facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 484
  •  
  • 2017/07/20(木) 03:07:59.03
>>481 名前:あぼ〜ん[NGID:dYSdkA/o0] 投稿日:あぼ〜ん

>だから増加率に対して統計的に判断されてんだよ。

相変わらず恥知らずに低知能を晒してるな。質問の答えに全くなってないよ。

英語だけでなく、日本語さえ理解できないようなので質問を以下にまとめておく。

1.どうやって『嗜好用大麻が合法化されなかった場合に想定された件数』を「想定」するの?

2.その「想定」は正しいの? その「想定」は交絡因子の作用はないの?

3.「想定」と「比較」した数値は正しいの?

4.「想定」と「比較」したと言うメソッドの科学的正当性は?

>ただ、これら事故のうち大麻が実際に関係しているが『どの程度あるのかは不明』だ。

5.『不明』なのにどうやって大麻合法化の影響が分かったの?

6.『不明』なのにどうして大麻と関係していると分かったの?

7.こんないい加減な調査およびメソッド、結果に信憑性、科学的正当性はあるの?

モウソウダケではなく、調査報告書から根拠となる該当箇所を原文で抜き出して回答してくれ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード