facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • コモドドラゴン ★
  • 2017/07/18(火) 18:48:14.75
 政府が環境分野のインフラ(社会基盤)輸出の強化に乗り出す。

 ごみ問題に悩む発展途上国に対し、日本式のごみ収集・処理システムの導入を支援することなどが柱だ。環境面での国際貢献と、日本企業の海外進出という“一挙両得”を狙う。

 ごみ処理に関する日本政府の支援はこれまで、焼却炉などの輸出にとどまってきた。今後は、日本の自治体が行う効率的なごみ回収や、分別収集の方法についても導入を支援する方針だ。

 さらに、リサイクル処理に関する法整備を後押ししたり、関連分野の人材を育成するため日本に研修生を招いたりすることも提案していく。日本企業が手がける先進的なごみ処理施設の建設などとともに、パッケージで「日本式」のノウハウを伝授したい考えだ。

(ここまで315文字 / 残り637文字)
http://yomiuri.co.jp/eco/20170718-OYT1T50035.html
概要
http://yomiuri.co.jp/photo/20170718/20170718-OYT1I50016-1.jpg

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:50:35.35
日本はドイツ式のゴミ収集を輸入しろバカ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:50:41.72
土人には無理 教えてもすぐやらなくなる
スラム街の人の生活を脅かす

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:51:50.10
(ヾノ・∀・`) ムリムリ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:52:01.34
不逞外人のゴミ出しのクソっぷりを見る限りしばらくは無理そうだ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:52:15.91
先進国ですらちゃんとゴミの分別してる国少ないのに
後進国の民度で出来るとは思えない

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:52:25.56
海外は、自動でごみ収集するやつのほうが
受けるだろ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:52:52.66
ゴミの分別はどうやって教育するんでしょうかねぇ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:53:41.74
>>1
土人に分別なんて無理だから、せめて一ヶ所に集められるようにだけでも教育しろ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:54:41.67
徹底してゴミを燃やすのは日本くらい
自治体には必ず高い煙突の焼却場がある

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード