facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201706/sp/0010296653.shtml

 大麻樹脂を所持していたなどとして、兵庫県警薬物銃器対策課と伊丹署が、大麻取締法違反(所持)や麻薬取締法違反(輸入)の疑いで、伊丹市大野、無職柏木豊久容疑者(67)=一部起訴済み=を逮捕していたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。同署などが自宅で大麻樹脂を混ぜ込んだ瓶入りバターを押収。柏木容疑者は「スプーンですくって食べていた」と大麻の使用を認めているという。

 捜査関係者によると、3月24日、アイルランド発オランダ経由で成田空港に届いた封書に麻薬犬が反応。宛先が柏木容疑者の自宅だったため兵庫県警に通報した。県警が封書を調べると、合成麻薬LSDの紙片2枚(計0・45グラム)が入っていたという。

 伊丹署などが5月10日に柏木容疑者の自宅を捜索、大麻樹脂9・191グラムが見つかったため、所持容疑で現行犯逮捕。その後、LSD輸入の容疑が裏付けられ、6月1日に輸入の疑いで再逮捕した。いずれも容疑を認めているという。

 捜査関係者によると、喫煙道具などを使って大麻の成分を吸い込むケースが多いが、食べ物に混ぜ込んで摂取する方法もある。食べ物と一緒でも幻覚などの症状を引き起こし、強い作用が出る場合もあるという。柏木容疑者は動画投稿サイト「ユーチューブ」でバターに大麻を混ぜ込んだ「大麻バター」の作り方を発見。実際に作って瓶で冷蔵庫に保存していたという。

★1が立った時間 2017/06/19(月) 15:17:11.49
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497853031/

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:06:35.74
>>558
>大麻合法化をマニュフェストに公約した自由民主党は5議席増
自由民主党は12議席てか
保守党318議席か労働党262議席どちらかが大麻合法化に賛成しないと無理やで

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:07:49.22
>>560
『イングランドでは、NPS関連死亡者が2010年以降大幅に増加しています。2014年には82人あり、2015年に107人になります』
こんばんはです。↑これ足しといてね
『売人ウハウハ』は確認取れずだよ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:14:30.71
ID:yFzNh6Lb0 [5/5]

なぜ私が議論スレでキチガイ無限ループ荒らしを無視してスルーしているか分かるか?
おまえら無限ループ荒らしをしている反対派の大嘘に癖癖しているからだ。

おまえ自身が告白したように『解禁派に嫌な思いをさせるだけが目的で書き込んでいる』
のだから、そんな奴らの荒らし行為は無視してスルーするに限る。

見てみろよ。ネトボケを完全無視したら、おまえの大嘘の書き込みをネトボケが
盗用して荒らしまくっている。

おまえら反対派の大嘘無限ループ荒らしはウンザリだ。

おまえが一番苦痛なのは相手にされず無視されることだ。
今後も徹底的に無視する方針だ。

じゃあな。一人で真っ赤になって発狂しながらタコ踊りを続けてくれ。
大嘘つきのキチガイ無限ループ荒らし馬鹿くん。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:20:34.41
>>574
空行くんさ向こうのスレでは
>イギリスの薬物問題は2006-2014では改善しているが、近年では記録更新するほどに悪化している
>イギリスで大麻を非犯罪化しても薬物問題が改善しているかどうかは疑問やな。
>イギリスにおいて非犯罪化による薬物乱用減少効果は、少なくとも高いとは言えず低いと言える。
記録更新はオーバードーズのことで、
死人が増加しているんだから薬物問題は改善していないし悪化しているやろ

刑罰・密輸密造組織の摘発・警察による取締り・薬物教育などの要素もあるぞい
トータルでは乱用者は減ったが、非犯罪化のみで減ったとは限らないってことやで
間違ったことは書いていないぞい

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:27:19.72
>>574
イギリスが注射気を配ってもナロキソンを配ってもヘロイン支援治療を拡大しても
死者を増やしてしまったんだよ。
おまけに乱用時の駐車によってHIVもここ数年増えている

日本は増えたか?
日本は非犯罪化ハームリダクションをせずとも、危険ドラッグNPSは112人から2年後に6人まで減らしたんだぞ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:35:01.50
ID:yFzNh6Lb0
大麻とは関係のない事を無理やり結びつけて
大麻のせいにするなよ基地外w

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:36:46.90
>>579
あんたの荒らしパターンは秋田県w

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:37:49.73
>>577
無視できるかな?

>>579
注射と駐車が間違っとる

>>580
平たく言えば、日本には大麻の非犯罪化なんて必要が無いってことやで

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:38:43.70
>>579
大麻は関係ねーじゃんw
狂ってるのかオマエw

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:39:43.78
>>581
あなたも解禁はかな
俺は解禁派の心を荒らしているみたいね

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:41:57.20
>>583
大麻の非犯罪化はハームリダクションの1つとなのだが
その他のハームリダクションについても批判したんだよ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:42:36.49
>>582
必要ないんじゃなくて
大麻くらいで逮捕する方が間違ってるのw

あんたいつもの荒らし君だろ?
マジで狂ってるのか?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:47:30.44
>>585
大麻非犯罪化はハームリダクションじゃねーぞw
大麻非犯罪化は当たり前の事だぞw

オマエ、ハームリダクションの意味を分かってないだろw
マジで馬鹿なの? 死ぬの?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:53:28.11
>>586>>587
★ハームリダクションと非犯罪化に関する日本の発言
CND総会:第5回世界の薬物問題に対処するための〜 2017年3月15日
http://cndblog.org/2017/03/cnd-plenary-item-5-implementation-of-the-political-declaration-and-plan-of-action-on-international-cooperation-towards-an-integrated-and-balanced-strategy-to-counter-the-world-drug-problem-continue/
Harm reduction approach is applicable under certain conditions.
How ever, we are strongly against the uniform production of harm reduction, such as decriminalisation,
needle exchange programmes, among others, without consideration of the situation of each country.
The government of each country should take into account social and cultural aspects in each country.
It is inappropriate to impose harm reduction policy in countries where it is not fit.
ハームリダクション政策によるアプローチは、特定の状況下で適用可能です。
しかしながら、我々は、各国の状況を考慮せずに、
非犯罪化や針交換プログラムなどのハームリダクション政策により、一様に抑制することに強く反対します。
各国の政府は、各国の社会的および文化的側面を考慮する必要があります。
それが適合しない国ではハームリダクション政策を課すことは不適切です。

日本政府は非犯罪化も強く反発した、この発言により合法化は勿論非犯罪化は完全になくなった。

大麻の乱用者が今の10倍ぐらいになったら必要性が出て、日本でも非犯罪化をするかもね
遠いなぁ〜

移動するわ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:57:18.00
>>588
無限ループで荒らすな基地外w

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2017/06/24(土) 01:59:44.38
ID:yFzNh6Lb0
隔離板から出てくるなキチガイ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:04:35.04
>>588
て言うか、日本政府はそう言う頑な態度だから
何とか変えようと言う議論をしているのに
日本政府はこう言ってるドヤ、って
いつもの荒らしパターンで言われても
あんた狂ってるなとしか思われないw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:10:24.83
変える必要性がそもそもあるのかっていう疑問
酒もタバコもやらんし 大麻解禁になってもやらんだろうし

犯罪やおかしな奴が増えるなら解禁なんてしない方が良いに決まってるじゃん

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:18:51.71
単発で長文コピペに賛同してるやつはidコロコロの下っ端なw
クズいなー

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:20:19.51
>>592

大麻使用率が増えても犯罪率は増加しない。大麻と犯罪率に相関関係および因果関係はない。

▼ カナダの大麻使用率は増え続けて来たが、犯罪率は劇的に低下している。

大麻と犯罪率は、相関関係も因果関係もない。
そう言う事が統計的に分かって来たから、民主的に合法化される。

【カナダ:犯罪率推移グラフ】
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-64-84/infonewlifebridge/folder/460301/21/5526521/img_0?1338171140


▼ 大麻を20年以上コーヒーショップで販売しているオランダの犯罪率は下がり続けている。

大麻に関する社会的実験は、既に終了している。
だから、多くの国/地域で、嗜好/医療合法化の流れになっている。

【犯罪者不足でオランダは19の刑務所を閉鎖】
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11881599966.html

犯罪率が減少し続けており、この傾向が今後も続くことが予想されるため、
オランダでは国内の刑務所8ヶ所を閉鎖予定であると、2009年に同国の
法務省が発表している。

そして2013年になった現在、19ヶ所の刑務所が閉鎖される予定である。
犯罪率が低下し続けているのが、その原因の一部だ。

オランダ「犯罪者が減りすぎたので、予定よりさらに刑務所を閉鎖する」
http://labaq.com/archives/51866286.html

2015年だけで19もの刑務所が閉鎖される計画が提出されたとき、オランダ
法務省はこれ以上の削減はない旨を伝えていました。

ところが空になる監房の費用がかさむことから、さらに5つの刑務所を閉鎖
する意向であるようです。

その背景にはここ数年で平均0.9%ずつ落ちる犯罪率の減少があり、そのため
さらに3000室ほどが空になることが予測されています。


▼ アメリカの大麻使用者は右肩上がりに増え続けているが、犯罪率は減り続けています。

【アメリカ:過去1か月以内に使用した薬物、時系列推移】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/003/144682532085936519178.jpg

☆【図録 米国の犯罪件数の推移】(NGワードに成るので検索)

1990年から、暴力犯罪、財産犯罪共に減り続けている。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:22:27.95
>>594
文化や習慣なんかが違う場所での統計とか どの程度信頼に足るんだろうな

正直 酒も煙草も禁止にしちゃえば良いんじゃないの?って思ってるんだけど
そんなに必要?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:30:51.21
キングオブドラックなるヘロイン以外はやったが
もう絶って20年になるかな〜
ケミカルは元気の前借りで後が高くつくし
精神や脳みそへも不可逆的にダメージを与える。
復帰するのにかなり苦労する。

大麻は常習性が殆どないが、体内から抜けていく
翌日がだるいし、段々怠け者になる。

一番気持ちいいのは、やはり自然と湧き出る
脳内麻薬だよ。だから、週に数回走ってるよ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:36:21.09
>>591
禿同
日本政府が反対してるなんて百も承知だから合法化運動起きてるんだよな
だから反対派は言ってることずれすぎてて会話にならないんだろうな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:37:40.01
>>595

未来を完全に予測するツールなんてない。
しかし、既に大麻使用率の高い国の状況を見ればある程度の予測は出来る。

多くの国で大麻使用率が上がっているのに犯罪率は下がっている。
日本だけが大麻使用率が上がったら犯罪率が上がると言うのは考えづらい。
また、日本だけが犯罪率が上がると言う要素がない。

>犯罪やおかしな奴が増える

と言うなら、根拠のない妄想だけでなく、主張を裏付ける根拠ソースを出せば良いだけ。

>正直 酒も煙草も禁止にしちゃえば良いんじゃないの?って思ってるんだけど

酒、タバコには明らかに身体的、社会的弊害が有る。

しかし、一律に禁止すれば良いと言うものでは無い。「自由主義社会の理念に反する」
また、禁酒法のように、マフィアの資金源とされ重大な社会的損失をもたらす。

近代的な人権国家では、人の生命、財産、主義主張、趣味嗜好は、その権利により保障される。
個人個人の人生に、国が干渉する事は人権侵害に当たる。

人が元来、自由に出来る事は、他人に迷惑がかからない事ならリスクを承諾した上で
(大麻はリスクが少ない)自己責任としてなんでも出来る国が先進国、人権国家のはずだ。

大麻も科学的根拠に基づいて「リスクとベネフィット」を考慮して、酒、タバコのように
年齢制限、所持量規制、使用場所の規定など規制を掛けたうえで解禁するのが自由主義国家の鉄則だ。

先進諸国が科学的根拠に基づき導き出した結論が『酒、タバコ規制強化、大麻規制緩和』だ。

>そんなに必要?

必要/必要ではない、と言う事ではない。

酒、タバコより実害の少ない大麻を懲役刑をもって禁止する事は間違っている。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:46:20.70
>>598
まぁ 俺は酒も煙草も規制禁止しちゃえば良いんじゃないかなーって思ってるからさ
勿論 その上で大麻解禁なんて全く必要性を感じて居ない訳で
個人的意見だけどね

解禁して欲しいって人達は何の為に必要なのかなって単純な疑問を持ってるだけ
必要性が無けりゃ当然 求める必要も無いでしょ?
どの辺りに必要性を感じているのかなと

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:47:15.59
>>596

まあ、言っている事が嘘っぽいが、大麻に酒のような二日酔いはないし、
大麻で怠け者になることはない。おまえが本来の怠け者なのだ。

大麻は、音楽、芸術、映画、食物の楽しみを増強し社会的に活動的になる。

大勢の被験者を45日間にも渡り実験環境に閉じ込めて大麻を吸わせた実験結果は以下の通り。

【Marihuana: A Signal of Misunderstanding】全米大麻調査委員会「大麻に関する誤解」
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm

The intermittent users studied exhibited an increased sense of well-being,
relaxation, and friendliness during these activities.

被験者の断続的なユーザは、これらの活動中に増加した健康生活感、リラックスおよび友情を示しました。

They were more inclined to seek and emphasize the social rather than personal
effects of the drug.

彼らは、薬剤の個人的な効果よりもむしろ社会性の強調を好む傾向だった。

Even during the periods of heaviest marihuana smoking, they maintained a high level
of interest and participation in a variety of personal activities, such as writing,
reading, keeping up on current world events, and participating in athletic
and aesthetic endeavors.

重度の大麻喫煙期間中であっても、彼らの関心、様々な執筆、読書、現在の世界の出来事を維持
および運動と審美的な努力に参加するなどの個人活動への参加の高レベルを維持しました。

Investigations of behavioral aspects of marihuana smoking clearly demonstrate
that marihuana smoking is a social activity, believed by intermittent users
to enhance the enjoyment of shared activities, especially music, art, films and food.

マリファナ喫煙の行動的側面の調査は、マリファナ喫煙が、断続的なユーザーによって
共有される活動、特に音楽、芸術、映画および食物の楽しみを増強すると考えられて、
社会的に活動的であることを明白に実証します。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:52:12.61
>>596

大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、国民が怠け者になって、
生産性、GDPが低下する事はない。

【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】

オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年

9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6

日本のGDPの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

オランダは大麻を非犯罪化して20年以上経つがGDPは右肩上がりで伸びている。

オランダの名目GDPの推移(1980〜2014年)。
http://ecodb.net/country/NL/imf_gdp.html

アメリカは医療大麻を解禁して20年以上。多くの国民が半世紀以上大麻を楽しんでいる。

GDPは右肩上がりに伸びている。

アメリカの名目GDPの推移(1980〜2014年)。
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html

大麻で国が衰退すること、経済、労働生産性が衰退する事はない。

↓の図表で全否定できる。

図表【OECD先進国の名目GDP】日本以外の先進国は右肩上がりに成長している。日本は長期停滞。
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/2010041820020702d.gif

大麻の使用率が高い欧米諸国ではGDPが伸び経済成長している。

大麻使用率が低い日本は成長していない。

大麻使用率と経済発展は因果関係がないと図表から断言出来る。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:52:24.75
合法の国へ行って食えばいいのに何で国内に
輸入するかね。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:52:26.50
>>600
どこが嘘っぽいのかな?
20代の頃は閉鎖病棟で過ごした時もあるし
逮捕されて弁当持ちにもなったよ。
その頃の友人は今は殆どいないよ
自殺が大半で、残りは殺されたりで
いろいろとありましたね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:55:02.76
>>602
コスパが悪いからでしょ
嗜好に金掛けたく無いっていうね

仮に解禁されたとして 一回使用分(良くわからないからこう言っとく)が10万とかだったら納得するのかな
解禁希望派の人達は
酒も煙草も税金もっと高くして良いよ
金持ちの道楽 趣味として税制と両立させれば良い

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:55:35.13
大麻樹脂ってなんだ?

ヘンプシードオイルのマーガリンかと思ったら全然ちがう物か

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/06/24(土) 02:57:33.40
ハシシやチョコって呼んでたけどね。
最初に、ピンで刺して火で炙りオイルのコーティングを
燃やしてから吸いに入るんだよ。
じゃないと、苦い変な煙が出て不味いからね。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:05:32.97
>>603
元々、精神病なんだなw
可哀想にw

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:08:33.66
そこは想像力働かせてよw
みんなフリークス(ジャンキー
になると薬物依存って名の病状を付けられて
檻に閉じ込められるんだよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:12:34.74
>>606
全く違うなw あんたの言ってる事は嘘だなw

ハッシッシを炙るのは、加熱してサラサラの解して
タバコや葉っぱに混ぜやすくするためだ
パイプで吸うなら事前に炙る必要はない

あんた嘘をついてるなw

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:18:32.58
>>608
アルコールも含めて薬物依存症だけで
閉鎖病棟に閉じ込められる事はない

あんた嘘をついてるなw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:19:56.44
>>609
そっか〜じゃあ嘘でいいや
ここは匿名掲示板だからね、信じるも信じない者自由だよね。

サラサラになるのは同意
ただ最初の状態だと黒煙が出て不味いぞ

だけど、ハシシをわざわざジョイント巻いたりはしないw
というか、そんな人一度もお会いしたことがないね。

だってそのままパイプの先に乗っけて吸っちゃう方が早いもん。
葉っぱなら分かるけどね。

あと、バッツの産地や育ち具合
によってはアッパーとダウナー系ってあるんだぜ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:22:01.34
>>606
ハッシッシはそれ自体が樹脂だから
オイルでコーティングなんてしてないよw

あんた嘘をついてるなw

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:24:04.35
>>611
ハッシッシは普通にタバコや葉っぱに混ぜて
ジョイントにするよw

あんた知ったかぶって嘘をついてるなw

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:24:51.81
>>612
そうそうか、わかった。
君が正しい。
そして私が嘘をついてる。それでいいじゃないか^^

まー頭で考えず
何でもやってから分かることってあるんだよね
それだけ言いたかった。
スレ汚ししてごめんね。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:28:49.52
>>612
オイルプレスでぐぐれw
昔は二種類あったよ製法がね
アフガン製によく見られたね。

マリファナハイって今でもあるのかな
たしか第三書館から出版されてたとおもう。
興味のある方は一度読んでみることをおすすめします。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:30:43.30
>>611
それを言うならインディカ、サティバ、ハイブリッドだろw

育ち具合じゃなくてシンセミアなど
THC.CBD含有量の違い

あんた知ったかぶって嘘をついてるなw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:32:12.59
>>616
もう20年も前だ
勘弁してくださいw
あとは頭脳明晰な君に任せた!

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:33:20.05
どっちも本当で犯罪者でよろしいか?
あまりにも詳しすぎる

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:37:42.31
>>615
オイルプレスってなんだよw
ごま油か? オリーブオイルか?

アフガンなど伝統的なハッシッシの作り方は手揉みw
最近はアイスアイソレーターで作る方法などある

あんた知ったかぶって嘘をついてるなw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:49:37.29
あんた知ったかぶって嘘をついてるなwさんが頭が固いのは分かった

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/06/24(土) 03:59:04.96
普通に商品名でありそうでどこのメーカーかとおもたわ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/06/24(土) 04:59:58.51
>>596
国連世界保健機関hp
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/index8.html
大麻と精神病の関係について、因果関係があると考えるのがもっともらしい
といっている。
これを嘘だと決めつけて、
大麻を吸ったり合法化したりするのは極めて馬鹿である

The available evidence points to a
modest contributory causal role for cannabis in schizophrenia.
現在利用可能な証拠は大麻が統合失調症の原因としてある程度の役割を演じていることを示唆する。
There is a consistent dose?response relationship
in a number of prospective studies between cannabis use in adolescence
and the risk of developing psychotic symptoms or schizophrenia.
複数の前向き研究で、思春期の大麻使用と精神病・統合失調症の発症リスクに用量-反応関係がコンスタントに観察された。
Self-medication is implausible,
and a causal relationship is biologically plausible (see Evins, in Haney & Evins, 2016).
「自己治療」の可能性は考えにくく、
生物学的には因果関係がある
と考えるのがもっともらしい
Researchers who are not convinced by the evidence argue that these studies
have not excluded the possibility that the relationship is explained
by residual confounding.
しかし、この証拠で納得しない研究者達は、
これらの研究はまだ残存してる交絡要素で説明できる可能性を排除しきれてないと主張している。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/06/24(土) 05:00:36.78
国連世界保健機関HPに
知能低下や海馬の異常など大麻による脳への悪影響の記載があるのに
合法化しようとか馬鹿でしかない。

http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/index8.html
ダニーデン生まれのコホートからの縦断研究では、数十年にわたる持続的な大麻の使用は、完全に可逆的でない可能性がある認知能力の大幅な低下をもたらしたことを示唆している。
この研究では1972年または1973年に生まれた1037人のニュージーランド人の13歳(大麻使用前)と38歳でのIQの変化を評価した(Meier et al。、2012)。
初期および持続的な大麻ユーザーが大麻を使用していなかった仲間、そしてこの持続的な方法で大麻を使用していなかった大麻使用してピアと比較して8 IQ点の平均減少を示した。
Rogeberg(2013)は持続的な大麻使用の明らかな効果と主張しました;
n IQは、社会経済的状態を制御できないことが原因である可能性があります
ダニーデンデータのさらなる分析はRogebergの仮説をサポートしていませんでした(モフィットら。、2013)
最近の米国の研究は、Meierらの研究に対する支持を提供している。
大人の生活の中で、貧しい口頭記憶と毎日の大麻使用の関連性を見出すことができます(Auer et al。、2005)
4.1節で述べたように、大麻利用者の脳構造と機能に関する研究は、これらの疫学的所見をいくらか支持している。
MRI研究は、慢性大麻のユーザーが海馬の構造変化、前頭前皮質および小脳( ユジェルら。、2008)を報告しており、これらは大麻最長を使用していた人物で最大でした。
最近の体系的なレビュー(Lorenzetti et al。、2013)は、長期間にわたる日常的な使用者の海馬容積の一貫した減少を見出した。
認知能力の低い若年者が大麻の定期的な使用者になる可能性が高いため、これらの所見の説明として逆の因果関係の可能性を除外することは困難でした。
定期的な大麻使用と認知能力の低下について共通のリスク要因もある。;
定期的な大麻使用の因果的役割は、大麻が認知能力を急激に損なうという点で生物学的妥当性を有し、
神経イメージング研究は、大麻使用の頻度および持続時間と記憶および認知に関与する脳領域の構造的および機能的変化との関係を見出した。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/06/24(土) 05:15:09.16
これで酩酊とかラリったり出来るのか?
これなら副流煙も出ないな
大麻中毒者がこの方法で摂取するなら
タバコとアルコールと引き換えに許可しても良いかも

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/06/24(土) 05:31:51.61
>>617
まあ、俺もあんたの話にはダウトだw

だいたい、ヘロイン以外は全部やった奴が、大麻「だけ」の「無気力になるw」影響を、どうやって判断したのかね?w
で、それはシャブやコカの離脱症状と、どう違うと?

俺はネットの聞きかじりの創作レベルと判断するな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード