ大好きナバヨクもウヨざまあってあおれる

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:10:38.59
>>586
タバコは異常なまでな悪臭を、全域に吹き付けるし
未だに日本でタバコ吸ってるのはキチガイかアホしか居ない。
結果的に、マナーも最悪でこのように迷惑をかけ、目立つ。


https://twitter.com/Sakanaya_Maru/status/896703467292676096


ビールを飲みながら運転して、空き缶を窓から投げ捨てるヤツは殆ど見ないが、
火がついたままのタバコを窓から投げ捨てるヤニカスは沢山見るだろ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:11:13.83
>>13
いっちゃ悪いが高濃度の酸素は猛毒だし、喫煙者と非喫煙者の平均寿命には統計的有意差があるぞ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:11:16.68
火災の一番の原因はタバコなんだってな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:11:54.63
復興個人向け国債だってミンス政権の財務大臣名で感謝状だしたんでバヨクが
批判しなかったくらいだしな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:12:07.78
>>593
未成年対策して何かお前にメリットあるの?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:12:16.69
酒ももちろん迷惑になる事もあるが、その割合や度合いがタバコとはケタ違い。

飲酒者の半分以下しかいないハズの喫煙者だけど、
その迷惑のかけっぷりは、飲酒者の2倍どころじゃない。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:12:39.53
>>15
社会人経験ゼロ
自分で一円も稼いだことない自称エリートですが?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:13:25.92
>>592プルームテックの税率値上げると紙巻きも値上しなきゃだから、禁煙増えて税収減の沼なんやで。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:14:29.68
タバコの税収なんてあてにしてんのか?
半値だった20年前に比べ喫煙者人口ここまで減ると値上げしても税収なんて落ち込みまくりだろw

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:14:29.96
>>598
ホテルニュージャパン大火災も、ヤニカスが32人殺したんだよな。

http://yukiyuki26.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e3e/yukiyuki26/img_55B15D.jpg

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:14:49.12
>>588
あぁそうだろうな
今までの電子煙草と同じぐらいにしか考えてなかった可能性がある
加熱式は爆発的革命だったわ
おまけにたばこ葉の含有率が低いときてるから自分で自分の首締めた格好
でも財務省はどこかにケツ持ってくよ必ず

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:15:32.72
>>603
加熱式タバコという概念がタバコ税法上ないから
簡易な方法で税率が決まってるのが問題で
変えりゃ良いんだよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:15:52.83
>>598
そりゃ昭和やw
今は放火。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:16:19.71
あのさあ・・・政府は禁煙化したいの?したくないの?
吸っちゃダメだけど売りたいの?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:16:49.29
>>590
そのココロは?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:16:58.74
訂正 グローもうちょっと安かった

たばこ税
紙タバコ 244.88円
アイコス 226.30円
グロー 151.10円
プルーム 68.35円

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:18:10.34
>>583
酒と違って密室で製造出来ないタバコで闇なんて広がるわけねーだろアホ。
タバコ吸いたさにヤクザまで利用するとかどうしようもねーなヤニカスは。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:19:01.95
>>608
滅茶苦茶多い事には変わり無いよ。

>出火原因の上位5位をみてみると、第1位は「放火」で440件、
>第2位は「たばこ」で322件、第3位は「ガステーブル等」で204件

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:19:59.75
またアホの喫煙者が駄々こねてんのか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード