facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たばこ大手フィリップ・モリス(PM)・ジャパンは9月1日に予定していた紙巻きたばこの値上げを1か月延期すると発表した。

値上げに必要な財務省の認可にかかわる手続きが長引いているためで、たばこの価格変更が延期されるのは異例だ。業界には、値上げでたばこの需要が落ち込み、たばこ税収が減ることを財務省側が懸念しているとの見方も出ている。

PMは5月、「マールボロ」「ラーク」など82銘柄を1箱あたり10円値上げして400〜470円にする価格改定を財務省に申請した。

紙巻きたばこの販売数が減り、値上げで減収を賄う算段だ。通常なら2か月程度の認可手続きが長期化し、PMはいったん多くの銘柄の申請を取り下げ、6月末に32銘柄に絞って値上げを再申請した。しかし、現段階で認可が出る見通しは立っていない。

(ここまで345文字 / 残り191文字)

2017年08月14日 07時36分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170813-OYT1T50111.html?from=ytop_main2

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:23:24.51
フレボいいな。タバコ辞めてもいいかな?ってなつた。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:23:35.15
まあ税収二兆円くらいでしょ。嫌煙を煽った厚労が寝返ったら失笑モノだなあ。
現実は厳しいからなあw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:24:46.94
>>9
お前みたいなやつが、金髪在日ヒカル信者かwwwwwwよっ、貰えるものなら何でも貰うプレゼントコジキwww

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:25:18.69
>>97
脊髄反射恥ずかし

アメリカ大陸は人類が最後に到達した場所なんだよ
1万5000年以内と言われてる
結果、他の大陸の人には免疫がないんだよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:25:35.48
そーいやタバコってなんで税金が関わってんの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:25:43.75
値上げでたばこの需要が落ち込み、たばこ税収が減ることを財務省側が懸念している

タバコ農家に永久保証(永久に税金投入)
たばこ税で成り立ってる地方自治体に永久保証(永久に税金投入)
JT社員、国内外のJT傘下企業の大量リストラ→雇用問題勃発

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:26:27.14
値上げによる需要の落ち込みがマズイってんなら、タバコ税下げりゃあ需要上がってウハウハじゃん

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:26:29.22
あと、iQOSとgloも持ってるけど、近々すてる。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:26:30.91
>>115
ほんとダメ、止められん
止められんて、有害以外の何物でもない
もう止められんからずっと休憩してるけど

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:27:00.67
>>134
戦費確保

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:27:10.71
赤丸吸ってたけど韓国産になって不味くなったのでメビウスに変えた
バイバイPM

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:27:16.99
>>124
お前らってなんのことか聞いてるんだよ。
まともに回答もできないのか。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:27:19.89
ちなみにタバコ価格の6割は税金でできております。原価は100円くらいじゃね?w

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:27:34.86
最近形を変えて(小さくしたり細くしたり)安くしたのが増えたのは役人が絡んでたのかな?

ウインストンは420円⇒400円、ラッキーストライク460円⇒400円、他にもケントとか

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:27:49.09
>>136
それ言うと消費税上げられんから、ナイショ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:28:02.86
加熱式のブームで税収がどうなるか読み切れてないんだぞ、これw

ここまで見た
  • 146
  • 名無しさん@1周年
  • 2017/08/14(月) 10:28:08.40
>>135
JT社員、国内外のJT傘下企業の大量リストラ→雇用問題勃発

・・心配ないよ、働いてるのは非正規も大勢いるから、正規雇用の人は痛くもない。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:28:13.45
>>124
たぶん副流煙が切れてきたんだよ
そのうちワザワザ吸いにコンビニに行くわ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:28:50.17
 


>>110

勝ったつもりでいるところが、

ニコチンで脳が破壊されてる証拠だなw


 

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:29:06.06
>たばこ税収が減ることを財務省側が懸念している
お上はどうしたいのかハッキリしろよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:29:25.54
>>120
×喫煙
○被曝

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:29:34.46
>>147
んだ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:29:42.98
>>148
障害者?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:29:55.69
>>147
未成年の喫煙禁止だけど、副流煙は年齢制限なしだな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:30:12.04
しょっちゅう値上げしてんなw

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:30:12.37
はやく大麻と覚せい剤を合法化して税金かけろよ
ガッポガッポ儲かって、プライマリバランス即クロテン確実だぜ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:30:22.21
完全にガイアツw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:30:26.37
>>143
内容量減らしてお値段据え置きの実質値上げってタバコに限った話じゃないし

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:30:33.22
>>141
副流煙吸って落ち着けよ、副流煙ヤニカス

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:30:41.25
>>148
そうだよ勝ちだよ
根拠もないのにどうやって勝てるのか聞かせて?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:32:28.39
>>35
それもあんまり関係ないよ。
ガン体質は遺伝

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:33:12.38
40年前にラークが240円くらいだったかな
それから言えば大して上がってないのね
もうたばこ吸わないからわかんないけど
物価はその頃から観ると1.5倍以上と言われてるし

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:33:24.02
とうとう本性だしたな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:33:24.71
嫌煙ってなんかキチガイっぽいな。流行りに乗らないと恥!みたいな感じで馬鹿っぽくもある。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:33:35.42
たばこ税は大事な財源

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:33:48.93
税収MAXになる価格で売れよ。馬鹿か。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:34:33.57
早く販売禁止にしろ
喫煙土人どもを駆逐しろ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:35:09.98
消費税アップで対応でいいだろ
まさかタバコ規制派は反対しないだろうし

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:35:11.21
>>163
流行り?ww

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:35:30.27
まあ、本当は安くして税収アップを狙いたいのだが、欧米からの横槍が酷いので
嫌煙健康被害を煽って売上を下げる反面、たばこ税を上げる根拠とした。原価は変わらないが
消費者はそんなことを気にしない。欧米各国もタバコの廃止禁止などは念頭にもない。
税収を上げるためにボッタクリ価格を設定中。なにもしらない医学界は苛烈な嫌煙運動を展開中だが
いまになって気づき、ハシゴを外されたらどうしようと相談中w

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:35:52.74
FORTEの俺大勝利!

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:36:02.32
禁煙5ヶ月経過。
もうやめたと言っていいよね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:36:23.91
>>163
つーよりバカなんだよ本物のね
空気読む力が足りないしねwww

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:36:26.25
もういっそ法律で禁止しろよ
消費税とか酒税もそうなんだが絞り取れるところからは徹底的に絞り取ろうみたいな国の糞さにヘドが出るわ
ヤニカスもプライド無いのかね
ヤニカス全員でボイコットしてやれよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:36:42.47
カナダ
JT傘下のJTIマクドナルドなどたばこ会社3社に150億カナダドル(約1兆4944億円)を超える賠償金の支払いを命じた。3社は判決を不服として控訴する方針。

たばこ会社ががんなどの病気を引き起こす有害な製品を販売していると1950年代から知っていたと主張し、消費者への警告が不十分だったとして賠償を求めていた



世界中で「車メーカーが病気を引き起こす有害な製品を販売してると発売当初から知っていた、車所有者、車を所有してない国民への警告が不十分だった」として賠償を求めることができるじゃん
世界中で「バイクメーカーが病気を引き起こす有害な製品を販売してると発売当初から知っていた、バイク所有者、車を所有してない国民への警告が不十分だった」として賠償を求めることができるじゃん

で、日本含む国内外で車メーカーとバイクメーカーを訴えればボロ儲けできるな
※日本では車メーカー・バイクメーカーは政治家とつるんで権力で裁判所に圧力をかけると思うが世界中で訴えれば余裕のよっちゃんイカで勝訴しまくりじゃね?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:36:54.35
>>158
そうだね。よかったね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:37:11.10
JTは早々に許可出して値上げしたのにね
やっぱり国内企業保護なんだね
天下りも入ってるしね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:37:15.67
日露戦争当時、日本の財政収入の半分は地租
残り半分の3分の2が、たばこと酒税
よくロシア相手に戦争なんかしたもんだ
これから言えばもっと税金とればいいのかな?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:37:23.96
>>171
        _, ,_
      ( ^,_っ^) プーッ!!

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:40:05.16
値段が上がったら需要が減る。なので延期。

いやあ、よく分かってるじゃないか
なので消費税増税も延期ね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:40:31.36
ヒットラーは煙草嫌い

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/08/14(月) 10:40:37.45
>>177
いや、あんときはリーマン・ブラザーズからお金借りたのよ。国民も積極的に
開戦支持してた。賠償金がとれるからな。しかし蓋をあけたら勝ったけと賠償金無しで
ブチギレた。そして借金だけが残ったのさ。だから次の作戦が必要となり
戦時体制へ突き進むことになる。戦争を後押ししたのは誰あろう、一般国民だったのだw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード