-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2017/06/20(火) 18:58:01.85
-
人が生活するのには住居が必要だ。
しかしその住居にも種類があり、大きく分けると親の持ち家などで家族と同居するか、アパートやマンションなどを借りるか、新築または中古で住居を購入するかの3つに分けられるだろう。
特に、社会に出て親元から離れたあとは、賃貸の住居で暮らすか、住居を購入するかは非常に大きな決断となるはずだ。
●独身だけど一軒家のマイホームを購入
おそらく一般的に夢のマイホームを購入するタイミングは、結婚や出産などの家族が増えたタイミングでの決断になることが多いはずだ。
ところが、富田林さん(IT会社勤務・年収420万円)は30代の独身男性であるにもかかわらず、一軒家のマイホームを突然購入した。
しかも新築の庭付きという贅沢な一軒家だ。
●非常に満足しているらしい
新築一軒家を購入するのには当然莫大な金額が必要となる。人生においても大きな決断となるだろう。
しかし、富田林さんは早い段階で一軒家を購入したことに大変満足しているようだ。
一体何が良かったのか、30代独身男性なのに新築一軒家を購入して良かったポイントを尋ねてみた。
●30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選
1. 賃貸の家賃とローンの支払額が変わらない
富田林さんは駅から遠い場所に一軒家を購入したこともあり、それまでに済んでいた賃貸のアパートと、住宅ローンの月々の返済額がほとんど変わらないそうだ。
賃貸の物件はいくらお金を払っても自分の家にはならないが、購入した家ならローンの返済が終われば完全に自分の資産となる。
同じ金額を払いながらも貯金をしているような感覚になるそうだ。
2. 住宅ローンを組むなら早い方がいい
現在、住宅ローンは35年で返済するのが一般的。
仮に30歳で住宅ローンを契約しても、完済をするのには65歳となっているのである。
もし仮に40歳で35年の住宅ローンを契約をすれば、単純に計算すると75歳まで返済を続けなければならない。
定年を迎えたあとにバリバリ働いていたときと同じ金額を返済し続けるのはどう考えても大変だ。
住宅ローンを組んで住居を購入するなら、1年でも早いほうがいいのだ。
3. 友人がたくさん遊びに来る
家を建てた人はたいてい「遊びに来てください」と言ってくれるが、家族がいるとそんなに気兼ねなく遊びに行けるものではない。
しかし独身で家を建てると、本当に色々な友人が気兼ねなく遊びに来てくれるため、全然寂しくないのだと言う。
居酒屋に行かなくても家で飲み会をすれば飲み代も安くつく。
富田林さんは友人が頻繁に差し入れのお酒を持ってきてくれるため、一軒家に住んでからはお酒を自腹で買ったことがないそうだ。
4. 大声で叫んでも怒られない
「うおー! うおおおおーっ!」「俺は誰だ! 俺は誰だ!!」「うわーーーーーーっ!」「あっあっあーーーーっ! あああああああーーーーっ!」などと、誰しも突然叫びたくなることがあると思うが、一軒家はマンションのように上階や隣に人が住んでいない(壁の向こうに他人がいない)ため、ガンガン叫び放題だという。ストレスがたまりにくく、やりたい放題である。
5. 部屋の贅沢な使い方ができる
一軒家には当然部屋がたくさんあり、一人で暮せば当然持て余すことになる。
しかしそれは贅沢な使い方もできるということだ。
富田林さんはなんと洗濯物を干すためだけの部屋があるそうで、雨の日が続いても洗濯に困ったことがないそうだ。
6. 女性からモテるようになる
富田林さんは新築の一軒家を購入したことをアピールするようにしてから、女性からかなりモテるようになったそうだ。
合コンや街コンなどに参加しても、家を持っていると言うだけで女性の反応がガラリと変わるらしい。
夢のマイホームをすでに持っている人と結婚すれば、女性にとってこんなに手っ取り早いことはない。モテるのは当然とも言えるだろう。
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/06/01-2.jpg
http://buzz-plus.com/article/2017/06/16/30dai-myhome/
★1:2017/06/19(月) 21:56:11.80
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497926806/
※続きます
-
- 679
- 2017/06/20(火) 21:19:50.27
-
>>668
いや相続まで売ることができないんだと思う
-
- 680
- 2017/06/20(火) 21:19:51.00
-
>一軒家はマンションのように上階や隣に人が住んでいない(壁の向こうに他人がいない)ため、ガンガン叫び放題だという。
いやいや、近所迷惑でしょうが。
-
- 681
- 2017/06/20(火) 21:19:58.02
-
これからも出稼ぎをうまく騙して23区に押し付けてください 応援してます
洗車が雨水だの本下水だのうるせーよ
豊洲の水でも飲んでろ
-
- 682
- 2017/06/20(火) 21:20:31.53
-
>>672
更地にすると、固定資産税が6倍くらいになるぞ。
-
- 683
- 2017/06/20(火) 21:20:33.63
-
>>571
一応、チェロやコンバスがイケてるから、ベースもいけるんじゃないの?
ドラムは知らん。あと、床にはツカがわんさと入ってる。
-
- 684
- 2017/06/20(火) 21:20:37.79
-
>>665
賃料がすごく強気なのはやっぱりそういう理由があるのか
2LDKが8万で借りられる地域で13万とかアホかと思ってた
-
- 685
- 2017/06/20(火) 21:20:41.19
-
家持ってるって言ってモテるのは嘘だろ?
自分好みの家建てたいじゃん。なに勝手に建てたんだよと思うけど。逆に最悪だと思うんだが
-
- 686
- 2017/06/20(火) 21:20:41.96
-
>>677
1000万以下とかだと負債に感じてくるだろうな
どうせ暴落がくるから今2000万くらいついてないと厳しいかもね
-
- 687
- 2017/06/20(火) 21:20:48.30
-
>>674
田舎はいいね。これ以上地価さがることもない。
太陽光パネル20KW設置してやったよ。自宅+倉庫に。
EV買って20年後に蓄電池かってオフグリッドだな。
-
- 688
- 2017/06/20(火) 21:21:14.66
-
>>676 そんなバカ関わらないほうがいい スーモで頭がやられてるんだから
-
- 689
- 2017/06/20(火) 21:21:15.90
-
>>670
俺は別に威厳なんかいらないなあ
息子が結婚したいって嫁連れてきたら「そうかいわざわざありがとう、どうぞ幸せにな」ってひとことだけ言いたい
-
- 690
- 2017/06/20(火) 21:21:29.25
-
>>672
売るときの価値を考えて買う人はいいんだよ
そうじゃない人が多い
-
- 691
- 2017/06/20(火) 21:21:36.45
-
マンションもいずれは建て替えるんだけどな
-
- 692
- 2017/06/20(火) 21:21:39.46
-
>>677
価値のない土地に家を建てるのは金持ちしか許されん
-
- 693
- 2017/06/20(火) 21:22:05.59
-
相続しちゃったんならともかく、わざわざローン組んで買うなんて有り得ない
-
- 694
- 2017/06/20(火) 21:22:10.55
-
>>667
それが甲斐性無いんだわ(´・ω・`)
金はだいぶあるけどたまたま株で儲かっただけで
年収は中の上くらいしかないし。
-
- 695
- 2017/06/20(火) 21:22:29.05
-
>>692
太陽光で価値が生まれるんだよ。
20年で売電収入余裕で2000万超える
-
- 696
- 2017/06/20(火) 21:22:55.88
-
>>682
何言ってんだ売り手がついてから更地にするんだぞ
-
- 697
- 2017/06/20(火) 21:23:14.25
-
>>669
負債になるのは売れない土地だね
延々と固定資産税だけ取られる
売れないマンションは管理費もとられる
だから不動産は流動性が大事、動かない資産とはよく言ったものだ
-
- 698
- 2017/06/20(火) 21:23:20.07
-
独身なら普通に現金で持っとくわ。
独身で家買うとかアホ。
-
- 699
- 2017/06/20(火) 21:23:21.46
-
>>695
元手いくらかかるの?20年ずっと同じ買値なの?
-
- 700
- 2017/06/20(火) 21:23:25.85
-
>>311
人生詰んだな
-
- 701
- 2017/06/20(火) 21:23:35.11
-
>>695
賢い。田舎ならそれ正解
-
- 702
- 2017/06/20(火) 21:23:56.93
-
30年でリフォーム1000万円かかる積水も多いのか
-
- 703
- 2017/06/20(火) 21:24:16.82
-
>>68
中古住宅ならともかく、
新築の建物代は田舎も都会も同じだろ。1200じゃ豪華どころか平屋ぐらいしか建てられない。
-
- 704
- 2017/06/20(火) 21:24:17.32
-
>>701
ねーよ馬鹿
-
- 705
- 2017/06/20(火) 21:24:22.58
-
>>687 そうだ、都市計画税もない たき火も焼肉もできる
-
- 706
- 2017/06/20(火) 21:24:57.56
-
>>699
10kwh以上だと20年価格据え置き
今やってるやつはウハウハ
-
- 707
- 2017/06/20(火) 21:25:06.92
-
>>364
通るのと35年払い続けるのは話が違うからな。人生詰んだな
-
- 708
- 2017/06/20(火) 21:25:11.78
-
>>702
保障の関係上、有償のメンテナンス必須だったはず、1千万までは掛からないと思うけどw
-
- 709
- 2017/06/20(火) 21:25:13.97
-
>>699
パネルには700万かかった。年間120万ぐらい。4年目突入。
あと2年で償却終わるね。 売電価格はかわらないよ。20年間。
発電量が5%ほど落ちるようだけど。
-
- 710
- 2017/06/20(火) 21:25:23.78
-
親が死んだら親の株券とアパート家賃、俺が受けつぐんだよな
株券はともかく大家はやれる自信ねえ・・・
-
- 711
- 2017/06/20(火) 21:25:37.17
-
>>703
平屋が豪華なのを知らない庶民
-
- 712
- 2017/06/20(火) 21:25:38.25
-
>>694
中の上って十分でしょうよ
いまどきの女は本当に金がないし
男の買い手市場ですよ
-
- 713
- 2017/06/20(火) 21:25:43.66
-
土地があれば瓦とかモルタルとか 自分の土地に埋められる ザマア
-
- 714
- 2017/06/20(火) 21:25:47.20
-
ひとりの老後考えると
一軒家かったとしても
定年後に中古マンション買って
ガタがくるころに施設に入る、かな
-
- 715
- 2017/06/20(火) 21:26:02.14
-
戸建てにしてもマンションにしても
要は路線価
高く売れる場所にマイホームを持った人が勝ち組
-
- 716
- 2017/06/20(火) 21:26:08.72
-
賃貸で困るのは引っ越すときの保証人とかかな(身内と揉めたり死んでいなくなった場合)
それを除くといざと言うとき逃げられない一軒家は不便じゃないかな
-
- 717
- 2017/06/20(火) 21:26:11.99
-
マジレスすると35年できっちり返済する奴なんて殆どいないんじゃないかw
-
- 718
- 2017/06/20(火) 21:26:14.58
-
35年間家の中でトラブル発生したり、広い部屋の掃除や草むしりをきちんとやり続けられるならいいだろうな
-
- 719
- 2017/06/20(火) 21:26:18.97
-
モテるはずがない。
嫁になる人にとっても理想の家というのがある。普通は夫婦であれこれ相談しながら決めるもの。
それなのに、自分の好きなタイミングで人生で一番高い買い物をするなんて、
相手の事を考えない人だと思われる。
-
- 720
- 2017/06/20(火) 21:26:29.62
-
>>695
法定耐用年数が17年で減価償却できたと思ったら買い換えないといけないポンコツが儲かるだと…?メガソーラーでも微妙なのに一軒家に乗る程度の面積では大赤字やで
-
- 721
- 2017/06/20(火) 21:26:29.66
-
俺も独身だったけど、一軒家を買った。
凄いだろ! ←自慢
すると、すぐに嫁さんができたんだ!
凄いだろ! ←自慢
でも、離婚して、その家は嫁さんのものだけどね。
凄いだろ! ←自虐
-
- 722
- 2017/06/20(火) 21:26:39.05
-
マイホーム購入して
ローン地獄35年
固定資産税地獄
10年目の外壁塗装100万円
-
- 723
- 2017/06/20(火) 21:26:54.26
-
>>703
建て売りなら余裕だろ
800万の建て売りだけどペアガラスで夏でも窓閉めてた方が涼しいよ
-
- 724
- 2017/06/20(火) 21:26:58.17
-
立地が良ければ賃貸に出来るけど
悪けりゃ負債になるから注意が必要
-
- 725
- 2017/06/20(火) 21:26:58.52
-
>>708
へーベルもメンテ必須なんだっけ?
-
- 726
- 2017/06/20(火) 21:27:00.61
-
>>710
管理会社に指示するだけでしょ?管理会社を切ったり選んだりも、あなたの仕事だけどね。
-
- 727
- 2017/06/20(火) 21:27:03.04
-
>>719
だよな?間取り考えるのが一番楽しいのにな
-
- 728
- 2017/06/20(火) 21:27:04.74
-
>>711
アホ。
それは主に都会での贅沢な土地の使い方という意味だろ。
このページを共有する
おすすめワード