facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<NHKから日経にソースを変えました 会見要旨>

小池都知事「築地は守る、豊洲は生かす」 会見要旨

東京都の小池百合子知事は20日、記者会見し、豊洲市場を活用しつつ築地市場を再開発する基本方針を表明した。
「築地は守る、豊洲は生かす」と強調し、豊洲は機能を強化して「総合物流拠点」とし、築地は「5年をめどに食のテーマパーク機能を持つ一大拠点に再開発する」と説明した。
会見での主な発言と質疑応答は以下の通り。

「築地の再開発を含む市場の新たなプランについて、都職員にまとめるよう指示した。理由は2つ。
まず豊洲市場はこれまで約6千億円をかけてつくられてきたわけだが、豊洲ありきで移転後の計画が不十分ではなかったか。
築地市場を売却して費用の穴埋めをするとの計画はあったが、移転後に毎年生じる年間100億円近い赤字にどう対応していくのか」

「2点目だが、日本一の世界に誇る築地ブランドは長い間、汗水流して必死の思いで育て守ってきた市場の人に対して、向き合っていく必要があると感じたからだ」

「築地市場は5年後をめどとして再開発する。環状2号線は五輪前に開通させる。そのあとの築地市場跡地は五輪用のデポ、輸送拠点として活用する。
その後、食のテーマパーク機能を有する新たな市場として東京をけん引する一大拠点にする考え方だ」

「豊洲の中央卸売市場は冷凍、冷蔵、物流、加工などの機能をさらに強化することで、将来にわたる総合物流拠点になりうる。
築地再開発と豊洲利用の具体案は事業者、都民とオープンな場を設け、広く情報公開しながら検討していく。都は業者、都民の皆さんの信頼回復に向けて徹底的に努力する」

 (以下は質疑応答)

 ――具体的なロードマップは

「今日、基本方針を述べた。詳しい日程などは市場関係者と話を詰めていかなければならない。一方、オリンピックは日程が決まっている。そのなかから現実的な案に結びつけていこうと考えている」

――豊洲市場は物流センターになるのか

 「豊洲市場は新たな中央卸売市場としての機能を優先させる。そのうえで様々な物流の変化が来ているなかで物流の機能を強めていく。豊洲に一旦移り、そのあと売却とかそういう話ではない。むしろ機能を強化する。
 築地についても、中央卸売市場の法律も転換期に来ていることもにらみながら、市場としての機能が確保できる方策を見いだしていきたい」

――中央卸売市場として豊洲に行った後に築地に復帰する業者とは

 「基本的に業者の経営方針、経営判断によるものだと思う。しかし、仲卸は築地だからこそ経営が可能だと考える人もいる。そういう人には築地に復帰する際の手伝いはする」

――中央卸売市場は豊洲にあるのに築地に一部復帰するのか

 「いろんな選択肢があると思う」

 ――豊洲市場の整備でできた借金はどう返すのか。追加でかかる税金はいくらくらいか。

 「例えば償還の問題が出てくる。これについては精査させている。それによって市場会計を傷めることのないように、税金を新たに投入することのないように方策を検討させたところ」

 ――税金は投入されないのか

 「様々な方法を考えてベストなワイズスペンディングでいきたい」

他ソース
・小池都知事、豊洲移転を表明 築地も再開発 日経(2017/6/20 16:19更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HCL_Q7A620C1000000/
・小池知事 市場移転方針表明「豊洲に移転し築地再開発」 NHK(6月20日 17時07分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011023901000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2017/06/20(火) 15:57:46
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497968362/

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:16:51.18
>>524
まともな代案を出せなかったのが小池なんだよ

お前ら本末転倒だなw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:16:53.23
人気取りの為に都の職員を首にしたりとんでもない地雷踏んだな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:16:54.07
>>580
豊洲に比べたら大してかからないよ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:16:58.61
築地ブランドも破壊
五輪ブランドも破壊
みんなをげんなりさせたのが成果、それが小池都政

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:16:59.46
小池は、築地の再整備費用なんか公表できる訳がない。

汚染対策費用だけで、500億円かかるかもしれない。
完全に赤字になり、豊洲の赤字補てんは不可能。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:00.19
>>570
さぁ?小池は何も考えていないだろ
築地再開発の頃には
都政からおさらばしてる予定だからな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:01.24
>>484
間にレガシーとか挟むのやめてww
小池病が伝染してるのが受けて駄目だww

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:04.44
>>568

選挙のための案に決まってるじゃん。


都民の民度が問われる。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:06.43
小池は剥がれた
こいつに関わる政党には一切入れない
都知事選の時みたいに騙されん
嘘つきババア

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:10.47
>>585
あんな単なるオジサンが良かったとか


無いもんなwwww

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:17.63
そもそも豊洲のアホみたいな建設費用が元凶だろ
それで調べたら盛り土はないわ汚染はされてるわマスコミや市場関係者は騒ぐわで小池も延期せざるを得なくなった
小池は負の遺産に振り回されてる被害者

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:21.01
マモルとイカス

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:26.63
都民の税金でどうぞ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:37.29
築地にいるネズミの糞尿とヒ素をたらふく食べた後、
次は豊洲のベンゼン・シアンをたらふく食べるとか
ほんと東京はグルメだなw 羨ましくないけどww

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:41.57
>>581
まんこ政治家筆頭
小池、稲田、レンホー、三原じゅん子、みずほ
いらんねww
ちんこもかすばっかだがw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:43.77
豊洲に移転して、豊洲で築地の名前を使ったらいいだけじゃん。
その理屈に知恵を絞ればいいだけでしょうが。

ほんと馬鹿みたい。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:48.32
アホトンキン人って今回の発表どう思ってるのかな?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:49.95
方 針 は 決 定 し ま し た か ら

 あ し た か ら 頑 張 り ま し ょ う !

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:52.81
>>444
今回の案件は、問題が根深いから折衷案が正解だと思う。権力で強制決断は良くないと、小池氏は英断した。
実際どっちかが残れば都民は安泰。存分に競争すべし。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:17:58.53
これさ税金投入しないとしたら内々の金でなんとか回すってことだよな
扱ってる商品の価格が跳ね上がらないか?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:06.88
記者たちが売国で固められると、国民の利益のために働く国会議員も官僚もいないってのがわかりにくいって気がする。

でもそれを乗り越える好景気がくるような気がする。

アメリカ第一主義の恩恵が都民にまで及ぶとおもうし。どーんと日経平均もつられてあがって年金の財源が 4倍増でってなって

いいかんじってこともありえる。

それはそれとして、やり残したゲームをやろうと思うと やれるものだなと。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:12.42
これ、小池が勝つぞ・・・大風呂敷を出すタイミングはホントに天才的
もちろんたたむ能力は皆無なんだがこういう感は滅茶苦茶働く女

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:25.89
マジで小池で良かったわ
てか豊洲に移転したところで毎年100億の赤字なんだろ
そんなのビジネスじゃねーわ
公共事業だわ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:26.37
負け犬東京w

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:32.51
>>569
売却して永遠に都税を得るという方法もあるがな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:36.44
TBSのニュース23は案の定小さく扱っていたね。
小池知事は守らなければいけないし、情報戦が激しいねw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:38.98
>>551
誰にも入れてないニワカ都政参加者がしったかするなよww
鳥越とか小池みたいな著名人しか知らない田舎もんだろww
田舎じゃ著名人の名前しか頭に入ってこないもんな
政策なんて上の空でそれでいて政治を語ろうとする低能

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:42.85
>>601
もう誰も騙されないよ
残念でしたwww

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:44.90
そもそも論として、地下が汚染されていても、地下水を使わず
地上の環境に問題なきゃ、問題ない話。
ダメと言ったら多くの場所で悲惨な事になる。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:46.11
マスコミが全力で応援しそうだな
楽しみw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:18:56.97
魚の眼で見て
鳥の脳みそで
考えた結果だな。



ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:08.34
>>601
そう見るのが当たり前だよな
元凶は石原であり、隠してきた舛添
自民政治の責任だもの
それを小池にふっかけたいだけの責任転嫁野郎
都民もバカじゃ無い
下村のあの物言いに賛同する奴なんていないw

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:17.43
>>564
築地ブランドを守る
これが必要という

第一前提をおいてる


そわ豊洲は「毒」が定着してんだから
当然だよな!w

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:22.83
2020年東京オリンピック開会の時期に都知事選がぶつかるはずだよな
面白い

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:27.03
>>601
その通りやね

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:38.02
自民カスのレガシー(遺産 = 不良外人野放しw


子孫にいつまでツケ残してんだ
はやく断ち切りなさいw

ある程度のことは目をつむるであろうw

なんなら大阪城もくれてやるw

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:40.71
小池「決められない政治と煽られたので決断しないことを決めました」

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:49.23
環境基準どうするの?
都内じゃ雨水自体が基準満たさない可能性も高いけど

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:49.75
>>541
いや、充分だろうがw
自民党の大臣知事経験者で実務家肌なんて贅沢なくらい。
小池も大臣経験者だがパフォーマンスばかりやって来た奴だからな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:52.41
>>613
市場はずっと昔からどこの国でも公共事業。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:54.66
で、結局豊洲の地下水位システムとやらで水位は落ちたの?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:54.73
>>578
バブルが崩壊したら日本は潰れる
だから絶対崩壊しないと昔言ってたのを思い出したわ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:55.33
インチキ競技場、インチキエンブレム、インチキ五輪、そしてインチキ市場・・・、
さすが正式な法的根拠もなく首都と名乗るインチキ首都東京だわww

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:56.96
>>576
知事は小池で良いけど、都議選は自民に入れるって奴も多いと思うよ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:57.99
全て豊洲移転なら築地派が猛反発
全て築地なら豊洲派が猛反発

どっちに転がっても猛反発

豊洲と築地で別れて様子を見る……数年後には収まる所に収まる。

築地を更地にしたら土壌問題も解決しやすいだろうし良いと思う。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:19:58.72
こんなに厚化粧名あたしを『苛めるんですか
訴えてやる
謝ザイと補償(代々死ぬまで働かずレイプしてパチンコしてカレーして遊んで暮らせる)を求めるニダ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:20:17.50
小池だめじゃんw
なんなのこの人w

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:20:19.68
選挙では顔を流す時間が長い方が勝つから、

それを使って 小池は勝てると思うし。

マスコミが連携して安倍を下して小池首相ってのを狙っているのはわかるし。

そういうのを阻止して小池の売国を止めるって大事。小池の証人喚問実施すべき。
アリババのトップも呼べたら国会に呼ぶといい。って週刊誌がかいていたのはどこまでほんとうか 12月にほんとうにあっていたのか。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:20:22.24
>>571
これから築地再開発プロジェクトチーム立ち上げて積算するんだろw
どんどん税金が消えてくなw

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:20:30.66
小池には
死んだ魚の目こそふさわしい

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/06/21(水) 01:20:36.85
>>576
オレは小池に入れてないけどな
ホラ早く言えよ
おまえどこだ?
小池と同類の賄賂猪瀬評価してる田舎もんのブーメランww
それさらされて逆ギレしてないでお前の地元の田舎はどこなの?
いえないのかなあw

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード