facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • のっぺらー ★
  • 2017/07/18(火) 18:26:51.82
17日午後4時半すぎ、三重県津市上弁財町のコンビニ「ローソン津上弁財町店」に
乗用車が突っ込み、女性店員が110番通報した。

警察によると、車は入り口付近のガラスを突き破り、店の奥で止まった。
当時、店内にいた店員や数人の客、運転していた男性(32)にけがはなかった。
男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
警察が事故の状況を詳しく調べている。

以下ソース:中京テレビ 7/18 8:49
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86235529.html

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/07/18(火) 21:57:40.86
じきに自動運転が普及するよ
とりあえずスバル等のレベル2で良い

ここまで見た
ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/07/18(火) 21:59:56.95
左足だけで操作してたんじゃないの?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:00:27.57
>>744

この手の事故はどっちに乗るかじゃなくて明らかにATの欠陥でしょ?
正確には人間の欠陥だけど、原因がATにあるならば直すか規制すべき。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:01:26.08
人は、易きに流れる生き物。易きに流れ能力を喪う生き物。
その、典型

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:03:09.10
老人も若いのも関係ねーよな…

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:03:19.92
>>1
もう、足漕ぎ式にするしかないな
電動アシスト自転車みたいに

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:03:56.99
ATもMTもそれぞれ欠陥はあると思うが
ATはその欠陥が多すぎる気がする

いわゆるセーフティネットの為のセーフティネットがなさすぎるんじゃないかと思う
間違った操作しても、そのまま進んじゃうし・・・

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:04:04.50
速いのはパドルシフト、左足ブレーキ
MTはノスタル野郎が乗る代物

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:04:11.91
>>751
渋滞でMTが辛いのは[馬鹿みたいに車間を詰める]から、だよ。

つか、チマチマブレーキ践むほうが辛いと感じる。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:05:04.11
>>744
そういう自分も、今はAT車乗ってるから
シフトペダル付いてるけど、ほとんど使わない
長い下り坂ぐらいかな
1速ギアダウンするだけでウ〜ンだから
でも渋滞が無く、駐車場待ち無かったらまたMT車乗りたい

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:05:43.03
こんな奴に免許を与えたやつの責任は?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:06:22.96
>>756
速い必要はないな。 安全に運転することが何より重要だ
AT乗ってる人は、みんな速く行きたいのか?

これじゃ事故はなくならねぇ
手前が原因の事故なんて無くなるわけがねぇ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:06:33.94
>>756
"本来の"左足ブレーキの理屈も知らない発言、に見えるね。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:06:34.73
街中(都市高のぞく)で5速ミッション車の5速ギアに入れる頻度は少なかった
つまり勝負の5速ギアって訳だ
最近は信号GPが無くなってつまんね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:10:23.53
ペダル一つにして緩めたらクリープみたいに進む、
踏んだら止まる
にしたらどうなの

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:10:38.68
コンビニは狭い上に色んな目がある。で、緊張するヘタレは多い
ようするに気が小さい奴なんだよ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:11:16.68
>>14
免許取って次の日にレンタカーでブレーキとアクセル同時に踏んで危うく前の車に追突しそうになってからは一度もない、俺は

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:11:30.67
店の奥まで突っ込んで止まったとか、どんだけ踏み込んでたんだこのバカは

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:12:00.83
>>757
20キロとか30キロぐらいで流れる断続的な渋滞とか、シフトチェンジも必要だろ
ATもMTもイヤってほど乗ってるけど、渋滞でMTが楽なんてかなり特殊な意見だから。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:12:40.36
良かった若くても踏み間違えるよな
俺だけかと思ってた

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:13:21.52
>>760
>AT乗ってる人は、みんな速く行きたいのか?

ID:6glM/ryB0の意見を総合すると、
速くラブホに行って、速く逝くためにある、オネーチャンとの密室がAT車であって、
左手が空いてないと、女を触れないから、MTは不便でダメだとゆーコトなんだな。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:14:03.12
>>769
なるほどwww

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:14:05.88
>>751
車っていうものは、そもそも危ないものなの。
安全対策とか車のシステムで完全にカバー出来ないから免許制度なの。

安全に乗れない奴が免許持ってることの方が問題だと思うが。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:14:11.04
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ハンドルにブレーキレバーを付けたらどうだ?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)おれは要らんけど

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:15:04.31
まぁAT、MTでもどっちでもかまへんけど
ペダルをドカーンと踏むのは、やっぱりATの人が多いから、それが問題なのかな?

MTの人で、いきなりクラッチ繋げてド^カーンと踏む人は少ないと思う

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:15:46.35
>>769
もちろんそう言う時も有るだろうな。
タクシーや公共交通機関では不便だって思うシチュエーションなんていくらでもあると思うが。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:16:58.94
二度と運転するな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:18:11.61
>>768
やったんかいw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:21:34.15
老人ならわかるが青年男だと頭が悪いように思えるな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:22:51.01
こりゃまた年代物のアコードワゴンかよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:23:26.12
>>777
ある日突然、初めてまさか自分がやらかすんだな。
そう言うミスって有るんだよ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:25:31.83
パソコンとかと違って手に慣れないと操作回数こなさないと
上手くならんしなぁ
誰でもできるとかいってるけど事故のリスクを忘れているよな
PCは別に操作ミスしても人は死なないし
なんで運ちゃんを激安で使う底辺は運送理論があるのかわからんけどもね
ディスクワークには統合失調系も多いんじゃないの

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:26:18.27
>>769
ベンチシート車じゃないと捗らない

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:28:29.48
俺は死ぬまで一度も踏み間違えることはなかったぞ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:28:40.08
>>780
馬鹿でも下手でも免許取らせて、車買わせて、違反金巻き上げて、整備費用と税金払わせましょうって国と経済界が決めたからだよ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:29:46.41
>>779
オレ医療系だけど、ミスってそういうもんだよ。
「自分は大丈夫」と信じてるやつの方が危ない。

自動車事故、労災、医療過誤、本質的には同じだ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:30:24.95
>>782
幽霊だろうが反論させてもらうと、もう一年生きてたらミスった可能性を否定出来る根拠はあるか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:31:04.21
>>783
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)女なんか免許取れるわけないのにな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:32:18.52
938 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2017/07/18(火) 20:13:22.51 ID:/+b0I1rz [2回目]
可哀想に
神戸の殺傷の26歳ブサメン、ガチgoogleアースで公明のポスター
どうせ、親等が信心深く限界のイラだろうな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:34:31.70
最近騒がれてきてようやく安全装置強化してるけど
少し前までは20世紀初頭の車のレベルと大差なかったしなブレーキシステムとか
船飛行機は自動化が進んだけど自動車だけはいまだにシステムが完全に
安全じゃない
人の感に頼っている
人間の感は100%ということはあり得ないから誰にでも事故は来る可能性はある

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:37:41.65
>>1 返上しろ、下手くそ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:38:12.63
老人が大歓喜して「ほれみろ!」と言いに来るスレ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:39:42.60
ほれみろ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:41:23.71
>>788
年間何万人も死んでた時代に比べれば、今は5000人ほどまでに減少してはいる。
車の安全レベルは相当上がってるよ

それに伴い、運転者のレベル、安全意識は下がってる。

下手くそが下手さを感じさせないようなシステムが多すぎて下手くそが下手さを自覚できない事態になってしまっているね。

今、やらなきゃいけないのは、車のシステムではなく、免許制度の厳格化
金払えばお客様気分で免許が取れるとか、厳しい教官にはクレーム付けて変えさせるとか。
まともな運転者が育つわけがない。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:43:30.74
マニュアル運転できないない不適合那奴は死刑

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:44:44.51
オンボロなクルマ乗ってるひとって生活に余裕がなくて何時もイラついてる顔をしてる
運転は乱暴だし道を譲る気持ちも全くないから当然事故も多い
駐車場では隣に停めないのが賢明

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:44:52.17
>>767
クラッチ踏んでギヤ選択して放すだけじゃん?
ブレーキを調整しながら踏み抜きするより余程楽かと。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:45:09.36
ほれみろ 

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:45:36.49
>792
陸自式スパルタ教習教育でもやるかww
少しでも脱輪すると罵声と竹刀が飛んでくるらしい

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/07/18(火) 22:46:10.35
この女を卒業させた自動車学校は営業停止にしろよ、運転免許試験場もな
https://i.imgur.com/Mq8jkXe.jpg


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード