facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • (?∀?(⊃*⊂) ★
  • 2017/07/18(火) 22:14:42.81
ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力は18日、
現在のウクライナに取って代わり「マロロシア(小ロシア)」という名称の「国家」を樹立すると一方的に宣言した。

インタファクス通信によると、ウクライナ東部の親ロ派「ドネツク人民共和国」の幹部は
「地域の代表がウクライナの後継国として新たな国家を樹立することに合意した」と主張。

現在のウクライナは「破綻している」とした上で、「平和と安定をもたらすことはできない」と決め付けた。

親ロ派はウクライナ東部しか実効支配してないが、国全域を対象とした「新国家」を樹立するとしている。
また「新国家」に向けて「憲法」に関する住民投票を行い、「首都」は東部のドネツク市に置く方針という。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071801136&g=int

ウクライナ東部の親ロシア派武装組織「ドネツク人民共和国」の指導者ザハルチェンコ首長は18日、
ロシアが2014年に強制編入したクリミア半島を除くウクライナ全土を継承する新国家「小ロシア」を樹立すると一方的に宣言した。
ロシアメディアが報じた。
ウクライナ政府高官は「(ウクライナ東部の停戦などを定めた)ミンスク合意の妨害だ」と批判した。

小ロシアは帝政ロシア時代のウクライナの呼称。
「新国家」の首都はドネツクで、憲法制定へ向けザハルチェンコ氏がトップの委員会を設立するという。
しかし「新国家」樹立はロシア政府に近い政治専門家からも「現実的でない」との声が上がっている。

http://www.sankei.com/world/news/170718/wor1707180038-n1.html

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:23:34.16
さすがにロシアもここまで押さえようとは思ってないだろうが、武器はせっせと供給するのかな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:31:06.18
元KGBのプーチンによる旧ソ連復活の野望が着々と進んでいるなあ。
次は、ベラルーシとバルト3国の再併合か?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:45:54.83
うーん、心情的にムカつくのは、圧倒的に西ウクライナ+CIAの連中なんだよなあ

2ch管理人ジム・ワトキンスの、本当の心情を聞いてみたいモノだ

なんだかんだと、ウクライナ動乱における両国の死者は、比較的少なく収まってると思う

今の国際社会は、西ウクライナへの批判に協調した方が、事態の収拾には早いんじゃないか

西ウクライナに、闇商人が武器を流せば流すほど、より多くの市民の血は流れるぞ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:48:38.90
どうせアメリカもシリアで同じ様な事するだろうからこれは非難できないな
ロシアが先手を打った感じか

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:49:01.63
ハッキリ言って、各地の放火魔たるユダヤ人が悪い
今回は米国CIAも一口乗ってる

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:52:04.29
>>208
批難はしても良いよ
現状維持で宙ぶらりんな小康状態が、市民の日常生活にとっては、一番安定しやすい
建国宣言なんて、交渉相手を無用に煽りすぎ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:52:27.07
いずれ沖縄も

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:54:57.26
>>206
ベラルーシはロシアに何の抵抗もしないし出来もしないな
むしろ軍備増強をプーチンに迫られても金出せないから露軍駐屯を受け入れると思う

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/07/19(水) 05:56:19.61
ロシアから独立した国で資源が豊富な国は、見事に豊になってる
どんだけソ連に食い物にされてたかだな
ロシアに戻ろうなんて思うのは相当な基地害

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:04:38.04
今、一番やってはいけないのは、西ウクライナにカネと武器を流入させる事

それに気づかないで喜々と融資をしまくっているのが、日本の安倍首相

安倍外交は大好きなんだが、ウクライナ関連のユダヤ人脈にだけは、即刻距離をおいて欲しい

両国とも日干しにして喰うモノにも困るようになれば、否応なく和平機運が高まるんだよ

そこを無策にカネと武器を流入させるから、妙に好戦気分が拡がってしまう

安倍首相は豊臣秀吉の戦術論を見直せ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:06:47.63
>>181
> ロシア系はウクライナ全土にいるけど、ドネツクでだけ戦争やってるなんておかしいと思わんか?
いや

www2 .ttcn.ne.jp/honkawa/images2/8990a2.gif

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:07:22.04
セルビアの内戦でNATO軍が空爆支援までやってコソボ独立派を軍事支援し
最終的には独立まで認めた欧米や日本がこの動きを否定・批判するなんざ
笑止千万w

構図はまるっきり同じw 独立派の後ろ盾が欧米かロシアかの違いだけw
これに文句付けてる欧米各国やメディアは恥ってもんを知らんのか?w

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:14:52.31
ロシアが強引に編入させてなかった?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:14:53.11
>>181 地政学解ってないなあ
あそこの河から運河使ってモスクワまで軍艦で攻め込めるんだよ
これは首都防衛戦なのだ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:19:22.45
>>218

外国の河川ってでかいのあるけど、そんなに広くて深いの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:23:16.29
>>219
動画でしか見たこと無いけど、黒海カスピ海バルト海をつなぐ
広大な水路だぞ
大型の遊覧船がポツンと航行してたよ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:27:00.08
>>216
同意。
コソボに較べたら、今回のウクライナは死者数が良く抑えられている方だよ
ロシア軍の自制は、まだ効いている
市民の生命最優先なら、このまま宙ぶらりんが一番安くて適策

もっともそんな和平への道が見えちゃうと、せっかくの好機に儲けられないのが、武器商人であり、武器生産業者である訳だが

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:32:07.40
>>221
そこはまぁ、国外の正規軍だからねぇ。
統制の効かなくなった民兵や武装抵抗勢力が乱立して、かつての隣人同士殺し合う状況にはなってないから。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:37:59.89
>>216
全然違うだろ
コソボは冷戦時代から自治州だし
セルビア全域自分らの新国家だなんて言ってないし
クリミアのように欧米が併合してもないんだが

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:39:48.06
>>222
ウクライナ側はガリツィア人(旧ポーランド)の遠征軍だからw
いわば、ドンバス=ロシア連合軍が敵を迎え撃っている状態。
敵が撃って来なくなったら止める、撃って来たら撃退する。その繰り返し。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:47:00.78
>>213
まず国民が教養のない農奴か工員にされちゃったからな
コイツらに最低限の教育をして経済力付けるだけで
内需が発生する

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:47:08.62
前に名乗ってたノボロシア(新ロシア)の方が格好良いのに、かわいい新名称になったな。

ノボロシア旗
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/War_Flag_of_Novorussia_%28Variant%29.svg
https://pixabay.com/p-1178392/?no_redirect
https://img2.badfon.ru/wallpaper/big/4/95/novorossiya-flag-gerb-2952.jpg

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:49:03.34
当分ロシアは村八分だな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:51:22.44
  
【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★2 2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500412991/                 

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:52:24.90
>>213
ドンバスの場合は逆で、親ロシア政権時代の方が豊かだった。
西ウクライナ側がオバマの後ろ盾でクーデターを起こして、現在の状況に至る。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:04:58.61
>>220
水路の通称ってある?
川ってドニエプル川?クリミア運河?国境超えてヴォルガ・ドン運河?

確かに抑えられると補給の問題も発生しそう。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:16:56.63
https://youtu.be/ghh4Xc2OPGs

〜♪

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:20:52.01
おそロシア

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:21:15.33
ポーランド・リトアニア共和国でも作る気かyo

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:22:21.52
>>213
ロシアと同水準にあるのは、カザフスタンだけだよ
後みんな貧しい
ウクライナは、ベラルーシよりも貧しい

ウンコ食ってる人は冷戦後の世界を知らない
ロシアにとって、足手まといな地域が多かったという話

おかしな書き込みばっかりだね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:22:30.73
マロロシア
zipロシア

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:25:17.51
戦後、国全体が西にずれてる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:26:02.29
殺し屋恐ろしや

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:28:14.12
>>184
ウクライナへ送られた金は
ロシアとウクライナで折半された
スイスのファンドを迂回してロシアに入る
つまり安倍ちゃんはバカw
確信犯的にだがw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:28:43.66
併合してロシアに組み込まれるのは確定事項なのね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:31:58.07
又、訳のわからない武装国家来たな・・いい加減にしろよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:32:00.55
おそらく暫くは併合できないから
無駄なことを吠えてる
共和党主流が資金流入してるけど
トランプは日干し作戦だから

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:33:53.11
>>230
http://sera9.com/wiki/index.php?plugin=ref&page=%A5%DC%A5%EB%A5%AC&src=map-ro-%A5%DC%A5%EB%A5%AC%B2%CF%CE%AE%B0%E8.jpg

ヴォルガ川とドン川繋いでるのがヴォルガ・ドン運河

http://www.teikokushoin.co.jp/journals/geography_web/sub_index/index14/l14_05.jpg
巨大な船は無理かな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:33:58.22
東の端のロシア軍占領地域(クリミアは除く)しかないじゃないか。
モルドバの川東共和国みたいなもので、実体があるようには思えない。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:35:15.37
ロシア軍占領地域ニダ

最近誰も言わなくなったけどね

OSCEの監視団が入ってること理解してるんかね

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:36:10.22
北名古屋市みたいな発想だなw

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:38:02.38
意外と食いつきが悪い

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:39:27.94
>>243
オセロの端を押さえた状態。最小限の支援で済むし、効率良く要塞化出来る。
しかもウクライナの鉄鉱石・石炭の過半数を占めるオマケ付き。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:41:44.93
>>246
いつもの「さすがはプーチンだ」
みたいなレスが来ないとこみると
これ自体が飽きられてるか
アメリカによるドネツクとルガンスクの分断作戦かも

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:56:48.49
麻呂が、ロシアやウクライナ女性のZIPを要求↓

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/07/19(水) 08:04:56.08
最近は2ちゃんで沈黙の艦隊の話する奴も居なくなったな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2017/07/19(水) 08:47:42.61
麻呂なんて記されちゃうとやっぱりクスッときちゃうよね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:04:49.63
>>248
この件に関しては、安倍外交が明らかに悪手を打っているからな
安倍好きであればあるほど、自らの判断ミスを認めなきゃならない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:09:27.34
>>238
TVワイドショーや国会審議では、家計学園よりウクライナ援助決定における忖度こそ、厳しく追求すべきなんだよな
中山泰秀あたりの周辺が、プンプンと臭いんだが

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:11:33.87
>>169

大阪の未来だよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:13:19.03
最近ウクライナは俄に親日らしいねw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:14:52.62
ウクライナって旧ソ連の中では一番住みやすそうな所に思えるけどなあ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード