facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 国内で相次いで発見されているヒアリついて、海外での死亡例は確認できなかったとして、環境省はホームページから表現を削除した。

 ヒアリの毒性について環境省は、アメリカ農務省の報告などに基づいて「アメリカで年間100人程度の死亡例もある」などとしてきたが、専門家からの指摘で死亡例が確認されていないことが分かったという。死亡例は台湾や中国でも確認されておらず、環境省は該当する表現をホームページなどから削除した。

 一方、先週、横浜港の本牧ふ頭で700匹以上のヒアリが見つかった神奈川県は18日、ヒアリ相談専門のコールセンターを開設した。ヒアリを見つけたと思ったら、刺激せずに連絡するよう呼びかけている。

http://www.news24.jp/articles/2017/07/18/07367253.html

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:58:39.44
これは捏造報道ですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170719-00000000-jnn-int

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:59:51.77
   
【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★2 2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500412991/

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:01:22.93
予算獲得失敗

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:02:58.94
昨晩この例がテレビでやってたでしょ
母親がグランドまで行って チャンネルは忘れたけど
https://www.youtube.com/watch?v=bF1B_fL355Q


ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:09:18.02
日本へは、全部シナ経由で入り込んでいる。
つまり、シナ人と同じw

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:40:45.63
なんだ、オオスズメバチの居る日本の勝ちかよ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/07/19(水) 07:50:56.11
ヒアリロン酸

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2017/07/19(水) 08:28:38.32
あっさり信じる馬鹿が多すぎてワロタ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2017/07/19(水) 08:31:47.34
マッドマックスかよ!

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2017/07/19(水) 08:37:36.70
神戸大阪ではあれだけ大騒ぎしたのに
トンキンで見つかった途端、大したことないとはwwww
これだから東京は馬鹿にされるんだよ?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2017/07/19(水) 08:46:48.65
別な先生は海外での死亡例を指摘してる
環境省が自分たちでまともな調査できない無能だって公表しただけだな

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2017/07/19(水) 09:55:47.07
環境省は TomoNews 以下の信憑性・調査能力である事が決定!

「そうだ、ヒアリでは死亡例なんか無いって嘘を言おう。国民がパニックから
守らないと。それに俺達も無策で居られるし。AIDS や狂牛病の時と一緒で」
----------------

● 毎日放送『NEWS23』2017年7月18日(火) 23:15〜 0:26

アメリカで息子がヒアリに刺されて亡くなったという女性に話を聞いた。13歳
のキャメロン君はフットボールの試合中にヒアリに襲われ、5日後に命を落と
したという。アメリカでは毎年のようにヒアリの死亡例が報告されている。キャ
メロン君の中学校では、アナフィラキシーショックを抑える薬が常備され、教
職員が対処法を訓練するなど対策が進んでいる。


● TomoNews Japan Sep 20, 2013 殺人アリ アメフト部員死亡
https://www.youtube.com/watch?v=bF1B_fL355Q


男子中学生がヒアリに噛まれて死亡したとアメリカのメディアが9月17日に
報じた。米テキサス州のコーパスクリスティにある中学校の競技場で11日、
アメリカンフットボール部員の生徒(13)が試合をしている最中、毒針をも
つアリの大群に襲われたという。生徒は毒にアレルギー反応を起こして意識を
失い、15日に死亡が確認されたとのこと。その後の調べで、競技場には20
個ものアリ塚が発見された。保護者らは、ヒアリによる被害はまん延すると警
告。地区職員は、全べての学校の競技場を検査する方針だという。

● Texas student dies after allergic reaction
reportedly caused by ants on football field
http://www.foxnews.com/sports/2013/09/17/texas-student-dies-after-allergic-reaction-reportedly-caused-by-ants-on.html

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:00:46.73
既に日本でも繁殖してたのが分かったんだろ。
責任を問われないように、たいしたアリじゃないことにするわけだな。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:01:50.32
http://www.thebestcontrol.com/fireants/fireants4.htm
About 5 million Americans are stung every year!

http://ktla.com/2016/05/27/alabama-woman-killed-by-fire-ants-one-day-after-her-mother-died/

毎年500万人さされてて死んだの1人かよ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:05:39.50
>>669
毎年数人じゃなくて毎年のようにってことは死亡例がある年が結構あるねくらいの話で
500万人がさされてること考えたら大したことないんだなって感じ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2017/07/19(水) 10:38:30.49
環境省のバカっぷりまとめ

◎ 米CDC(アメリカ疾病管理予防センター)に「虫とサソリ」というページがあって
https://www.cdc.gov/niosh/topics/insects/

そこに、こんな解説がある。

Thousands of people are stung by insects each year, and as many as
90–100 people in the United States die as a result of allergic
reactions.

さらに、これらへのリンクが貼ってあり

・ミツバチ、スズメバチ
・サソリ
・ヒアリ
・その他

◎ これを、どこかの「英語が中学生以下」のバカな日本人の学者が論文で
「米国でヒアリで年間90-100人が死亡」と大恥晒しな間違いを書いた。

◎ 環境省、バカな論文を鵜呑みに「米国でヒアリで年間100人死亡」と発表

◎ 日本人、パニックに

◎ 環境省、「死亡例は確認できませんでした」

◎ 日本人、「何だ誰もヒアリで死んでないじゃないか」 ← イマココ

ド素人が机上のPCを叩けば即座に判る事を、環境省が理解できる日はいつ?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:12:41.14
アンコンし始めたか

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:15:34.84
>>31
アメリカで年間の死者が100万人って、少なすぎないか? 人口3億居るんだろ?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:17:51.03
>>73

福島原発事故と同じ

手に負えなくなったからパニックを抑えるために「安全宣言」

という顛末かもね、放射能も毒生物も自己防衛しかないね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:19:28.23
>>684
◎ 日本人、「数は多くないけどそれなりにやっぱ死んでるで」  ←イマココ


アナフィラキシーショックなんだから相当の危険はあるわな
アナフィラキシーは、直接の毒で死ぬのではない

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:21:01.76
いずれ北朝鮮や中国からミサイル攻撃受けても

反撃どころか、ミサイルは市民に直撃しなければ大丈夫なんて政府は言いそう

手に負えなくなればどんな大災害、大戦争でも「安全です」の報道しかしなくなる

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:28:57.24
>>1
ほんと官僚は適当すぎ、震度も阪神淡路まで体感で2とか3とか言ってたんだろ
こいつら自分の保身と休日・給料増やす以外はどうでもいいんだろう

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:29:15.97
ワイドショーやニュースショーが連日「殺人アリ」ってお祭りしてんだから環境省も忖度しろよ
個人的には一度刺されたことのあるスズメバチのほうがよほど怖いんだが

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:31:36.77
ま、AEDみたいにエピペンが日本で普及するきっかけになれば良いんじゃね?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:32:34.48
>>691
毒の特性からしてスズメバチと同等と見なすのが適当ではないんかね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:32:50.32
情報が間違っていた、オーケー
で、マスコミは責任とるの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:34:49.00
これフマキラーの株買ったやつ爆死してないか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:36:59.90
>>1
ヒアリを防ぎきれなくなって
霞が関がアリバイ作りを始めたってこと

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:39:37.28
結局どっちなんだよ

アレルギー持ちがアナフィラキシーで死ぬとかって話だったらスズメバチ撲滅せんといかんだろ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:41:27.74
放射能と一緒
完全に広がってしまったら急に大丈夫と言い出す
なんでもそうやで
実は大騒ぎする事ではないんですよ〜
なんて話は大嘘だからなw
こういう話が出たら対処のしようがないんやなと諦めるしかない

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:42:26.11
ヒアリは訴えてもいいんじゃね

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:45:52.47
普通に考えてスズメバチのほうが脅威だよね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:48:49.54
ヒアリの怖さを知らない人ばかり。
アメリカや他国ではヒアリによって壊滅した牧場や地域、家などが沢山あり、
家畜なども飼えなくなってしまうほど恐ろしい生き物。
スズメバチや毒蛇など比ではないという

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:50:00.83
環境省は、ヒアリの事をよく知らなかったのかね?
仕事なのにアホばっかか

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:52:33.42
>>701
うちの裏庭に毎年何個かヒアリのアリ塚が出現するけど、別にどうってことはないよ。
芝生に良くないし、刺されたら痛いからクスリ撒いたり熱湯ぶっかけたりして退治するけどさ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:52:46.98
誰が100人とか言い出したんだよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:52:53.32
ヒアリが定着したらエピペンが持ち歩き常備薬になるのかしら
具合悪くなってから救急車だと間に合わないような気がするし

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:53:21.10
単なる脅し道具でしょう
ミサイル、ヒアリ、異常気象とかね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:53:27.41
人が死ぬかどうかという危険性よりも、経済損失が莫大
恐らく、日本に入れてはいけない外来危険生物としてはトップの重要度
になると思う。
皆が甘く考えて放置したら、それはたぶん日本の終わりの始まり

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/07/19(水) 11:57:03.61
毒虫に詳しい人らは危険なアリだと言ってるんだけどね

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/07/19(水) 12:26:39.86
何を根拠にホームページに載せたの???
思いつき??

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/07/19(水) 12:32:03.35
>>700
スズメバチは生育環境が限定され退治は比較的容易

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/07/19(水) 12:38:19.64
【速報】 稲田朋美終了 PKO日報をめぐる組織的隠蔽を了承していたことが発覚 国会答弁は虚偽 ★4 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500429051/    

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/07/19(水) 12:51:54.57
>>697
スズメバチぐらい危険な生物が一種類増える

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:11:46.85
すかした屁を誤魔化すために騒いだと

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:29:11.94
嘘記事でしょ?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:30:30.47
ヒアリさん悪い人じゃなかったんや

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:37:26.29
あっちの人はすぐ全裸になってゴロゴロするから被害うけるだけなんじゃ?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:43:14.86
蚊の方が遥かに有害なのに駆除しないんですか?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:44:39.01
ヒアリに家をやられると退去するしかない

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:45:39.68
>>10
まあ、生でいっかい喰ってみ。
なんか科学的な味がする

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2017/07/19(水) 13:46:07.15
死亡例なしって、ミツバチより弱いですやん

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード