facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • のっぺらー ★
  • 2017/07/18(火) 18:26:51.82
17日午後4時半すぎ、三重県津市上弁財町のコンビニ「ローソン津上弁財町店」に
乗用車が突っ込み、女性店員が110番通報した。

警察によると、車は入り口付近のガラスを突き破り、店の奥で止まった。
当時、店内にいた店員や数人の客、運転していた男性(32)にけがはなかった。
男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
警察が事故の状況を詳しく調べている。

以下ソース:中京テレビ 7/18 8:49
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86235529.html

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:54:31.30
死刑でオケ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:54:44.95
ゆとり世代と老人世代の運転があまりに酷い


>2013年に発生した交通事故で、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因で1番多い世代は意外にも20代になります。
>判断力が落ちている高齢者だからこそ起こるのでなく、どの世代にも起きやすいのです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151031/bsa1510311717002-n1.htm

https://car-rider.jp/hoken/wp-content/uploads/2016/03/5afdd24da0544399ed277167603a5bae.png

さらにゆとり世代は自信過剰、まるで手に負えない、若い方が保険料が安いとかも意味不明、若者がミスったことはなかったことにするとか何もかもが酷い


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6c4-QP5G):2015/10/18(日) 09:39:35.16 ID:ol6hjPGV0
>>131
老人は反射神経が鈍ってるから事故りまくるけど、
少なくても20代の男子が事故ったとかただの一度も聞いたことがないよな。
若者は反射神経がいいから、事故を起こすことはまずない。
保険料も格安だ。

名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:04:02.34 ID:K7cH8++j0
踏み間違いを起こすのは年寄ばかりで若い人が間違ったという話は聞かない
60歳以上はオートマ禁止にすりゃよくね


ブレーキとアクセル間違うバカ、ゆとり世代が最多
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412507839/
踏み間違い事故:20代の事故最多、慌ててパニック原因か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412490111/
【自動車】ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故、過去10年で最多…若者と高齢者の事故が目立つ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461119226/
【クルマ】高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479878662/
アクセルとブレーキの踏み間違い事故、実は20代が最も起こしている…マスコミは高齢者叩きしすぎ [無断転載禁止]©2ch.net [113554418]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481358502/
滋賀のコンビニに26歳の車カスが突っ込む。「ブレーキの位置がわからなった」 コンビニテロは老人の専売特許じゃないぞ。 [無断転載禁止]©2ch.net [645596193]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494020597/

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:55:00.53
>>362
自動ブレーキ必須だよね。

自動ブレーキの付いていない車の販売禁止と、
自動ブレーキの付いていない車は、あと5年で乗車禁止にするべきだな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:55:15.13
こんなやつ歳くったら何やらかすかわかんねえから免許取り上げて

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:55:30.96
お店に突っ込むほどの勢いなんだから
踏み間違えた、じゃなく
踏み間違えすぎた、だろう

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:55:57.46
アクセルとブレーキのペダルの位置を逆にすれば良いんじゃね?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:56:05.40
だから80超えたら乗るなって、32??

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:56:08.38
>>360
ブレーキのつもりでアクセル踏んでるから
踏んでも止まらなくてさらに踏み込む悪循環になってんのさ
おそらく最後はアクセル全開まで踏んでたと思うよ
オートマの構造上の欠陥だと思うな
ブレーキは左足にするか手にするかしないとこの手の事故は無くならない

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:56:15.34
三重国籍の人か

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:56:17.06
オートマだから。
マニュアルでは起こらない。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:56:20.10
>>377
我々が踏み間違えるわw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:56:42.67
>>216
単純に違反してない事故起こしてないんだからゴールドだよ
乗らないのがゴールド

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:57:18.44
>>7
船客ほったらかして船長がパンツ一丁で真っ先に逃げ出す臆病者の国民性

9cmだから臆病者なのか
臆病者だから9cmなのか

自分が助かる為には平気で嘘をつき平気で仲間を裏切る女の腐ったような女々しい国民性
臆病者だからタイマンも出来ない国民性

それが9cm
凄いぜ9cm
それゆけ9cm

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:57:28.99
若くても壊滅的に車の運転下手なの居るからな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:57:29.58
実はさーむしゃくしゃして突っ込みたくなったらさー
こう言っとけばいいやー
くらいにしか思ってないんじなねw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:57:42.90
>>14
同じく、俺も30年程車運転しているけど、アクセルとブレーキを踏み間違えた事は一度もない!
ギアの入れ間違いなら分かるけど、踏み間違えたうえに更に輪止めやコンビニの腰壁を乗り越える程の勢いって…
どれだけアクセルベタ踏みなんだよ!

年齢関係なく、こんな人は運転しちゃいけない。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:58:04.84
>>312
MTの方が踏み間違えは少ないが実際に起こっている
ATだろうとMTだろうと、本人はブレーキを踏んでいると思ってアクセルを踏んでいるんだもの

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:58:13.14
>>386
実際のところはわかんないもんねw

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:58:44.96
MTなら、踏み間違えならエンジンの回転数が上がるだけ
意図的に突っ込みたい奴はクラッチつなぐがw

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:58:49.82
普段から右足と左足間違えてるんだろうなあ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:58:55.70
>>247
団塊以降なら婆さんでもかなり運転してるよ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:59:16.11
ギアがPのアイドル状態でアクセル深踏みすれば
エンジンの爆音で気づくはずだが…

いったいどうやったら間違えられるのか
というレベル


即免停でいいだろ 

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:59:27.35
>>8
おれも一瞬蓮舫のニュースかと

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:59:36.33
最初は軽く踏むんだと思うよ
本人ブレーキだと思ってるから効かない止まらない
パニックになり更にアクセルを踏み込む
ドーン!!みたいな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:59:38.06
>>374
事故った場合は自動車メーカーが全責任を負うのなら
自動ブレーキ必須でもいーけどね
自動車メーカーがうんとは言わんだろ
つまり自動車メーカーは自動ブレーキを信用してないのさ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:00:01.77
来年70歳になるから後半年で車の運転は卒業だな
これからは数キロなら徒歩になる。バスの乗り方も練習しないとようわからん
交通便はよくないから出かけなくなるだろうな
踏み間違いをどうしてやってしまうのかはようわからんとこだな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:00:59.67
ATならまさか左足はつかわないよな?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:01:07.10
>>373
https://car-rider.jp/hoken/wp-content/uploads/2016/03/5afdd24da0544399ed277167603a5bae.png
このグラフってよく出てくるけど、その踏み間違いが死亡事故につながる重度の事故なのか、
軽度の事故なのかが全く書いていない。

また若い人のグラフの幅だけが2年多いし、70歳以上では幅が20-30年以上はある
さらに分母となる運転者数の数も不明。

あまりあてになるグラフじゃあ無いわ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:01:37.04
前に、バックで駐車中に隣の車が出始めて、
自分が止まってないと勘違いしてブレーキベタ踏み、
更にサイドも思いっきり引っ張ってぶち折ったけど
それとおんなじような感じなのかな

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:01:53.86
何で踏み間違えるんだ?
ブレーキとアクセルを一々考えながら操作してるのだろうか?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:02:44.88
無職は車乗るな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:02:46.19
俺もアクセルとブレーキを踏み間違ったことある

びっくりしたよ
全然進まないんだもん

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:03:28.31
ATの運転は難しいんだよ

車を売りたいために簡単・楽だと言いATを売ったメーカーと
免許制度を変えた国が悪い

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:03:28.34
車内にデッカいランプつけてどっち踏んでるか分かるようにしよう

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:03:47.81
だからアクセルとブレーキが同じような場所にあるからダメなんだろ
それならアクセルをボタン式にしろよボタン持ちながらハンドル回す

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:04:12.54
>>397
2ちゃんやめろよ爺さんw
運転もやめて引きこもって2ちゃんとか不健康だぞ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:04:13.82
>>376
>事故った場合は自動車メーカーが全責任を負うのなら

どんだけ他人任せで無責任なゲスい考え方だよwww
普通、事故らないようにブレーキ踏むのは、運転席に座ったドライバーだろうがw

自動ブレーキっていうのは、ドライバーがミスした時にアシストする装置であり、
事故をゼロにするのではなく、事故を減らす装置だよ。

お前みたいな人間が事故を起こす元凶だよ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:04:35.34
どんだけ強く踏んでるねん?
普通、店のすぐそばではアクセルもブレーキも軽くしか踏まないだろ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:04:39.78
少しでも歩きたくないという強い信念

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:05:15.25
二重
三重
政界再編
ヒョウ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:05:32.48
>>396
>事故った場合は自動車メーカーが全責任を負うのなら

どんだけ他人任せで無責任なゲスい考え方だよwww
普通、事故らないようにブレーキ踏むのは、運転席に座ったドライバーだろうがw

自動ブレーキっていうのは、ドライバーがミスした時にアシストする装置であり、
事故をゼロにするのではなく、事故を減らす装置だよ。

お前みたいな人間が事故を起こす元凶だよ

>>376
レス番間違えた、すまん

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:05:55.82
これとは逆に、
発進しようとしてブレーキ踏んでるやつもいるわけか。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:06:20.34
>>38
それ嘘だから

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:06:54.67
ATを広めた罪はともかく自動運転システムの普及を急ぐ方が近道な気がする

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:06:56.02
MTだって油断出来んよ
20代の頃信号待ちしてて青で発進する際に間違ってギアRに入れてて意思に反して車がバックして焦った事がある
幸い深夜の交通の少ない時間帯で後ろに車居なかったから事故にならなかったが(´・ω・`)

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:07:16.22
>>395
効かないというか意図せず加速する時点でまず焦る
その瞬間に踏み間違えたと気付くか頭真っ白になるかは本人次第

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:07:27.55
踏み間違えではなくて

ギアの入れる位置に問題あり

とくにトヨタ車

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:07:31.81
>>363

(‘人’)

昔MT今AT(笑)

都会だしサイドブレーキ怠くてさ♪

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:07:34.64
俺は平成になって直ぐにAT乗り始めて一度も間違えたことはないぞ
通勤に使ってたから毎日車に乗ってたことになる
個人差があるんだと思うわ。殆どの人は間違えたことなどないだろう

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:07:38.21
ゆとりは呆け老人レベルの脳味噌だから仕方ない

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/07/18(火) 20:08:00.03
身長誤魔化す為に底が厚い靴履いてたとかか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード