-
- 1
- ばーど ★
- 2017/06/21(水) 00:32:29.83
-
リツイート3万7000件超
寺社の「御朱印」集めがブームになる中、発行した御朱印帳がインターネットオークションで転売されていることに気付いた神社の宮司がツイッター上で「神社の頒布品で利益を得るのは許せない。
もう来ないで」と投稿した内容が注目を集めている。
大半は「罰当たりだ」などと好意的だが、中には「買ったものをどうしようと自由」との声もあり、「御朱印」のあり方を巡る議論に発展している。
御朱印は、寺の本尊の名や神社名などが墨書され、朱印が押されたもので、本来は参拝した証しとなるもの。近年は集めるために「スタンプラリー」と銘打ったイベントを行う寺などもあるとされる。
茨城県守谷市の八坂神社は5月下旬、祭神素戔嗚尊(すさのおのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治する凝った絵柄の御朱印帳を200冊発行。1冊1600円で譲渡している。
その後、下村良弘宮司(42)が、18日にオークションサイトを閲覧したところ、譲渡時の約3倍の価格で転売されていたのを発見。
同日、同神社の公式ツイッターで「御朱印帳は神徳を得られるよう祈願しています。
一般商品とは違う」などと転売しないよう呼びかけたところ、またたく間に拡散。20日午前にはリツイートが3万7000件を超えた。
リツイートのコメントは、「そちらの神様は来る人を選ぶのか」といった反発から、「モラルの問題」と下村さんを擁護する内容までさまざま。
下村さんは「転売は違法ではないが残念。転売目的の方は来ないでくださいと伝えたつもりだが、(ツイッターの)限られた字数で説明するのは難しい」と困惑している。【安味伸一、川崎健】
配信 2017年6月20日 14時10分(最終更新 6月20日 15時24分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/040/217000c
★1が立った時間 2017/06/20(火) 19:59:29.24
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497964225/
-
- 579
- 2017/06/21(水) 06:54:31.10
-
購入者の名前記入して2000円にすれば解決
殆どの購入者は喜ぶ
-
- 580
- 2017/06/21(水) 06:56:11.90
-
こういのをオクで買う奴、アホすぎるだろ。
行かないと何も意味がない。
エベレスト登頂を偽造した馬鹿にそっくりだ。
-
- 581
- 2017/06/21(水) 06:56:29.03
-
>>557
そういう君のレス見てあまりの下衆い考えにびっくりしたよ
-
- 582
- 2017/06/21(水) 06:57:28.79
-
文句をいってる奴は転売コジキか?
発売元が金とるのは当たり前じゃん
-
- 583
- 2017/06/21(水) 06:57:44.20
-
御朱印帳はレンタル扱いにすればいいんじゃない?
借りるときに公的機関発行の身分証明書を提示するとかなー
-
- 584
- 2017/06/21(水) 07:01:11.42
-
神様がお怒りになるのならわかるが
たかが宮司風情が怒る理由が不明
ただ神社の存続だけを考えていればよい
-
- 585
- 2017/06/21(水) 07:02:49.82
-
安易に転売すると祟りがあるかもしれませんって言えばいい。
-
- 586
- 2017/06/21(水) 07:03:49.69
-
どういうものか知らんけど買った人の名前入れてあげたらいいじゃん
でっかく
-
- 587
- 2017/06/21(水) 07:05:43.31
-
>>1
中には「買ったものをどうしようと自由」との声もあり、
ならツイートも自由だろ
-
- 588
- 2017/06/21(水) 07:06:54.31
-
神社が通常価格で出品すればいいじゃんw
転売潰しでw
-
- 589
- 2017/06/21(水) 07:07:23.21
-
いやなら値上げすれば。
-
- 590
- 2017/06/21(水) 07:07:32.20
-
最近御朱印帳がスタンプラリーみたいに軽い扱いになってるからなぁ
-
- 591
- 2017/06/21(水) 07:08:53.96
-
年200冊で1600円なら月の給料ぐらいになるかどうか微妙なところだな
-
- 592
- 2017/06/21(水) 07:09:02.57
-
>>4
仕入れて売れないから火病ってんのか?w
-
- 593
- 2017/06/21(水) 07:09:26.20
-
>>588
根本が違うだろ
-
- 594
- 2017/06/21(水) 07:10:21.68
-
最初から4800円で売っとけばよかったのにな
-
- 595
- 2017/06/21(水) 07:10:24.18
-
御守りは人からもらったほうがいいとかよくわからん
>>580
エベレストのほうは仕事増えるんだがな
-
- 596
- 2017/06/21(水) 07:11:11.90
-
流行りに逆行したい性格なのでやってない
これで気軽に参拝にいく人が増えるのも良いことだとは思うが難しいね
-
- 597
- 2017/06/21(水) 07:13:25.07
-
そーいえば
神とか仏とか霊魂とかを信じてる奴が
ユーレイ的なもんが出てきた時は御朱印帳開いて撃退できるとか
そんなん言ってんの聞いたような気がするw
-
- 598
- 2017/06/21(水) 07:14:00.32
-
転売厨は最初から悪意しかないからそんな奴から買ってもご利益はない
-
- 599
- 2017/06/21(水) 07:15:15.88
-
転売したら死刑でええやんな
-
- 600
- 2017/06/21(水) 07:17:41.15
-
御朱印に神社で名前入れないと効力がないとすればいいじゃんか
-
- 601
- 2017/06/21(水) 07:18:38.74
-
>>595
誰の仕事が増えるんだよw
インチキを摘発するマスコミの仕事がか?
-
- 602
- 2017/06/21(水) 07:20:10.15
-
オークションは課税対象外の品目が経済に寄与する変換機でもあるんだな。
-
- 603
- 2017/06/21(水) 07:20:25.51
-
>>559
税金だよ。
宗教行為は無課税。消費税だけでなく、法人税が免除。
販売だと営利行為で課税対象。
-
- 604
- 2017/06/21(水) 07:20:35.08
-
昔から代わりに金払って回ってもらうのあるだろ
形が変わっただけなんだよアホが
-
- 605
- 2017/06/21(水) 07:21:26.68
-
>>64
あのな、寺社仏閣って今で言うファンタジーテーマパークだったんだよ!
そう、ネズミーランドと変わらない
-
- 606
- 2017/06/21(水) 07:21:55.16
-
転売で入手とか、それ意味あるのか?
-
- 607
- 2017/06/21(水) 07:22:48.37
-
神社自ら御朱印のネット販売。
ヤフオクとかアマゾンとか・・・
供給が増えれば値が下がる。
-
- 608
- 2017/06/21(水) 07:23:01.53
-
二倍の値段で公式に通販すりゃいいのでは?
労力に見合わない差額なら、わざわざ転売するやつは出ないだろ
-
- 609
- 2017/06/21(水) 07:23:31.51
-
ネットに進出しただけで昔からある話ではある
たぶん3倍が気に入らないだけなんだろうな
-
- 610
- 2017/06/21(水) 07:28:54.07
-
買ったものをどうしようが自由とか言ってる奴って転売するのに古物商の資格が必要なの知らんのかね
御守りなんて必要なくなったから売りますってもんでもないから言い訳出来んだろ
こういったのはどんどん逮捕していいのに警察はどうでもいいことばっか頑張るんだよな
-
- 611
- 2017/06/21(水) 07:29:50.17
-
寺の場合は主に葬儀、昔は火葬やる人員、彼らの夜食や燃料を現物でやってたのが
現金にかわった。神社はちがう。
-
- 612
- 2017/06/21(水) 07:30:02.24
-
限定品とか出すからだよ。
出すなら名入にするとか。
認識不足だね。
-
- 613
- 2017/06/21(水) 07:32:32.10
-
世の中舐めすぎ
-
- 614
- 2017/06/21(水) 07:32:50.71
-
>>590
軽い方がいいと思う
全国をスタンプラリー感覚で巡る人が多い方が
交通費、ガソリン代を使って腹を空かせれば飲食もする
遠方なら宿泊もするから経済効果がある
スタンプが「明確なゴール」だから強い動機になるから
目的が無くなった暇を持て余した高齢者には丁度いい
難解なしきたりも大事だけどそれを強制したら
数パーセントのマニアしか残らないかと
-
- 615
- 2017/06/21(水) 07:32:54.64
-
「買ったもの」って表現が知能の足りなさを表してる
-
- 616
- 2017/06/21(水) 07:35:06.60
-
関係ないけどちょっとまえ
「手つなぎホモがお前の店舗に入っていった。ホモ対策してくれなきゃそういう店だとネットにばらす」
とクレームついたら店舗が「うちはLGBTが大量に働いてる、嫌ならお前が来るな」って返した
なんていう事件がねとらぼでちやほやされてたけど
結局ゲイ高校生による大嘘フェイクニュースだったんだよな
ってのを思い出した
-
- 617
- 2017/06/21(水) 07:36:06.68
-
皇室の器物がオークションに流れても神社は苦情を言わなかっただろ?
-
- 618
- 2017/06/21(水) 07:36:18.80
-
そのうち大量の中国人が買うようになるよ
で自国で転売
-
- 619
- 2017/06/21(水) 07:36:24.13
-
>>610
がっつり転売するやつが古物商の資格持ってないわけ無いだろ
-
- 620
- 2017/06/21(水) 07:36:58.24
-
真面目な話、お守りって、
道に落ちてても拾っちゃいけないと言われてんのは、
お札が悪いものを代わりに吸収してるから。
お守り転売するような奴のお守りとか、
買う奴の気が知れない。www
-
- 621
- 名無しさん@13周年
- 2017/06/21(水) 07:38:37.63
-
ただの商品です。
お前らだって神様とかいないって分かってるんだろ?詐欺師の癖して偉そうにすんなよ。
聖域?神聖な場所?病院行けよw
-
- 622
- 2017/06/21(水) 07:37:48.50
-
>>387
これが全てだろ
-
- 623
- 2017/06/21(水) 07:41:59.76
-
神社の頒布品で(自分たち以外が)利益を得るのは許せない。
-
- 624
- 2017/06/21(水) 07:42:01.17
-
どうせ在日なんだろ
-
- 625
- 2017/06/21(水) 07:43:10.45
-
>>387
馬鹿な宮司だなw
典型的な欺瞞モラハラ脳だよ。
-
- 626
- 2017/06/21(水) 07:44:35.28
-
>>601
普通に山の講義の仕事な
エベレスト登頂のさんってだけですげえってなるだろ
-
- 627
- 2017/06/21(水) 07:44:57.89
-
>>620
そういう畏れの概念が無いの不思議だよな
こんなバチが当たりそうなこと不吉で嫌だって感情が先立つと思うんだが金の事しか問題にしてない人ってどういう文化で育ったんだろ
-
- 628
- 2017/06/21(水) 07:45:17.85
-
檀家制の寺はともかく、大手じゃない神社なんてたいして儲けがなくて資金難でカツカツなのに、
神社が儲けてるとか妄想すぎんだろ。
ほとんどの寺には坊主がいるのに、神社は宮司が兼任して氏子たちと運営をやりくりしてる状態。
-
- 629
- 2017/06/21(水) 07:45:54.13
-
>>9
紙にかいたものをありがたがる程のアホじゃないんだろ
-
- 630
- 2017/06/21(水) 07:48:35.19
-
>>329
ありがとうございます。なんとか生き抜いて社会復帰したいです。
家族のため自分のためにも。そしてまずは必要とされ感謝される転売屋になります。
転売屋という言葉が嫌いなので個人商社としての意識でがんばります。
このページを共有する
おすすめワード