facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • のっぺらー ★
  • 2017/07/18(火) 18:26:51.82
17日午後4時半すぎ、三重県津市上弁財町のコンビニ「ローソン津上弁財町店」に
乗用車が突っ込み、女性店員が110番通報した。

警察によると、車は入り口付近のガラスを突き破り、店の奥で止まった。
当時、店内にいた店員や数人の客、運転していた男性(32)にけがはなかった。
男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
警察が事故の状況を詳しく調べている。

以下ソース:中京テレビ 7/18 8:49
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86235529.html

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:17:09.97
老人でボケてるから、という理由は自動車会社のデマカセだったのがはっきりしたな
これはAT車の欠陥と言うべきなのは間違いない

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:17:22.47
バイクならふみまちがいなんておきないのにな

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:17:25.34
全てクリープのせい
クリープ頼りで足離しちゃうくせの人が急に動き出してパニクって踏み間違える

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:17:26.63
自動車保険は「26歳以上運転」とか年齢制限つけると安くなる
高齢者より若い連中のほうが事故の損害発生が大きいということ
保険という客観的な数字の世界が証明してる

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:18:00.91
>>460
だろうね

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:18:09.65
踏み間違えは若いドライバーに多いってやってたぞ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:18:48.79
>>160
最初左足ブレーキやる時はかなり弱く踏んでも急ブレーキになるとは知ってたけど、それ知ってても急ブレーキなったもんな。
代車でATだった時に左足ブレーキ練習して、雨の日にホンダのロゴでそこそこスポーツ走行出来る位には練習したけど、その後MT車乗ってる時も感覚忘れない様にたまには左足ブレーキ使ったりはしてたよ。
でも、事故回避とか緊急時は多分自然に右足ブレーキになるとは思う。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:18:53.10
完全自動運転は数十年先の話だろう
人と混じって自動運転とか無理だわ。AIは適当に運転することが出来ないからね

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:19:12.01
おじいちゃんか

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:19:22.32
>>453
交通量や運行してる環境的に、車よりもよっぽど好条件な飛行機、船、鉄道なんかでも
自動化が未だ限定的なのを考えると、自動運転にあんま夢は見れないなぁ・・・

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:19:27.25
>>457
実際は60歳で卒業するべきだな
自動ブレーキが付いているのなら70歳まで可能
って法律に変えるべき

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:20:06.49
>>14
過去一度だけ、半立で車庫入れしてた時に踏み間違えたことあるわ
でもエンジンの回転数上がったからすぐ気づいて踏み変えたんで何の問題もなかったが
アクセル踏み込んでも瞬間的に加速する訳じゃなく、まずエンジンが唸るんだから、
突っ込む前に気付けるはずなんだよね。1メーター位はあいてるだろうし

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:20:07.42
>>356
>>455
クラッチが噛んで遮断できなかったとかじゃね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:20:37.56
>>8

ぼくも【二重】国籍に見えたよ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:21:05.94
>>445
だから年取ってもずっとMTに乗ってればいいんだよ
ATが普及してこりゃラクだわってなったら、考えながら運転するのやめるから

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:21:45.53
全開にしても、発進から50mは時速2キロしかでないセッティングにすればいいだけよ。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:22:01.52
踏み間違い
昔はこんな頻度で無かったろ
車の設計がおかしんじゃね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:22:04.16
>>466
MTで急ブレーキかける時、無意識にクラッチ切るだろ。
それだけで誤発進抑制できるからいいよ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:22:27.89
>>470
まあ、個人差もあるけど60歳では俺は何も感じなかったわ
今は視力が悪くなったので運転を止める事にしたよ
確かに若いときのようにはいかないね
そのかわり無理をしなくなるよ。一般道では速度制限守ってる

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:23:03.09
今日ローソンで
エンジンかけようとブレーキ踏んだつも(がアクセルだったみたい
ほんの一瞬だったけど、足の感じでたぶんアクセルだったかな、と。
この事件の人と同世代だけど、ゾッとした
気を付けます

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:23:05.37
レベル4自動運転待った無し

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:23:17.66
ムカつく店に腹いせじゃね?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:23:27.52
>>470
ならもっと事故率が多い26歳以下は
免許取れなくすべきだ
自動車保険は統計に基づいて保険料決めてる
事故率が高いという統計的数字に基づかなければ
平等原則に反する

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:23:41.07
老人じゃなくてもアクブレするんだな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:24:05.25
>>457
昨日なんて紅葉マークが色褪せてほぼ白くなってる車見たわ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:24:15.35
32歳とか完全に嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:24:44.25
踵を浮かせてアクセルワークするアホなんだろう

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:24:44.95
>>274
件数w

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:25:21.68
MT厨の爺さん達、MTにはクラッチ噛みという恐ろしいトラブルあるんだけど全然話題に出ないよね
MT世代なら知ってるでしょ?
クラッチペダル踏んでもギアが噛み付いて切れなくなるトラブル
これで似た様な事故に結構あったんだよね
エンジン動力を遮断出来ないとかやばすきでしょ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:25:23.98
>>1
潔し

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:25:40.14
やっぱり年齢関係ない
車は誤発進抑制制御や自動ブレーキが付いた車買うべき

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:26:02.43
もうクリープを禁止するしかないな・・・

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:26:20.73
どんくせーw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:26:27.40
>>1 世にいうトリプルアクセル事件であった‥

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:26:32.55
AT限定はなくすべきだ
MT運転できなくなると引退すべき
ATは簡単すぎて誰でも乗れてしまう
MTが少しでも抑止力になるなら
免許はMTのみにすべき

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:26:46.21
これ怪しいな、障害者ならわかるが、そうじゃないなら嘘じゃね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:27:17.89
若い奴は反射神経頼りで運転しがち
老人になれば思考的に落ち着いて
反射神経だよりになるような状況を避けるようになる
若い奴のほうが危ない運転

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:27:18.19
人間は運転やめろ。鈍臭いんじゃ。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:27:26.85
>>479
この種の事故は
1.間違える
2.その後パニックになる
という二段階からなるらしい
間違えてもパニックに陥らなければセーフ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:27:47.49
ATが普及して事故増えた
MTのギアチェンジがボケ防止と注意力冴えるのに

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:28:02.84
>>488
なんで機械故障の話してんだよ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:28:36.90
たまに踏み間違えってあるけど
こいつら何でこんなに突っ込むほど踏み込むんだろう
危ねえ危ねえで済むんだよなあ
ボケ以前の問題だと思う

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:28:48.32
愛しさのアクセルをもっと踏み込んでよ!

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:28:54.18
>>16
20代の特攻事故滅茶苦茶多いから32才以下は足こぎ式までにすべきでしょ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:29:09.79
これだから男は

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:29:38.28
>>1
わかるわかる!
俺も自分の嫁と間違えて、会社の子を抱いちゃう事あるからな…
まぁお互いに気をつような!

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:29:46.29
いつも思うんだけど、何でそんな大惨事になる程ペダルを踏み込むのか?
間違えたって言うけどそんなに全力で踏まんでもブレーキって効くだろうが。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:30:15.91
そもそも店の奥まで突っ込むって、急ブレーキでもしようと思って、間違えてアクセル踏んだんか?
絶対怪しい、殺人未遂に切り替えろよ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:30:16.71
足を離さない限り踏み間違えはない
ATのクリープが諸悪の根源

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:30:34.24
>>106
アクセルは手でじわーっと、ブレーキは足、ってすれば間違い少なそうだよね

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:30:37.68
>>475

(‘人’)

テロや無差別殺人に使われるから却下な

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:30:52.59
もうコンビニ駐車場に自動でアクセル効かなくなる電波流しとけよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード