-
- 1
- ばーど ★
- 2017/07/18(火) 23:01:43.31
-
2018年度からの「キッズウイーク」の実施に向け、意気込みを示した。
安倍首相は「『キッズウイーク』は、働き方改革と表裏一体の、いわば休み方改革の推進でもあります」と述べた。
安倍首相は18日、学校の夏休みなどの長期休暇の一部を、地域ごとに別の時期に分散させる「キッズウイーク」について、2018年度から実現する方針を強調した。
安倍首相は、地域振興や経済の活性化など、さまざまな効果が期待できるとして、政府一丸となって取り組む意欲を示した。
一方で、「キッズウイーク」定着には、企業側の有給休暇取得の促進も必要だとして、これを契機に、有給休暇を取りやすい機運も生み出していきたいと強調した。
政府は今後、地域ごとに協議会を設置し、検討を進めていくことにしている。
配信07/18 20:47
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00364624.html
-
- 133
- 2017/07/18(火) 23:50:10.59
-
>>124
夏休み40日間あったほうがいいだろ。
この制度、実は子供の夏休みを減らすことが目的だぞ。
その方が母親がパートに出る日を増やせるから。
-
- 134
- 2017/07/18(火) 23:50:46.31
-
小売や飲食業者等は必ず定休日を週に一回設けなければならない
という法律をはよ導入しろや
-
- 135
- 2017/07/18(火) 23:50:49.42
-
>>126
古き良き日本の罵倒語やなあ・・・w
>クルクルパー
-
- 136
- 2017/07/18(火) 23:51:23.60
-
国民の望まないことに真剣に取り組もうとする安倍姿は民主党政権を彷彿とさせる。
-
- 137
- 2017/07/18(火) 23:51:32.89
-
>>1
種無し安倍の思いつきか。
-
- 138
- 2017/07/18(火) 23:52:34.38
-
>>130
県民の日が休みに設定されている都道府県は少ないしそもそも県民の日がない都道府県の方が多い
-
- 139
- 2017/07/18(火) 23:52:53.37
-
>>133
40日間もあったって大人は休めないし意味ないだろ馬鹿
-
- 140
- 2017/07/18(火) 23:52:57.20
-
カタカナやめて
子供の週もキモいけどなんとかならない?
-
- 141
- 2017/07/18(火) 23:53:12.07
-
日本人は休みすぎ。
変な祝日たくさんありすぎ。
ただでさえ落ちぶれてるんだから
-
- 142
- 2017/07/18(火) 23:53:34.55
-
多分安倍は内閣解散することになると思うが終わり際に野田と同じように
増税だのなんだのおかしなことやるだろうから気を付けろよ
気を付けようがないからどうしようもないが…
-
- 143
- 2017/07/18(火) 23:53:36.69
-
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オッス!オラ日本の総理大臣!
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長率もマイナス1.2%と、
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwwwww。
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ついでに日本の失業率も悪化させといてやったぞ!!wwwwwwwwww。
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
・あと1,2年で、日本を完全消滅させるために、安倍自民をしっかり応援していくしかないだろwwwwwwwwww。
-
- 144
- 2017/07/18(火) 23:54:10.80
-
これは無理なやつだよなぁ。
人気取りの政策に走ってる感しかない。
-
- 145
- 2017/07/18(火) 23:54:52.72
-
>>140
きっずうぃ〜く
小学生っぽくなったぞ
-
- 146
- 2017/07/18(火) 23:54:55.32
-
有給休暇取得促進したいなら、社員の取得率が100%未満の会社は法人税10倍にすればいい
必死に休ませるよ
-
- 147
- 2017/07/18(火) 23:55:15.44
-
中央政府が考えることには限界があるんだわ
道州制を導入して、外務や国防以外は地方自治体で
ほとんどを自治させるのが一番いいんだよ
-
- 148
- 2017/07/18(火) 23:56:04.07
-
どうせ有給消化し難いんだから各々の年間休日増やせばいい
-
- 149
- 2017/07/18(火) 23:56:07.39
-
もう無意味に休ませようとしなくていいよ
-
- 150
- が
- 2017/07/18(火) 23:56:33.57
-
どうして安倍はこんなにバカなんだ?
-
- 151
- 2017/07/18(火) 23:56:49.51
-
今の子供は休みすぎなんだよ
もっと学校行って勉強させろ
-
- 152
- 2017/07/18(火) 23:57:09.42
-
プレミアムフライデーにしたってマスゴミなんかは休めない飲食店などに乗り込んで
仕込みかしらんが、そこで飲み食いしてる連中にインタビューしているというその構図がおかしいのにな
-
- 153
- 2017/07/18(火) 23:57:36.46
-
>>147
道州制になったら田舎が困る
-
- 155
- 2017/07/18(火) 23:57:55.18
-
子持ち以外は恩恵ないんだろうな
-
- 156
- 2017/07/18(火) 23:57:57.97
-
こんな無意味な話を?
馬鹿かこいつら?
-
- 157
- 2017/07/18(火) 23:58:06.36
-
>>139
「大人が一緒に休めないと子供の休みには意味がない」
俺はこういう考え方が大嫌いだ。
-
- 158
- 2017/07/18(火) 23:58:11.86
-
自分は「月曜半ドン」の導入を推奨するわ
悪くないだろ?
-
- 159
- 2017/07/18(火) 23:58:18.58
-
そんなのいいから
トリクルダウン早く起こせよ
経団連が許さないか?
経団連なんか潰せよ。
-
- 160
- 2017/07/18(火) 23:58:53.83
-
運動部「遠征行くぞ、合宿するぞ」
-
- 161
- 2017/07/18(火) 23:59:04.69
-
失敗が目に見えてるのにやるのか
国民は求めてないのにな
-
- 162
- 2017/07/18(火) 23:59:41.52
-
さっさと逮捕されろ!クズ野郎
-
- 163
- 2017/07/18(火) 23:59:43.67
-
>>150
平沢勝栄が安倍のカテキョーしていてこいつアホや・・・と思ったとかなんとか
-
- 164
- 2017/07/18(火) 23:59:48.39
-
子育てがほぼ終わりの我が家には全く関係ない話
-
- 165
- 2017/07/18(火) 23:59:53.14
-
もう余計なことはしないでくれ
支持率20%台のゴミにこの国のことを決める権利はねえよ
さっさと辞めて日本から出ていけ
-
- 166
- 2017/07/18(火) 23:59:56.65
-
安部みたいな実行力ある政治家は他に居ない
グレーゾーン廃止で借金も無くなり 現在は貯金有る
-
- 167
- 2017/07/18(火) 23:59:56.74
-
>>146
有休の残は会社が労働者から買い取るよう義務化すればいいんだよ。
会社は必死で有給とらせるぞ。
-
- 168
- 2017/07/19(水) 00:00:39.13
-
あれ冗談じゃなかったの?
子供に相当恨まれるだろ
-
- 169
- 2017/07/19(水) 00:00:51.66
-
迂遠だなあ
もっとストレートに有休を行使しやすい法整備でもしたほうがマシなんじゃねえの
-
- 170
- 2017/07/19(水) 00:01:01.60
-
「『キッズウイーク』は、働き方改革と表裏一体の、いわば休み方改革の推進でもあります
1954年(昭和29年)9月21日、当時毎日新聞記者だった安倍晋太郎と、その妻・洋子の次男として東京都で生まれる。
学習環境は大変恵まれており
後にNHKの経営委員に就任、日本たばこ産業顧問を歴任した
俊英、本田勝彦氏(東京大学法学部卒)が小学2年から3年生にかけて家庭教師に
小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄(東京大学法学部卒)が家庭教師についていた。
その甲斐あってか
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。
成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後、イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し、春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。
1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。
1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。
病室で死の床に付いてるオヤジの横でゲームギアに興じるせがれのシンゾウ君
http://i1.wp.com/livedoor.sp.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/3/7/37a99281.jpg
-
- 171
- 2017/07/19(水) 00:01:38.97
-
アベはもう何も喋らん方がいいぞ
せいぜい嘘の上塗りでも考えることだな
カッコワリwww
-
- 172
- 2017/07/19(水) 00:01:56.08
-
>>166
貯金ない人増えたんたが?
-
- 173
- 2017/07/19(水) 00:02:06.47
-
ここ
なんかシールズみたいな擦れた人間と
どっかのハゲみたいなのがたくさん混じってるな
キモッ
-
- 174
- 2017/07/19(水) 00:02:37.83
-
>>1
なんでこういうバカなことを言うんだこの男は?
-
- 175
- 2017/07/19(水) 00:02:37.96
-
最後にまだ支持率下げたいのだろうか
-
- 176
- 2017/07/19(水) 00:02:38.87
-
いいんじゃね?
例えば関東圏だけが休みになるならUSJとかにも空いてる時期に行けるしね
子供いない奴らは関係ないんだから文句ないだろw
-
- 177
- 2017/07/19(水) 00:02:40.32
-
>>150
身内から政治家にだけは絶対になるなといわれた奇才だからな
その気が無くても壊国の限りを尽くしているという
怖ろしいのは本人が全く気付いてなくて全て良い方向に進んでいると信じているっぽいところ
北方領土もロシアと一緒に経済やれてうれしいです^^とか本気で思ってるぞ
-
- 178
- 2017/07/19(水) 00:03:27.51
-
安倍晋三はマジもんのバカ
生きてる価値の無いクソバカ
-
- 179
- 2017/07/19(水) 00:04:13.01
-
>>142
安倍はすでにたくさんのトラップを仕掛けているよ。
-
- 180
- 2017/07/19(水) 00:05:10.21
-
なあ、これワザと言ってんだよな?
安倍晋三は確信犯だよな?
-
- 181
- 2017/07/19(水) 00:05:29.72
-
安倍のこのサイコパス的性格は、どうやら安倍の生育過程で培われたようなのだ。
そのヒントになるのが元共同通信記者で政治ジャーナリストの野上忠興が
「週刊ポスト」(小学館)に連載している「深層ノンフィクション 安倍晋三『沈黙の仮面』」だ。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成の過程を描いている。
問題の平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだったようだ。
安倍には2歳年上の兄がいる。
この兄弟の性格が対照的で、夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが
安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず
「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても
本人がやらず、安倍の養育係だった女性が代わりにやってあげていたというのだ。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だ。
ところが、安倍にはその経験がなかった。
罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になってしまったようなのだ。
-
- 182
- 2017/07/19(水) 00:06:01.65
-
>>179
安倍晋三の性格だと焦土作戦をやりそうだよな。
-
- 183
- 2017/07/19(水) 00:06:36.65
-
>>28
大切な票田だからなw
このページを共有する
おすすめワード