facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<大臣発言 継続は24時間までとします>

松野文部科学大臣は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会した際の発言をまとめたとされる文書が、省内で新たに見つかったことを明らかにしました。
学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐって、文部科学省は今月15日、追加調査の結果、「総理のご意向」などと記された14の文書の存在が確認できたことを明らかにしています。

こうした中、松野文部科学大臣は20日、閣議のあとの記者会見で、これらの文書とは別に、加計学園が獣医学部新設の事業者に選定される3か月前の去年10月に、
萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた際の発言をまとめたとされる文書が省内で見つかったことを明らかにしました。

文書に記された内容について、松野大臣は、「10月21日に、高等教育局長が萩生田官房副長官に対し、国家戦略特区における獣医学部の新設問題の課題や調整状況について説明し、相談をしていた」と述べ、面会の事実を認めました。

そのうえで、松野大臣は、「確認された文書は、専門教育課の担当官が、高等教育局長から説明を受けて萩生田副長官の発言や高等教育局長が行った説明内容に、関係者から聴取した周辺情報等を補足して取りまとめた。
高等教育局長の確認を受けておらず、萩生田副長官の発言ではないことも含まれているとの報告を受けている」と述べました。

さらに、松野大臣は、「萩生田副長官に確認したところ、総理が具体的な開学の時期を示したなどとする発言はしていないということだった。
また、高等教育局長からも、副長官から指示があったということではないとの報告を受けている」と述べました。

■新文書の内容は
※省略
そして、「官邸は絶対やると言っている」、「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」などと文部科学省に具体的な時期を示して、新設を認めるよう求める発言をしたと記されています。
さらに、文書の後半には、「加計学園の事務局長を文部科学省の課長のところに行かせる」という発言があったと記されています。

■■■■■■新文書 全文■■■■■■

文部科学省が20日、公表した新たな文書の全文は以下のとおりです。
「10/21萩生田副長官ご発言概要」として以下の内容が書かれています。

○(11月にも国家戦略特区諮問会議で獣医学部新設を含む規制改革事項の決定がなされる可能性をお伝えし、)そう聞いている。
○内閣府や和泉総理補佐官と話した。(和泉補佐官が)農水省とも話し、以下3点で、畜産やペットの獣医師養成とは差別化できると判断した。
1.ライフサイエンスの観点で、ハイレベルな伝染病実験ができる研究施設を備えること。また、国際機関(国際獣疫事務局(OIE)?)が四国に設置することを評価している、と聞いたので、その評価していることを示すものを出してもらおうと思っている。
2.既存大学を上回る教授数(72名)とカリキュラムの中身を増やすこと。また、愛媛大学の応用生物化学と連携するとのこと。
3.四国は水産業が盛んであるので、魚病に特化した研究を行うとのこと。
○一方で、愛媛県は、ハイレベルな獣医師を養成されてもうれしくない、既存の獣医師も育成してほしい、と言っているので、2層構造にする。
○和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、文科省だけが怖じ気づいている、何が問題なのか整理してよく話を聞いてほしい、と言われた。官邸は絶対やると言っている。
○総理は「平成30年4月開学」とおしりを切っていた。工期は24ヶ月でやる。今年11月には方針を決めたいとのことだった。
○そうなると平成29年3月に設置申請をする必要がある。「ハイレベルな教授陣」とはどういう人がいるのか、普通の獣医師しか育成できませんでした、となると問題。特区でやるべきと納得されるような光るものでないと。できなかったではすまない。ただ、そこは自信ありそうだった。
○何が問題なのか、書き出して欲しい。その上で、渡邊加計学園事務局長を浅野課長のところにいかせる。
○農水省が獣医師会押さえないとね。

※続きあります 全文はソース先でお読み下さい

配信 6月20日 15時07分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011023601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

★1が立った時間 2017/06/20(火) 13:42:33.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497939877/

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:01:44.60
>>618
ブヒブヒw

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:01:58.48
>>564
すごいよな。
やっぱり岩盤規制の突破には政治のリーダーシップが不可欠なんだな。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:00.27
残る下村も大概だけどなw

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:03.81
>>619
学部新設して地方の公務員獣医師の待遇改善したら
希望する人増えるじゃん
いいことだ
両方やろう

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:03.97
>>5
でも何もかも身売りして
中国の支配下になったらそうなるよ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:05.05
共謀罪の施行と米軍の空爆が開始されれば片が付きそうな問題のような気がする。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:15.57
>>602
問題はそこじゃないよ。
辻元が大臣になったときに森友売却がきまって、周りに比べて超高額の査定をだしたことよ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:16.61
全国的に少子化だから東京に新たな保育園はいらないよな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:24.47
>>604
君みたいなは発達障害持ちは二つ以上のことを同時に考えられないので難しいかもしれないが、
普通は関連する内容を考慮して決めるんだわ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:29.15
>>545
獣医学部の教員の何割かは獣医でもあるんだが?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:34.30
安倍ちょん  オワタ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:37.34
元キャリアのウチの爺様が嘆いてた。
議員も官僚もマルセイが下手くそになったと。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:41.81
>>614
どっちみち保たなきゃいけないのは獣医師の質だね
そこは農水省の管轄で考えるべき話であって、文科省は関係がない
質の確保のために試験をどうするかは、すくなくとも岡山理大から卒業生が出るまでの間に農水省がやらなきゃならないこと
で、農水省がちゃんと仕事すれば問題がない

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:48.21
この人で終わりにするつもりかな

自殺にして終わりとかかわいそうだから、警護してあげてほしい

でも、ヤツに辿り着くまで諦めないけどね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:02:50.32
http://tateiwa.michikusa.jp/abekakeihagi2.jpg

するとこれは谷村新司か

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:01.53
>>2
そんなネトウヨ専用学者の文章読んで何がしたいんだ?w
逆赤旗みたいなもんだぞ、そいつ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:10.23
>>637
というか今の試験でいいんじゃないの?
あえて難しくする必要もないし

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:10.98
都議選は民泊を争点にしてほしい。
オリンピックのために国家戦略特区で国を壊すな。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:20.10
てことはこれは いかりや長助か

http://tateiwa.michikusa.jp/abekakeihagi2.jpg

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:26.20
>>519
官邸が直接脅してるから問題なんだよ
本来萩生田は関係ないし和泉なんて全く関係無い外野が出てきてる

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:34.69
二層構造にしてむりやり落とし込むあたりが喜劇なのか悲劇なのか。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:36.00
>>620
牧瀬っていうのが前川の手下なのだな?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:46.94
>>511
そりゃ、政治家と繋がり深い学校なら頭の良い学生はピンとくるさ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:50.83
>>631
市の土地を売るのに大臣は関係ないだろ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:03:56.11
>>644
内閣府って官邸なの?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:17.56
石破とかまったく関係なくてワロタww  頭おかしいだろ安倍サポw

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:24.90
>>648
その人多分国有地だと思ってんだよ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:27.26


https://i.imgur.com/Ar2snv1.jpg


ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:33.50
>>633
君みたいな発達障害持ちは文章を読む能力がないので難しいかもしれないが、
普通は萩生田の発言を内閣府職員が記録って中に、関係者の証言は混ぜないんだわ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:42.23
>>564
まさにそういう文書なんだよなー。普通なら賞賛の対象になるものがバッシングの
材料になる奇妙さ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:55.56
>>476
ここは白痴の集まりなのか?
入試と国試が関係ないってのはおれがさんざん主張してることなの。
関係ないから、国試があってもバカ学生が入学できる。
それをどう読んだら逆の意味で取れるんだよ。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:56.79
>>647
その割には千葉科学大学はそりゃ酷いものですがw

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:04:57.07
>>620
前川牧野で、まるで西山事件やん

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:01.44
>>573
別に侮辱してないじゃん。それに篭池は違法性あるから証人喚問したんだぞ?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:02.93
>>631
どこの回りに比べたの?
もしかして、周辺の土地の法的根拠のある補助金との「差し引きした額」と、
法的根拠のない謎の減額で地価そのものが減らされた森友学園の土地の減額前の地価とを比べてるの?

それ、三月の時点で完膚なきまでに破綻した話だぞ?
ネトウヨ界隈では、まだ現役で真に受けられてるの?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:08.99
>>589
>何か勘違いしてないか?
>412は、国試があってふるいにかけられるからバカ学生は入学できない、って話への反論だぞ。
>無理やり合格よりマシとか全然関係ない。

文脈考えてないのはどっちだよ?w
国試って国家試験のことだろ?
「国家試験があるからふるいにかけられて大学に入学できない」
って意味分からん
>>412はホントにそんなこと言ってるか??

>だーかーらー
>国試が受かんなきゃ資格取れないじゃん

大学の入試がいくら簡単つってもどの道その後の国家試験に受からなきゃ獣医師にはなれないんだから獣医師のレベル低下なはならんだろ?って話しだろ
獣医師でなく学生の質なんてそんなの運営する大学側が考えることであってどうでもいい

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:10.13
>>566
いや
政敵を醜聞で潰すことは昔からあったとしても、
これだけ表玄関から893入れるような真似を
内閣がやったら年輩者は嫌うということよ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:10.97
安倍政権は、嘘つきばかりだね。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:11.69
>>650
いや。
注目すべき人物を発見した。
調べれば調べるほど怪しい
前川との繋がりもみられる

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:22.25
地方行政をやっている者なら知っているはずだが、「広域的に」とは、複数の市町村に、という意味合いである。
そんな狭い地域の大学獣医学部の重複について考慮と書き足す意味判らん
ここは近隣府県に意味だろう
「xxをやっている者なら知っているはずだが」の言い回しは稚拙な誤魔化しテクのひとつ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:24.23
 「総理の意向」と表現しているのは,文部科学省の文書だろう。負け惜しみの「ごまめの歯ぎしり」
にすぎない言葉である。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:27.45
>>655
入学できてもアホが資格取れなきゃそれでいいじゃん

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:41.51
文科もさんざんいじめられてきたからね
読売も安倍おろしに動いたし
萩生田も終わりだな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:45.65
>>617
なんのレベルの話?
獣医師のレベルの話じゃないぞ。
学生のレベルはどうやって保たれるんだよ。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:05:52.76
https://i.imgur.com/iwWeUb3.jpg


まあまあ大石くんも

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:06:03.69
>>654
総理のお友達の学校を圧力で認可すんのを誰が賞賛すんだよw

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:06:06.85
>>649
近い。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:06:14.03
>>658
前川の行動に違法性はないということですね
なら良かった
前川にはこれからもどんどん発言してもらいたいねw

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:06:18.68
>>649
萩生田は官房副長官だろ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:06:19.05
>>656
メディアで話題になれば競争率あがるよ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:06:22.50
文科省は獣医師会の怒りの矛先を自分達から官邸に向けたいから、次々と文章を出してきているんじゃないかと。
文科省は必死に俺は悪くないと言っているだけなのでは?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード