facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<NHKから日経にソースを変えました 会見要旨>

小池都知事「築地は守る、豊洲は生かす」 会見要旨

東京都の小池百合子知事は20日、記者会見し、豊洲市場を活用しつつ築地市場を再開発する基本方針を表明した。
「築地は守る、豊洲は生かす」と強調し、豊洲は機能を強化して「総合物流拠点」とし、築地は「5年をめどに食のテーマパーク機能を持つ一大拠点に再開発する」と説明した。
会見での主な発言と質疑応答は以下の通り。

「築地の再開発を含む市場の新たなプランについて、都職員にまとめるよう指示した。理由は2つ。
まず豊洲市場はこれまで約6千億円をかけてつくられてきたわけだが、豊洲ありきで移転後の計画が不十分ではなかったか。
築地市場を売却して費用の穴埋めをするとの計画はあったが、移転後に毎年生じる年間100億円近い赤字にどう対応していくのか」

「2点目だが、日本一の世界に誇る築地ブランドは長い間、汗水流して必死の思いで育て守ってきた市場の人に対して、向き合っていく必要があると感じたからだ」

「築地市場は5年後をめどとして再開発する。環状2号線は五輪前に開通させる。そのあとの築地市場跡地は五輪用のデポ、輸送拠点として活用する。
その後、食のテーマパーク機能を有する新たな市場として東京をけん引する一大拠点にする考え方だ」

「豊洲の中央卸売市場は冷凍、冷蔵、物流、加工などの機能をさらに強化することで、将来にわたる総合物流拠点になりうる。
築地再開発と豊洲利用の具体案は事業者、都民とオープンな場を設け、広く情報公開しながら検討していく。都は業者、都民の皆さんの信頼回復に向けて徹底的に努力する」

 (以下は質疑応答)

 ――具体的なロードマップは

「今日、基本方針を述べた。詳しい日程などは市場関係者と話を詰めていかなければならない。一方、オリンピックは日程が決まっている。そのなかから現実的な案に結びつけていこうと考えている」

――豊洲市場は物流センターになるのか

 「豊洲市場は新たな中央卸売市場としての機能を優先させる。そのうえで様々な物流の変化が来ているなかで物流の機能を強めていく。豊洲に一旦移り、そのあと売却とかそういう話ではない。むしろ機能を強化する。
 築地についても、中央卸売市場の法律も転換期に来ていることもにらみながら、市場としての機能が確保できる方策を見いだしていきたい」

――中央卸売市場として豊洲に行った後に築地に復帰する業者とは

 「基本的に業者の経営方針、経営判断によるものだと思う。しかし、仲卸は築地だからこそ経営が可能だと考える人もいる。そういう人には築地に復帰する際の手伝いはする」

――中央卸売市場は豊洲にあるのに築地に一部復帰するのか

 「いろんな選択肢があると思う」

 ――豊洲市場の整備でできた借金はどう返すのか。追加でかかる税金はいくらくらいか。

 「例えば償還の問題が出てくる。これについては精査させている。それによって市場会計を傷めることのないように、税金を新たに投入することのないように方策を検討させたところ」

 ――税金は投入されないのか

 「様々な方法を考えてベストなワイズスペンディングでいきたい」

他ソース
・小池都知事、豊洲移転を表明 築地も再開発 日経(2017/6/20 16:19更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HCL_Q7A620C1000000/
・小池知事 市場移転方針表明「豊洲に移転し築地再開発」 NHK(6月20日 17時07分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011023901000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2017/06/20(火) 15:57:46
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497965472/

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:09:43.65
散々持ち上げてた癖に

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:09:45.96
築地ブランドを手放すのはもったいない

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:09:47.16
>>1
八方厚化粧

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:09:48.94
>>744
豊洲はちょっと離れてるじゃん
豊洲は何にもないけど

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:09:58.03
あと腐れがあっていまいちな方針だ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:02.37
橋下の側近だった上山が小池の側近になってることを覚えておけ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:13.60
公務員の皮算用は、いつも外れるぜ!!
そして、いつもの奴らが格安で買うぜ!!

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:16.49
結局は自民の言う通り、石原さんの言う通りでした。
汚染問題で安心するのは諦めてねー。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:17.34
>>773
意味がわからない
ハゲゾエのままならとっくに移転完了してるんですがそれは・・・

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:21.84
都民ファーストの会がダメとしても、他の受け皿がねーじゃんw
真っ黒自民党、アホな売国スパイ政党民進党。
まあ、究極の選択としては民進党と同じ売国スパイ政党ではあるが、
どうせ与党何かにはなれる訳ないが野党としては調査能力のある共産党に究極の1票か。。。
都政終わってるわ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:28.11
>>2
ネトウヨたちは小池を応援してただろ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:28.59
築地再開発の頃には
小池は都政と縁が切れているからね
全く無責任だよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:35.47
おまいら喰え

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:43.84
安心がどうとかは何処に行ったんだ?
5年だからいいのか?もう言ったことも忘れたのか?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:43.84
>>799
だから?

なに?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:44.97
どのテレビ局も小池を批判しているな、テレビで編集した限りでは業者も小池に批判的だ
都議選は自民が有利になった
小池は正念場だ追い込まれている

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:56.35
小池さんの食のテーマパークってラーメンでも展示するのか?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:58.03
双子の赤字と揶揄されることになるんだろうな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:10:58.67
>>790
都民ファーストもまだ通過点だからねww

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:00.87
小池と市場はロンパリ繋がり

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:01.00
ひでぇな

小池

ここまでとは

都民なんちゃら壊滅だろw

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:02.26
築地の業者なんてもはや部落民みたいなもんだ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:05.24
>>742
一等地売ったとして、誰が買って何が建つんだろうな
それが怖いよ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:09.28
ちょっと抽象的すぎるんだよな

とりあえず豊洲に移転

東京オリンピックを成功させる

築地を再開発

築地に戻ってくる

って流れだとは思うんだが
築地にどれだけの市場としての機能を予定してるのか

豊洲はずっとITの生鮮食品物流拠点として使うのか
あの、汚染の話はどうなったんだ?

票は税金?
食のテーマパークのワンダーランドって文言が
心配になるワードだな。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:24.31
移転賛成派の公明党

反対派の共産党、生活者ネット

色んな政党と手を組むから気を使って判断が出来なくなるんだよ。

小池都政はしがらみだらけ。改革は無理。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:35.37
>>770
五輪の為に一回更地にしたい。
その目的には適ってるんじゃない?
俺は都民じゃないけどさ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:39.22
金の無駄遣いから言っても
小池は最悪だよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:39.69
「5年後はその時の都知事がお決めになろこと」
例えその時の発言であろうとわたくしには全く責任ありません by小池

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:44.12
>>810
食のテーマパーク、失敗しそう

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:45.82
なんでこんなことに

まじ残念な決断だよ(´・ω・)

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:50.17
>>785
民進からの移籍組は戻ることもできないからこのまま押し通すしかない状況。
バスク・オムに内通したシーマ艦隊みたいな状態。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:51.45
二兎追うものは一兎も得ず
小池の大失敗の始まりだぞ
ダメだったら財産処分して責任とれよ
ババア

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:11:58.92
>>814
都民は本当にアホだから余裕で乗り切れる

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:08.54
>>815
部落民だって都民じゃん
なんでよそ者の金持ちのいうこと聞かなきゃならないの

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:12.81
>>821
ほんこれ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:13.10
四方見渡して、これだけ誰も幸せになってない政策って
まず見た事ないw
そりゃ政策は万能じゃないので、どこかが得すれば、どこかが損する。
だが、小池の政策って、四方みんな損してるよなw逆に凄いよw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:17.13
>>800
やはり誘導してるのは利権団体だな
マスゴミ忖度とかw

はじめから石原の試算もあったもんじゃない

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:37.64
カジノ利権は25年前からの悲願だから
必ず実現するよ、メディアから急にカジノの話題がなくなったのは利権争いをしているからだよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:41.19
関西国際空港作ったけど
大阪空港潰しません

みたいな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:45.84
ん?レゴランドみたいなの作るのか

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:46.77
築地にプラスイメージがある外国人なんているんだろうか
不衛生で中国本土の市場観光くらいのイメージじゃないかな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:47.63
ほう豊洲
https://imgur.com/AhYL9Pl.jpg


ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:52.44
支持率下げても決断をすべきだろう
どっちつかず、後は五年後の知事任せとか最低の決断だろう
これだから女は駄目だと言われるんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:55.18
直近知事がアホばっかりw
首都の有権者馬鹿の集まりw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:12:55.87
築地ブランドなんぞ

はじめから無い

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:10.42
豊洲ランド作ってレゴランドと勝負して欲しいわ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:14.75
>>829
小池が得してるだろ!!!
いや次の選挙次第だが

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:24.69
それぞれ各党の特徴が出てて都議選はわかりやすくなったね

都議会自民党・・・追加対策必要なし、今すぐ移転するべき。
公明党・・・安心のために追加対策をやってから豊洲移転。
都民ファースト・・・安心のために追加対策をやってから豊洲移転するが、オリンピック後に築地を再整備し再利用を検討。
共産党・・・移転を中止して、築地を再整備。
民主党・・・壊滅状態

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:35.17
>>701
お前公務員なの?偉そうに

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:36.13
>>892
みんな損
得するのは小池だけ
らしいと言えばらしいのか?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:38.66
とはいえ都は金があるから
メチャクチャな案でも乗り切っちゃうんだろうな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/06/21(水) 00:13:41.27
負けを認めたくないから築地も使うと言ってるが、ほとぼりが冷めた頃に築地から撤退するだろう

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード