facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • たんぽぽ ★
  • 2017/07/18(火) 20:04:14.74
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170718-00000046-ann-soci
テレビ朝日系(ANN)

 小学4年生の男子児童(10)に「窓から飛び降りろ」などと発言していました。
 
 埼玉県所沢市の教育委員会によりますと、12日、市内の小学校で40代の男性教師が担任する4年生の男子児童に「窓から飛び降りろ」などと発言したということです。教育委員会は、男子児童への指導の過程で「人に言われたら何でもするのか」「じゃあ『窓から飛び降りなさい』と言えば飛び降りるのか」という文脈での発言だったと説明しています。男子児童は翌日から学校を休んでいます。市の教育委員会は「行き過ぎた発言だった。児童の心のケアに努めたい」としています。

関連スレ
【埼玉】教師が小4児童に「窓から飛び降りろ」 所沢市 ★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500351898/

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:15:28.03
教師擁護してる奴らは同じような事を誰かにしてるんだろなあ
教師が謝罪してる以上、このあり得ない暴言は「事実」のはずだし、理由は何であれ教育者として不適切な発言なのは常識的に考えて明らかだろ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:15:28.20
知っておいてほしい現場

【インクルーシブ教育】のせいで、
どんなにガイジだろうが池沼だろうが、保護者が認めないと
普通学級に受け入れざるを得ない事実。
要するに、今ならば特別支援学級、昔の養護学校にいくべき児童が
混在している。いわば、隔離・排除すべき児童が普通学級にいるために
混迷を極めているわけ。現場丸投げ教育と言ってもおかしくない。

教育委員会、いや、国の教育施策を出すオカミは次の2点をやらなければ悪化の一方。
1教師の言うことを生徒は聞かなくてはならない。そのくらいの強い権限を与えるべき。
2普通学級でやっていけない児童は特支へ。強制排除。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:15:33.13
>>680
違うよ
言い訳を他人のせいにしてるから他人のせいにするなってことだよ
人に言われたとしても新聞破ったのはお前だろ、他人のせいにするな、って
先生は言ってるわけ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:15:48.33
問題児親子に改善は望めないだろうから先生とクラスメイトに同情だな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:01.89
今のガキの8割が発達障害児に見えるな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:08.47
>>1
懲戒免職まだ?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:09.21
教師の名前はないのかな?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:11.13
>>763
この先生はまともな子供を守ろうとしてたようだったんだがな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:16.85
手のかかる生徒がクラスに複数人いてもおかしくない時代だからね
先生のキャパを超えてる場合がある
この間も個人懇談会あったけど、やる子はやるしやらない子はとことんやらない、全体の底上げはなかなか難しいと担任は言ってたな
だからこそ報道内容は偏ったらいけない
多方面からきちんと取材しないと

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:18.11
>>508
びっくりした女生徒がなぜか不登校になっちゃったからな。
関係ない生徒もおかしいとか思ったんじゃないの?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:24.48
>>754
たぶんだけど元の投稿者は実名だよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:25.13
保身に走ったオンナ校長

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:25.42
加害者と被害者のレッテル貼りをやめて静観するべきニュースだなこれは。事実も推測もあったもんじゃない

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:42.34
女の子は嘘の塊みたいの少なくないしな
しかも嘘とすら自覚しない被害妄想もいる。見下すわけじゃないが子供なんて未熟者なのは体験済みだろう

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:45.86
所沢は左翼が強いところ
君が代国旗反対を理由に校長以外が卒業式をボイコットした事件があった

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:48.23
>>746
何言ってんだお前
元々は、「他人から言われた」という共通項で、新聞を破るのと飛び降りを一緒くたにしてしまった教員の怒り方が、
あんまりよろしくないよね、という話だろ
批判力のない子供にしか通用しない無理な比喩というべきか

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:52.34
教師が生徒に向かってこのような発言をするということは、
相当の悪ガキだったと容易に推察できる。

普通言わんだろw窓から飛び降りれなんて。それを言わせるほどの相当の問題児だったということ。

何れにせよ、ことの真相を求める。
偏向報道のマスゴミは糞。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:17:18.09
やはりクソガキであったか…

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:17:20.75
>>771
教師はスレをよく見るとバレてるよw
DQN一家はまだ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:17:35.91
>>765
ヤクザ相手にはたとえ非がなくても謝ったりするだろ
とりあえず謝っとけっていうのは昔からある処世術だよ
是か非かは別としてもね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:17:56.35
中学時代にいじめられていて担任に相談したら「てめぇなんか生きる価値なんかないし人権なんてねぇんだよ」と言われたよ。

一番キツかったのは「お前がバカなのは両親がバカだから」と言われたことかな。
自分だけでなく両親も侮辱されたのは悔しかったな。

ちなみにその担任は某政令市立中学の教頭をしています。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:18:00.03
>>754
直接本人に話聞けばいいじゃん
事件や事故の目撃者のツイッターによく報道関係者が
話を聞かせて下さいってリプ返してるよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:18:06.58
>>650
SNSソースは当てにならない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:18:08.86
 
>>650の話しを何処まで信じるかだけど
いずれにせよマズゴミの報道は、断片過ぎると思う。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:18:08.98
脅迫罪で告訴しなきゃこういうくそはいなくならない
いじめは暴行や傷害罪だとわからせねばならない

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:18:16.77
>>765
理由は何であれ教育者として不適切な発言なのは

新聞を破ったのをウソついてまで他の子供にやれって
いわれたとか言ってるなら不適切ではないんだけどね
こういうアホガキにはそういう理屈で説明は
伝わらないよって部分があるだけでw
おれこれ幼稚園のときに幼稚園の先生が
他の子がやれっていったらやるのか!
死ねっていうなら死ぬのか!っていわれた
ちなみにこの言い方は昔からよく言われてて
ダウンタウン松本のラジオでも死ねっていわれたら
死ぬのか!ってこのネタの話してたよw

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:18:27.61
>>783
一家というか、仲間というか……だなぁ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:19:07.79
>>309
正解な
昔から「若草物語」の時代からはみ出し者でも、
忍耐強く可能性を見出す努力をするのが教育者

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:20:24.49
まあ、子ども側としては、「ん?」とかいう返しが正解なのかもしれないな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:20:40.42
>>780
おまえが大人なら会話が終わるっていうから
新聞は破るけどなんて大人は言わないって言ったら
言う人がいてもおかしくないだろ
「ちょっとこの新聞破って」
「おう」
「じゃあ、次は窓から飛び降りてくれる?」
って言い出したんだろ
おまえのそのレス話が違う話になってんだよ
とりあえず新聞は破るけどなんて大人はふつういない
にまず同意しろよw
そのあとだろその話はw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:20:56.58
公立学校に勤めている人間から言わせてもらえれば

40人の学級に発達障害は少なくとも4人はいるよ
そこに支援学級児童が1名
ネグレクト的愛情不足が1名
自尊感情の欠如で直ぐに拗ねて教室を飛び出す児童が1名
給食アレルギー対応児童が3名
不登校が1名
モンペ児童が1名

先生はくたくたですよ・・・・

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:21:18.19
児童がとんでもない問題児だったとしてだ
3階から飛び降りろと無理難題を突き付けることになんの意味があるのだ
仕事を増やす問題児が居なくなればクラス経営が楽になるから
居なくなってほしいという願望をぶつけてストレスを解消しただけだろ
学校以外の社会経験が無い大人に
逮捕、裁判、刑の執行、更生を全部やらせるのは無理があるんだよ
とりあえず学校に警察官を配置しろよ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:21:29.97
ローラ・インガルス・ワイルダーの「農場の少年」では
先生が最終手段として、学級崩壊を引き起こす原因になっていたならず者の生徒に でかい鞭を振るってたw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:21:33.24
>>727
その積み重ねだと何故思わない

事件化するまでにかなりの我慢があったと思われるから憤ってる

一人の生徒のせいで真面目に登校して授業を受ける生徒達が迷惑してる

授業中に奇声を発したり暴れだしたり…

触ってはいけないらしい

ガイジ餅は健常者の迷惑にならない様にして欲しい

今、健常者が肩身が狭くなってる様な気がするわ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:21:35.32
> 市の教育委員会は「行き過ぎた発言だった。児童の心のケアに努めたい」としています。

必ず先生の問題があったら、学校や教育委員会が謝罪するが...
何で、加害者である先生の謝罪会見は無いのかな?

そして今回は謝罪と同時に、生徒に命じた「窓から飛び降りろ」を自らやって見せて欲しいものだが?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:22:28.36
なんか親がバカにされてるし親にしてみれば相当池沼な子供だった様子。
この親にしてこのガキありきみたいなレベル丸出しだからな。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:22:57.33
>>796
悪さをしたから飛び降りろといったんじゃなく
その悪さは○○くんにやれといわれました
それなら○○くんに飛び降りろといわれたら飛び降りるのか!
とこういう意味でいったってのが先生の言い分だからね
アホガキは飛び降りろと言われたとかいいだしてるだけで
まあアホガキにはそういう理屈は伝わらないが

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:23:11.15
>>794
A「ちょっとこの新聞破って」
B「おう」
AもしくはC「じゃあ、次は窓から飛び降りてくれる?」
B「新聞は破るけど、飛び降りるのはやだ」
なんかおかしいか?
文盲?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:23:24.29
でもよく子供時代に欲しい物を親にねだる時に「みんな持ってるから欲しい」って言ったら
親に「じゃあ皆が赤信号に飛び込んだら一緒に飛び込むのか?」って聞かれなかった??

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:23:26.39
キチガイのガキに
キチガイの教師
教師のが悪いね

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:23:27.32
>>796
飛び降りろなんて言ってない

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:23:50.68
>>790
>死ねっていうなら死ぬのか!っていわれた

俺も言われたことあるww
自分で善悪を判断し、良識在る行動しろって事だよね。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:23:57.63
個々の持てる情報が断片的で周回遅れの奴面倒くさいな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:24:10.74
「窓から飛び降りろと人に言われたらお前はやるのか?」
が「先生に窓から飛び降りろと言われた」になるんだから
国語力ない生徒に比喩で叱ることもできない先生って大変w

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:24:29.61
>>795
さらにタワマン乱立で乱採用されたゆとり世代の
若手教員のお守りまで任されてる学年主任とかその苦労はどれほどだろうね
1学年9クラスとかあったり

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:24:32.00
>>803
「よそはよそ、うちはうち」

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:25:01.31
>>802
新聞破るなよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:25:07.85
>>802
「ちょっとこの新聞破って」
B「おう」

おまえほんとバカじゃないのw
頼まれてたら怒られるわけもねーだろ
やぶっちゃいけないのに破った話が前提だろアホ
新聞破るの頼まれた
そのあと死ぬのを頼まれてもやらない
こんなのこの話にぜんぜん関係ねーだろうが
文盲とかほんとおまえじゃんw
なんでここまで自分の間違いを認められないかねえ
バカなの?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:25:11.45
>>807
だな

2くらいに誰か気の利いたやつが出してくれてればな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:25:14.15
>>796
教師が社会経験無くて云々みたいな話よく聞くけど、普通の会社にだってこいつが教師になったら大問題起こすなってやつゴロゴロいるだろ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:25:29.65
>>794
A「ちょっとこの新聞破って」
B「おう」
AもしくはC「じゃあ、次は窓から飛び降りてくれる?」
B「新聞は破るけど、飛び降りるのはやだ」

>大人ならってのは平均的な大人ならって意味だぞ
>言うひとがなかにはいるってそんな特殊な話もちだして
>どうすんだよ
>普通の大人は言わない

いや、言うけど
お前は言われるままに飛び降りておけw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード