facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北朝鮮で約1年半拘束され昏睡(こんすい)状態で解放された米バージニア大学生、オットー・ワームビア氏(22)が19日、死亡した。
トランプ大統領は北朝鮮政府を「残忍だ」と非難するなど、米国内で反発が強まっている。現在も拘束されている米国人3人が解放されない状況では、核とミサイル問題の解決に向けた交渉の可能性が遠のいている。

「(今回の事件で)無実の人がこのような悲劇に遭わないようにする決意を新たにした」。トランプ氏は同日の声明で、北朝鮮体制は残忍だと非難。ホワイトハウスの会合では「(問題に)対処する」と語った。
ワームビア氏解放の陣頭指揮をしてきたティラーソン国務長官も同日、「北朝鮮にワームビア氏を不当拘束した責任を負わせる」とする声明を発表。残る3人の解放を強く求めた。

米政府は、ユン北朝鮮政策特別代表がノルウェーやニューヨークで北朝鮮高官と接触し、ワームビア氏の解放を求めてきた。

米ウォールストリート・ジャーナル紙によると、リチャードソン前ニューメキシコ州知事がこの1年あまりの間に約20回、ニューヨークで北朝鮮当局者と接触し、米国人の解放を求めていたという。
また昨年9月にはワームビア氏の解放を実現するため、リチャードソン氏の代理を平壌に派遣したとも伝えた。

米政権は北朝鮮への圧力強化とともに対話の可能性も探り、北朝鮮当局者と接触していたことで、「核・ミサイル問題の本格交渉につながる」(外交筋)との期待もあった。
だが、ワームビア氏が昏睡状態で解放され、「最悪の結果」(共和党のポートマン上院議員)となった。共和党のマケイン上院議員は「金正恩(キムジョンウン)体制に殺された」と指摘するなど、北朝鮮当局への批判は高まっている。

米政府は北朝鮮への圧力をより強めていく方針。21日にワシントンで開かれる中国との閣僚級による「外交・安全保障対話」では、中国側に北朝鮮への影響力行使を迫る構えだ。

一方、北朝鮮は同氏の解放後も米国への批判を継続し、態度を軟化させる動きを見せていない。(ワシントン=峯村健司)

配信2017年6月21日00時37分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6N5CPXK6NUHBI01V.html

関連スレ
【米国】北朝鮮から解放され、昏睡状態に陥っていた米国人大学生オットー・ワームビア氏が死亡 CNN ★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497997913/
【米国】北朝鮮は「残忍な体制」 米学生ワームビア氏の死去でトランプ氏が非難
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497914730/

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:30:33.37
人質がいるんじゃ、手を出せるわけがないw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:30:36.00
経済制裁とかやっても一般人にしわ寄せがくるだけなんだよね。政権崩壊につながる工作は諸々のリスクが高いのでやらないだろうな、パフォーマンス程度で濁すでしょ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:30:43.57
日本人には無い感覚やね。

自己責任自己責任

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:30:50.29
勝手に行って勝手に死んだんでそ?

そりゃ自己責任だわ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:31:25.55
自己責任だろ
わざわざ危険な所に行くなよ
アホか

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:31:41.66
>>79
ならねーよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:31:55.67
>>90
最大のチャンスだったよな
あの時なら核も弾道ミサイルがまだ完成してなかったし

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:31:57.35
>>103
でも命が危ないわけだから、

人質奪回作戦かな、急襲して

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:31:58.95
アメリカが出来るのは経済制裁だけ 核兵器の前では無力

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:31:59.73
カリアゲを植物人間にするってことか 蟻のように地下に逃げ込んでいるんだろ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:09.29
一方、日本国・民進党、社民党
「拉致なんて存在しない! うわぁぁぁぁぁ! 言いがかりをつけられた! ヘイトスピーチ! ヘイトスピーチ! 賠償! しばき隊の李信恵らを使って日本人に報復!」

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:10.25
ネトウヨの黒歴史「カールビンソンガーあうあうあー」

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:11.49
トランプの間はもう触らないから本気で期待はするなよ
馬鹿にするための煽りならおけ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:30.87
アメリカ怒らせるだけなのに、わざわざ昏睡状態の人を返す意味が分からなかったけど、あと3人も人質居るんだ?
だったら、残りの3人もこうされたくなかったら、金よこせってことか

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:31.35
北も切羽詰まってんだろうけど他にやりよう無いんかいと

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:49.20
シナの圧力に尻尾撒いて逃げたくせに何かできんのか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:32:53.25
>>97
交渉用カードにアメリカ白人が必要だったんだろうな
アメリカ人の北朝鮮への公務以外の渡航が無くなれば
今度は拉致作戦やるのか

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:33:28.94
なこと言っても他にも人質とられてるだろ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:33:38.51
アメリカは北朝鮮のことをおもしろキチガイ国家としてしか見てなかったんじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:33:47.80
日本同様、遺憾砲しか撃てないダメリカ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:33:56.23
>>83
彼らは歴史を知らないから
バイアスかかるし

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:33:56.46
どうせなにもしない

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:33:58.59
>>99
それでも数人だろ戦争したら在日米人軍人も犠牲になる
下手したら本土も射程に入ってくる
そんな状況で中東と同じようなノリで喧嘩できるのか攻撃されるとなったら反対もムチャクチャ大きくなりそうだが

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:02.34
責任負わせるってなんだよ
戦争か?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:18.59
どうせ何もできないヘタレトランプ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:19.15
やっと動くかな
カリアゲも挑発がすぎる

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:22.77
トランプの支持者が戦争やりたいだけで、
トランプは戦争したくないからな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:30.33
>>103
そのために特殊部隊がいるんだろ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:38.88
これは湾岸戦争の時の大量破壊兵器と同じciaの仕込み

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:54.57
>>106
>>107
勝手に行っただけでなく、窃盗までしてるからな
そんな馬鹿のために外交カードを使うわけがない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:34:58.44
核保有国には何もできない

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:35:01.35
日本で拉致されて連れていかれた人は同乗するが
本件は好きで乗り込んで悪さがばれて有罪収監だろ。
あんまり同情できる案件ではないな。
ま、トランプが報復でガッツリやれるのかどうかは
見極めたいが。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:35:06.47
まぁソウルが火の海になるだけだろうし

南もなんやかんやと手詰まりだな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:35:07.29
>>無実の人がこのような悲劇に遭わないようにする決意を新たにした

あのー、ポスター盗むというとんでもない犯罪犯してるんですけどw

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:35:29.77
ショーン・マイケル・スパイサー報道官はスパイサー

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:35:49.15
舐められる一方
北の勝ちだわ
手も足も出ない

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:02.51
>>32
トランプ政権の疑惑をもみ消せる
アメリカ人は戦争さえしてれば支持率アップするんだよね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:09.98
あー、チョンの死滅祭りが楽しいwww

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:14.82
>>128
動かねえってw
てめえの希望的観測やん

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:15.90
朝鮮有事時の情報戦で懸念されるのはKCIA配下にあるLINEを使用したサイバー攻撃である。
朝鮮有事の際KCIAはLINE網を使いウィルスをばら撒きインストール端末は全て停止。さらに端末と連携しているPCも全て停止する。
これだけで日本の経済は大打撃を受ける。さらにLINE網を通じてばらまかれるデマによって一部の日本人が暴徒化したり一箇所に集められテロリストの標的になるのも必至である。
日本もロシアを見習い早々にLINEを国家として遮断する必要がある。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:21.79
>>113
自民党による朝銀1兆円支援とコメ100万トン支援
ブッシュによる北の凍結資金数千億円の開放とコメ・重油支援
安倍による往来・外貨持ち出し緩和と総連本部プレゼント支援

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:31.58
もうやるべきだ 先延ばしするだけ 被害は増大するんだし

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:32.62
>>99
生粋のアメリカ人というか、白人はこの人だけ。
残りは、朝鮮系アメリカ人。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:36:58.13
>>128
つまり、神頼みですね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:37:15.50
北潰しても石油も出ないし得しないとか言う理由でキチガイ野放しにするのやめてくれ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:37:45.37
わざわざ危険地帯に遊び半分で訪れて、ポスター盗ろうとして見つかって有罪懲役。
で、何か頭にされて頃されたと。

アメリカが開戦できるような正義とか、どこにもないのが弱いな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:37:46.57
今週末にとうとう北鮮が核実験をやるぞ。空爆はないと踏んでいるそうだが、どうなるか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:38:04.12
経済制裁って日本のパチンコを止めさせれば最高の制裁になるんじゃ無いの?
頼むよトランプさん

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:38:06.32
>>143
今後もそれが続くといいですね?(^^)

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:38:11.53
アベガー=北朝鮮

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/06/21(水) 08:38:15.62
大丈夫だ
最後の瞬間まで最後は来ない
諦めなければ途中でやめない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード