facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • のっぺらー ★
  • 2017/07/18(火) 18:26:51.82
17日午後4時半すぎ、三重県津市上弁財町のコンビニ「ローソン津上弁財町店」に
乗用車が突っ込み、女性店員が110番通報した。

警察によると、車は入り口付近のガラスを突き破り、店の奥で止まった。
当時、店内にいた店員や数人の客、運転していた男性(32)にけがはなかった。
男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
警察が事故の状況を詳しく調べている。

以下ソース:中京テレビ 7/18 8:49
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86235529.html

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:34:31.70
最近騒がれてきてようやく安全装置強化してるけど
少し前までは20世紀初頭の車のレベルと大差なかったしなブレーキシステムとか
船飛行機は自動化が進んだけど自動車だけはいまだにシステムが完全に
安全じゃない
人の感に頼っている
人間の感は100%ということはあり得ないから誰にでも事故は来る可能性はある

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:37:41.65
>>1 返上しろ、下手くそ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:38:12.63
老人が大歓喜して「ほれみろ!」と言いに来るスレ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:39:42.60
ほれみろ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:41:23.71
>>788
年間何万人も死んでた時代に比べれば、今は5000人ほどまでに減少してはいる。
車の安全レベルは相当上がってるよ

それに伴い、運転者のレベル、安全意識は下がってる。

下手くそが下手さを感じさせないようなシステムが多すぎて下手くそが下手さを自覚できない事態になってしまっているね。

今、やらなきゃいけないのは、車のシステムではなく、免許制度の厳格化
金払えばお客様気分で免許が取れるとか、厳しい教官にはクレーム付けて変えさせるとか。
まともな運転者が育つわけがない。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:43:30.74
マニュアル運転できないない不適合那奴は死刑

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:44:44.51
オンボロなクルマ乗ってるひとって生活に余裕がなくて何時もイラついてる顔をしてる
運転は乱暴だし道を譲る気持ちも全くないから当然事故も多い
駐車場では隣に停めないのが賢明

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:44:52.17
>>767
クラッチ踏んでギヤ選択して放すだけじゃん?
ブレーキを調整しながら踏み抜きするより余程楽かと。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:45:09.36
ほれみろ 

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:45:36.49
>792
陸自式スパルタ教習教育でもやるかww
少しでも脱輪すると罵声と竹刀が飛んでくるらしい

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:46:10.35
この女を卒業させた自動車学校は営業停止にしろよ、運転免許試験場もな
https://i.imgur.com/Mq8jkXe.jpg


ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:47:13.78
>>795
別にMTが難しいなんて言ってない
片足でブレーキ調整だけの方が楽に決まってる。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:48:22.69
んーとね、ブレーキとアクセル踏むたびに

「いまアクセルふんだ」「いまブレーキふんだ」って言うといいよ。
または、右端っこアクセル、その隣ブレーキ って痴呆になったつもりで言うといいよ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:48:37.96
>>797
実際、航空機のライセンス取ろうと思ったら相当厳しいだろ?
同じ程度の安全性求めるならそうなるわな。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:49:03.25
事故の多い地域の教習所は確か認可取り消されて閉鎖されたこともあると聞いたな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:49:28.28
津って良くニュースに出る地区だよな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:50:11.22
呆けつつある高齢者とか運動音痴な女性なら理解出来る。
30代男でどこをどうすれば踏み間違えられるんだ???

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:50:36.04
また津か

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:50:43.10
踏み間違えないように
ペダルに大きな文字で「アクセル」「ブレーキ」と書いておけ
その上で踏みこむ前に指さし点呼w

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:51:00.05
自動ブレーキの評価項目に対コンビニ停止テストが追加されるのも時間の問題

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:51:39.03
>>797
某バス会社で訓練受けたけど、実際竹刀で殴られたし罵声浴びせられた。
程度の問題はあるが、今の教習所はただ免許買いに行くところだろ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:52:33.12
>>803
知らん人も多いが、一応県庁だしな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:55:42.97
自動車とか発砲スチロールみたいな軽い素材で作れば事故ったとき
軽減できるのではないかとふと思ってみたり

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:55:47.99
>>586
それならブレーキ踏みながらボタンポチってしないとエンジンかからない仕様なんじゃね?
ボタン式の家電みたいな車知らないけどさ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:56:57.13
やっぱり車はキー捻ってエンジンかけてこそだろjk(´・ω・`)

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:57:05.03
>>804
認知症はすでに30代から潜在的に始まってると
役所のセミナーで保健担当者がいってたがこのことかもな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:57:22.51
>>810
それだと最高速度30キロぐらいになるな。
安全だけど不便になるな。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:00:38.58
>>804
信じられないだろうけどね、有るんだよそんなことが。
事故したやつはまさか自分がって言うんだよ。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:01:37.15
>>312
常時クラッチ踏んでるやつはいないだろ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:03:48.98
自動運転が実用段階に入ったとたん
踏み間違い事故が急増するなんておもしろいね!

まるで仕組まれてるみたいだ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:04:09.92
本当に運転うまい奴は、本気で経験積んでる奴は、自分は事故しないとか、自分はミスしないとか、絶対言わないもんだよ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:05:25.11
高橋一生が踏み間違えるCM見て
この年齢の男で踏み間違えるとかないよなって思ったけど
あるんだな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:05:50.30
>>16
二種とか大型とか取れない免許が出て来そう。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:06:23.12
32歳でアクセルとブレーキを踏み間違えるアホは車の運転が向いていない。
このようなアホに運転免許を与えた公安委員会の眼は節穴だよ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:06:33.83
>>817
今、注目されててニュースになりやすいだけで、昔からある。
むしろ、良くある事故

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:07:10.87
>>792
それには同意するな
チョットだけ相手に気を遣えば起こらない事故多過ぎ
気を遣えない人が増えたのか、気を遣わないのが当たり前の世の中なのか?
数年前に比べたら、車の運転が怖くなったわ
個人的にだか、AT限定と思われる奴らは運転下手だわ
信号赤で急な割り込み
で、フルブレーキとか
車のお尻見てればだいたい分かるんだけどね
下手なドライバーは無意味にブレーキ踏むけど、上手い奴の後ろに付くと快適
キッチリ車間距離取りながら青信号に合わせてアクセル踏むから
ストレス無くスルスル先頭
とかね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:07:14.75
日本の交通事情ってほんと貧弱だよなぁ
アメリカの道路やガレージや駐車場みてるとでかくて出し入れ簡単でええなぁって思う
アメ車仕様だからゆったりと走れるよね
自動運転とかほんとできるんやろかな日本は・・

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:07:25.04
>>28
ああ、それは言えるかも。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:09:16.92
明らかな操作ミスにもかかわらず、安っぽい神経にて踏み間違えたなどと【言い訳】する馬鹿を絶滅させるには

警察やら検察やら裁判所など→→→明らかな殺意による殺人目的と【しか】扱わない

保険屋→→→この手の事故に対しては保険金は一切払わない

マスコミ→→→明らかな殺意による取り扱い【しか】しない


これくらいしないと、ゆとりやオバハンやボケ老人ドライバーすらも思い込みすら一切許されない危機感にて真面目に運転させる環境に変貌させない限り、コンビニへのカミカゼ万歳アタックは一向に減らない。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:09:25.35
>>94
初期はフルブレーキじゃないけど止まらないからどんどん踏み増す。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:10:36.10
若年性認知症だろ
これからどんどん増えるよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:10:41.18
>>804
易きに流れるから、若年呆けになるんだよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:11:45.01
アクセルとブレーキって表現
もとからアクセル踏むつもりだったみたいだな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:12:27.56
>>826
踏み間違えたと操作ミスをハッキリ証言していて何も隠してないと思うが。
操作ミスは過失で殺人にはならんし

なに言ってるのかよくわからん意見だな。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:12:31.40
これ絶対車の構造上の欠陥だから
構造つうか操作系統の設計ミスね

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:14:16.97
車種を書かなくなったな、やっぱヤバイのか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:15:51.71
ATやCVTは人間をダメにするってことがよくわかる
自動運転を待ち望んでる奴は間違いなく欠陥人間になるな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:04.93
30すぎたら老人だろw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:26.74
>>1
>男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
 
このセリフ、ジジイの専売特許だろ
若アルなんか?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:16:38.48
強姦魔 「オナホと生マンコを挿れ間違えた」
裁判官 「無罪」

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:17:01.49
携帯電話が普及して"暗記力低下"
ナビゲーションシステム普及して"地図読解力低下"
もっと言えば、電卓の普及で"暗算力の低下"も。
易きに流れる(便利になる)と能力は喪われるものなんだよ。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/07/18(火) 23:17:34.63
飲酒か薬物か知能指数を疑うレベル

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード