facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 紅あずま ★
  • 2017/06/21(水) 07:41:11.58
大分震度5強、熊本地震との関連薄い 「大雨予想の地域は土砂災害に注意」 気象庁会見
産經新聞:2017.6.21 07:24更新
http://www.sankei.com/affairs/news/170621/afr1706210005-n1.html

 大分県南部で20日夜に観測した最大震度5強の地震について、気象庁は21日、昨年4月に発生した熊本地震との関連は薄いとの見解を明らかにした。
南海地震の震源域と重なるが、こちらも関連は薄いとという。

 気象庁によると地震は20日午後11時27分、大分県と愛媛県の間の豊後水道で発生。
震源の深さは42キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・0と推定される。
大分県佐伯市で震度5強だったほか、九州から四国地方にかけての各地で震度1以上を観測した。発生メカニズムは北西−南東方向に張力軸を持つ正断層型とみられる。

 今回の地震は、列島がある大陸側のプレートの下に沈み込むフィリピン海プレートの内部で発生。
昨年4月に熊本、大分両県で発生した熊本地震の震源域からは遠く、両プレートが接する南海トラフからも距離があり、メカニズムが異なることから、気象庁はいずれの地震とも関連は薄いとみている。

 気象庁の尾崎友亮地震情報企画官は
「明日にかけて大雨が予想される地域もあり、土砂災害などに注意が必要。揺れの強かった地域は今後1週間は最大震度5強程度の地震に注意してもらいたい」と呼びかけた。



▼関連スレ
【社会】大分の地割れ 避難勧告1カ月、解除めど立たず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497970052/

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/06/21(水) 14:36:32.00
トーホグ人「震度5程度でうろたえる大分人は甘え」

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/06/21(水) 14:36:59.32
関連あると言っちゃうと次は伊方だからなそりゃ言えない。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/06/21(水) 14:53:43.41
ttps://youtu.be/xqyDHRNCH3U
名古屋は震度エロ句強

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/06/21(水) 15:57:33.11
眞子の下賎な男との婚約内定に対するサーヤの怒り

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/06/21(水) 16:40:07.69
大分だけど端っこだからか、ほとんど揺れを感じなかったよ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/06/21(水) 16:46:04.75
馬鹿でもなれる気象庁ほどあてにならんもんはない。


とりあえず信じてほしけりゃ明日の天気を当てろ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/06/21(水) 16:58:54.43
これ、この前に起こってた地割れとは関係ないの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/06/21(水) 19:34:04.64
九州沈没するんじゃ…ここ最近おかしい

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/06/21(水) 19:35:46.30
熊本地震との関連より南海トラフの4連動地震との関連のほうが大きいだろ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/06/21(水) 19:55:41.70
南海トラフのニュース速報仕立て
ttps://youtu.be/xqyDHRNCH3

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2017/06/21(水) 21:07:17.11
昨年の熊本地震と言い
西日本大震災が近いような気がする…。
2017年上半期には大きな地震がなかっただけに下半期に起こりそう。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/06/21(水) 21:34:50.47
九州で大きい地震が多い気が
しますね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/06/21(水) 22:32:47.23
地滑りなのか。
どうもふにおちん。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/06/21(水) 22:36:19.46
次は伊方だな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/06/21(水) 23:55:27.96
薄いってまたか。昔は連動地震など起きないとか言ってた奴らだし。

中央構造線上で頻発してるやん。茨城まで。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/06/22(木) 00:26:14.11
>>4
豊後水道は地理で習うだろ!真面目にやれ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード