facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ののの ★
  • 2017/06/20(火) 18:16:49.77
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/20/news094.html


マクドナルドの店舗の端末の一部がマルウェアに感染し、一部の電子マネーやポイントサービスが使えない障害が続いている。

[ITmedia]2017年06月20日 15時26分 更新

 マクドナルドの店舗に設置された端末の一部がマルウェアに感染した影響で、全国のマクドナルド店舗で、電子マネー「WAON」などが使えない障害が6月16日に起きた。4日経った20日午後3時時点でも復旧していない。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/20/l_yx_mac.jpg
日本マクドナルドの告知より
 日本マクドナルドによると、マルウェアに感染したのは、店舗の売り上げなどを管轄するシステムの一部。全国2900店舗のうち、一部で感染を確認した。感染により、システムが外部に大量のパケットを発信して通信を圧迫し、電子マネー決済などに障害を引き起こしたという。

 システムのOSには「Windowsなど」を採用しているが、社外ネットワークには接続しておらず、感染ルートは「調査中」としている。ランサムウェア型ワーム「WannaCry」の可能性もあるとしているが、自己増殖するワーム的な動きはみられないという。

 この影響で16日から、「dポイント」や「楽天スーパーポイント」、電子マネー「WAON」「iD」、宅配サービス「マックデリバリー」などが利用できない状態が続いている。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:17:35.58
おまえらの情報全部吸い取るぞ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:18:07.46
キンタマウィルスだな
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/bigmac2017/cmp/img/sause_kv_v2.jpg

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:18:21.54
ファック!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:20:33.11
Windowsかよ
インターネットに繋げないから安心してたのか?
アップデートもサボってた可能性も高いな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:20:41.75
Edyは大丈夫なんか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:21:00.08
肉だけじゃなく端末まで汚染されてるのかよ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:21:04.99
>>3
キンタマウィルスって何だったけ?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:21:23.33
昨日のNHK見てないから

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:22:17.44
まだ復旧してないのか何やってんの!

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:22:19.75
>>7
ワロタ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:22:53.86
無能が一人でもいると大変だなコンピュータ社会は

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:24:11.14
従業員がUSBメモリーで秘蔵のエロ画像見てたな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:24:46.71
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙?』 1章14節から)っgっっっっvっっっっg

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:25:24.47
>>7
いつから肉だけと錯覚していた

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:25:32.57
確かに今日の昼もダメだったな
復旧後のポイント還元に群がる乞食が大量に出そうだな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:26:18.02
>>13
まあそれやろw

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:28:42.44
はよ楽天ポイント使わさせろや

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:29:15.89
体脂肪にわるい?バーガーを売れば?頭がおかしくなるでしょう!

役員どもが、毎日、絶対、自社のバーガーを、300g以上 食ってればいいけど?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:31:29.43
食事の方は大丈夫ですよねぇ?っていう

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:31:43.74
原田マジック

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:32:36.15
俺がてりやきばっか食ってることがばれてしまうのか

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:35:10.47
またアレか?知らずに行った客が一番の被害者なのに、我々が被害者だ宣言しちゃうの?
だいたいWannacryなら挙動で特定出来るだろ、何だよ可能性って

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:37:59.30
アメリカ本国だったら持ち出しでも早急にシステム復旧に全力を注ぐとこだけど
例の鶏肉騒動の忘却に味をしめて「日本人、すぐ忘れるしwww」と舐められてるのか
まったく復旧にやる気が感じられない

いっぺん、マジでガツンと見せてやらないと、ここはいつまで経っても変わらないぜ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:39:25.41
今日フレの日でフレッシュネスバーガー200円だったわ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:39:31.67
コンピューターピクルス

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:40:44.19
ios最低だな!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:41:50.40
たしかアメリカのベストバイとかいう日本のビッグカメラみたいなとこも、何年か前にPOSレジにマルウエア感染して事件になってたな
レジでスキャンしたクレジットカードの磁気ストライプのカード情報をスキャンされる度にどこかに送信されてしまい、全米全店何百店の全レジから何百万件もカード情報が流出した
あれも確か空調機修理に来た業者が勝手に店内事務所のPCにUSBメモリ差したらしく、それからマルウエアが感染して、巡り巡って業務系にはいって、ついにはPOSレジに感染した。
POSレジといっても中身はつい最近までwindows 2000 だったりxp だったりだからな
だから米国の量販店のレジは急速にカード情報をレジに保持しないIC式に置き換わってる

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:43:21.38
シャリーンってやったら来月の請求がうん万円w

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:44:32.60
これの影響なのか今日昼行ったらガラガラだった
グランドセット最終日だったけど常時メニューにして欲しいわ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:48:46.54
チョンテリアの工作員に仕込まれたんじゃね?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード