facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<NHKから日経にソースを変えました 会見要旨>

小池都知事「築地は守る、豊洲は生かす」 会見要旨

東京都の小池百合子知事は20日、記者会見し、豊洲市場を活用しつつ築地市場を再開発する基本方針を表明した。
「築地は守る、豊洲は生かす」と強調し、豊洲は機能を強化して「総合物流拠点」とし、築地は「5年をめどに食のテーマパーク機能を持つ一大拠点に再開発する」と説明した。
会見での主な発言と質疑応答は以下の通り。

「築地の再開発を含む市場の新たなプランについて、都職員にまとめるよう指示した。理由は2つ。
まず豊洲市場はこれまで約6千億円をかけてつくられてきたわけだが、豊洲ありきで移転後の計画が不十分ではなかったか。
築地市場を売却して費用の穴埋めをするとの計画はあったが、移転後に毎年生じる年間100億円近い赤字にどう対応していくのか」

「2点目だが、日本一の世界に誇る築地ブランドは長い間、汗水流して必死の思いで育て守ってきた市場の人に対して、向き合っていく必要があると感じたからだ」

「築地市場は5年後をめどとして再開発する。環状2号線は五輪前に開通させる。そのあとの築地市場跡地は五輪用のデポ、輸送拠点として活用する。
その後、食のテーマパーク機能を有する新たな市場として東京をけん引する一大拠点にする考え方だ」

「豊洲の中央卸売市場は冷凍、冷蔵、物流、加工などの機能をさらに強化することで、将来にわたる総合物流拠点になりうる。
築地再開発と豊洲利用の具体案は事業者、都民とオープンな場を設け、広く情報公開しながら検討していく。都は業者、都民の皆さんの信頼回復に向けて徹底的に努力する」

 (以下は質疑応答)

 ――具体的なロードマップは

「今日、基本方針を述べた。詳しい日程などは市場関係者と話を詰めていかなければならない。一方、オリンピックは日程が決まっている。そのなかから現実的な案に結びつけていこうと考えている」

――豊洲市場は物流センターになるのか

 「豊洲市場は新たな中央卸売市場としての機能を優先させる。そのうえで様々な物流の変化が来ているなかで物流の機能を強めていく。豊洲に一旦移り、そのあと売却とかそういう話ではない。むしろ機能を強化する。
 築地についても、中央卸売市場の法律も転換期に来ていることもにらみながら、市場としての機能が確保できる方策を見いだしていきたい」

――中央卸売市場として豊洲に行った後に築地に復帰する業者とは

 「基本的に業者の経営方針、経営判断によるものだと思う。しかし、仲卸は築地だからこそ経営が可能だと考える人もいる。そういう人には築地に復帰する際の手伝いはする」

――中央卸売市場は豊洲にあるのに築地に一部復帰するのか

 「いろんな選択肢があると思う」

 ――豊洲市場の整備でできた借金はどう返すのか。追加でかかる税金はいくらくらいか。

 「例えば償還の問題が出てくる。これについては精査させている。それによって市場会計を傷めることのないように、税金を新たに投入することのないように方策を検討させたところ」

 ――税金は投入されないのか

 「様々な方法を考えてベストなワイズスペンディングでいきたい」

他ソース
・小池都知事、豊洲移転を表明 築地も再開発 日経(2017/6/20 16:19更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HCL_Q7A620C1000000/
・小池知事 市場移転方針表明「豊洲に移転し築地再開発」 NHK(6月20日 17時07分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011023901000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2017/06/20(火) 15:57:46
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497968362/

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:31.73
菅義偉は文科省を庇って怪文書呼ばわりして失敗した
小池百合子は公明党と都庁を庇って一時移転を言って失敗した

初動ミスはかくも大きい

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:31.90
>>849
築地って行くと
本当にボロボロだよね
びっくりする程

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:38.48
>>805
言ってろ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:44.88
>>783
圧勝は無いと思うよ。
内田の選挙区から出るのは小池塾出身の若手の女性だってな。
内田が居なくなったんでそこまで自民都連に拒否感が無いんだよね。
国政では自民支持が高い中で、自民を離れちゃったからね。
大阪みたいにはならないと思うよ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:46.53
>>857
大北海道物産展

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:48.95
>>854
お前ら可哀想だけど
小池に敵はいないなw

増田とか考えがちっさいカスしかいないからな。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:49.54
小池と都民Fは「食の安全、安心」は無視して、豊洲移転・築地再利用を決定。

都民の健康、生命を蝕む小池と都民Fは、都民の敵だ。
早く辞任させるべし。
自民、共産、辞任させるまで頑張れ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:51.21
>>777
築地の整備とか始めたら1兆円規模になるらしいからな
都民一人当たり10万円の負担か

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:52.17
>>820
あのな水位が高くて基礎や杭が計画より水に浸かってると地震に対する抵抗力が落ちるの
あと水位が高いと液状化しやすいんだよ
汚染土が液状化で上がってきたら大変だねぇ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:57.33
一番金のかかる方法を選ぶか

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:39:59.03
>>835
安全安心は農水省審議会から農水大臣が
決める。
審議会を無視して認可は大阪森友とか加計
盛り土なしは石原の

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:40:00.28
>>768
グラフに書いてある
まずは見ろ
探せ

>>773
5000億円を1000万人で割ってさらに20年で割れ
せいぜい月に500円ぐらいだろ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:40:01.28
そもそも、小池百合子は都知事選の時に、豊洲移転問題を争点として掲げていたのか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:40:07.81
糞きたない築地を安心といい
糞きれいな豊洲を危険という文化ってなに?w

ここまで見た
(; ゚Д゚)二兎を追うもの…

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:40:24.92
築地を更地にしたころに、東京大地震が起きたら仮設村にできるなWW
良かったじゃんWW

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:40:27.73
>>856
橋下がそれを提案したけど
小池が蹴った

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:07.41
少子化対策に取り組めと、都庁に対してデモするべき。

小池は売国をやめろと、都庁に対してデモするべき。

デモは民主主義の基本。

仕事の邪魔にならないようにわりと静かにやるといいかんじ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:09.34
>>871
続き
専門家会議から差し戻した

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:26.65
みんなが一番知りたい肝心な部分を横文字でサラッと流すよねこの人

意識高い系の特徴そのまま

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:30.93
>>817
といいたいのはまさしく、都民ファーストの会の立候補者w

選挙戦解禁直後から地獄だわww

豊洲にも築地にも「いちば」を作るという事だよね?
築地の方の費用はいくらぐらいかかるの?
まずここからして答えることができん

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:35.01
築地駅も改築しないとな
出入口二ヶ所とか話にならんぞ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:41.35
>>870
目先の金だけ考えるなよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:41.71
>>869
パスカルの原理で地下水位は決まる
毛細管現象というなら、それ以上にジワジワと水分が上がってくる

これについて納得したの??

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:46.79
調子のいいこと言ってるね

そんな事出来れば現場の人たちはこんなに怒らないでしょ
信用できない

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:51.92
食のテーマパークとか作っても、1人の人間食べる量って限られてるし、そんな儲からんだろな。腹いっぱいになったらすぐ帰るし。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:41:56.61
・・・・・・・・・・・
https://youtu.be/CVFrHmuPMak?t=24

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:42:00.56
東京はお金が有り余っていて良いでつね。

知事の思い付きでなんでも出来てしまうらしいw

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:42:02.57
>>872
その返済計画公約にして選挙戦戦えよww

てか財源税金なの??

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:42:03.34
そもそも移転計画自体が間違いでしょ
その尻ぬぐいをしているのが小池

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:42:03.56
>>803
安心安全の安心じゃね?要は安全基準でしょう

心は人それぞれ違うからね……思考の違いじゃね?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:42:52.11
>>877
あ、デマ橋下だろ、

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:42:58.96
築地の魚くって何人死んだの?
危険でもなんでもねーよ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:06.89
>>783
ミンスの落ち武者かき集めても42人しか候補者たてらないのにどうやって圧勝するんだ
支持者も小池並の妄想ストーリーかよw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:07.34
ネトウヨもホントアホだよね、
都知事選では、小池は鷹だ!!!!
とか持ち上げて、鳥越にならないように必死で応援してたのにさwwww
一番、自民にダメージ与えたのが小池。
鳥越になってりゃ1か月でボロボロになって、ますます野党離れが加速して
無党派が自民に流れてただろうになwww


で、今頃焦って、小池叩いてんだもんな。ネトウヨよ。お前らアホやw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:12.58
んな、マスコミ向けアピールなんか
どうでもいいわw

東芝級のあほには用はない!w
あれはチョンと組んだのが不幸の始まりだw

はやく、不良外人へのナマポ支給に手をツケろw
脱自民、脱ゲリゾー、脱ハゲ!w

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:13.16
都議選の前に決めろって発狂していた奴!! 良かったね?決まって

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:19.39
記者に工作員がいて、それがそのまま政治家になるから 売国最優先ってなる、っていうそういう時代。

小池の場合アラファトにあっているから、過激派大好きってことで一応公安でも24時間監視しておくといい感じ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:26.31
>>877
そうなの?
全方向に歯向かってたんだな

まぁそれで豊洲に移転するけど5年で捨てて築地にアホみたいな税金投入って決断してたら救いようが無いわな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:43.29
>>872
つき500円を20年って税金としては高いよ。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:44.82
>>890
散々騒いだ挙句安全だったんだか?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:47.73
いやちょっと待って。地下水が飲料水としての基準満たしてないのに、そこに食の遊園地なんて作ったら駄目やんか。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:50.02
>>872
グラフには書いてないだろう。

小池みたいなことをいうのは、やめたほうがいい。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:43:55.65
築地はホテルでも建てりゃいいだろ。オリンピックもやるし、金入るだろうが。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:07.73
今までさんざん政治に無関心だったのにここへきて都民の税金ガー騒ぐアホは何なんw

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:19.93
築地から追い出されたネズミやゴキブリはどこ行くんだろ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:29.43
小池によって利権団体のやりくちを
ねじ曲げられた

これで悔しいしてるだけの
バカって一体なんなのか

官製談合で好き勝手にやるなカス!
豊洲問題も環境リスクでこうなった

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:37.30
>>886
他の外食産業から吸い上げる形になるからなあ絶対反発出るわ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:40.64
魚屋・・てめーら文句あるなら自分たちで市場を建設しろ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:50.82
>>904
五輪中は駐車場
再開発は五輪後の話だよ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:44:54.73
>>834
築地派の連中の感触はそれ程悪くなかったと思うけど。
おそらくただ単に5年待てじゃ無く
補助金か補償金出すと思うし。
豊洲派もとりあえず一安心でしょ。
目先の解決策としては悪くない。
流石選挙には強いよ。
一時のような風は吹いてないが
自民にも吹いちゃいない。
おそらくこういう選挙じゃ公明がモノを言う。
都ファはおそらくかなり一人区取るんじゃないか?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:45:03.75
移転推進派が黒字化がどうこう心配してんじゃねーよ
そもそもお前らの計画自体が赤字垂れ流し前提だろが

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード