facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • たんぽぽ ★
  • 2016/12/02(金) 20:10:06.36
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100766&g=soc

 北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2009年、道警による救助活動中に遭難者の男性=当時(38)=が滑落し死亡した事故をめぐり、男性の両親が道に約8600万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は道側の上告を退ける決定をした。決定は11月29日付。計約1800万円の賠償を命じた二審判決が確定した。
 警察の救助活動に過失を認め、賠償を命じた判決が確定するのは極めて異例。山岳救助の在り方にも影響を与えそうだ。
 男性は09年1月、スノーボードをするため入山して遭難。道警の救助隊が発見して下山する途中、男性を乗せたストレッチャーがくくり付けた木から離れ、滑落した。男性は発見されたが、凍死が確認された。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/12/01(木) 18:51:22.18)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480662110/

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:15:01.11
馬鹿 「ミスって遭難したw 助けろw」

救助隊員 「ミスって助けられなかった(´・ω・`)」
馬鹿遺族 「ミスを犯すとは許せん! 訴えてやる!」
最高裁 「救助をミスした責任は重い。賠償金1800万円支払え」

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:15:03.27
遊びで山の中に入ったような人は自己責任。
そんなとこに行かなきゃいいだけ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:15:21.86
>>273
雪が溶けてから、まとめて救助すればいいよな。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:16:05.57
>>302
その結論のせいで、救助にいくためのハードルが上がって
救えない命が増えることになるんだが、そこは無視でいいの?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:16:09.00
>>298
ええ。
今日は晩飯時からしか書き込んでないが。。。

前に書き込んだのもたしかパート3ぐらいだぞ。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:16:09.12
>>300
公務には責任が発生します。同時にミスをすれば損害賠償が発生します
ダメ元などという無責任な行為を責任ある立場の人がやってはなりません

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:16:12.08
もう救助しなくていいよ
遭難する奴が悪いんだから

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:17:23.83
>>311
打つてが無くてダメ元の努力をしたなら過失にはなりません
以上

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:17:34.36
>>304
吹雪、極寒の中
雪山の斜面で
板に要救助者くくりつけて、その板をさらに木にくくりつけるって
相当難しいで

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:18:02.82
スノボでコース外はダメだろ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:18:08.96
>>280
退化を望んでるんだから
そのとおりにすれば良い。
最大限の配慮をしたが
悪天候のため思わしい結果にならなかったのに
ヒューマンエラーとして指弾されるなら
命をかける価値などないな。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:18:33.42
雪山にスノボだぜ? 
春に発見でいいよなー。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:19:49.67
むしろ、スノボで遭難したやつは
そのスノボにくくりつけて谷底に落として帰ってくるくらいでいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:19:55.72
>>317
救助求められても、とりあえず価格交渉からだな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:20:03.13
>>298
調べたらパート4で一時間ぐらい書き込んでただけだった。
まあどうでもいいが笑

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:20:32.31
>>279
山岳警備隊や救助隊は特殊勤務手当貰ってるだろ
お前のほうこそ中学生みたいな感情論ふりまいてるだけじゃねえか

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:21:20.29
>>321
羨ましいならやれよ
死ぬかもしれないが。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:21:55.45
>>319
そうだね。  
遊びで行ってんだから、ふっかけても全然オッケー。
失敗しても捜索費はもらうぜ。成功報酬は億単位かー。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:22:09.72
>>313
打つ手が無くてダメ元で行動するのはプロフェッショナルではありません

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:22:22.49
、、、
男性の名前はよ?w
恥ずかしくて出せない?w

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:24:54.83
>>309
救助に消極的すぎると今度は不作為で訴えられるんじゃね

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:25:57.30
>>326
しょうがないだろ
最高裁の判例で、装備人員共に完璧じゃないと行っちゃいけないんだから

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:26:31.90
>>324
そう思うなら見解の違いだな
俺なら行き詰っても少しでも可能性がある限り手はつくすがね
君は諦めるのか
てか今回の件とは関係ない議題だぞw

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:27:44.27
>>323
自分の命に値段を付けるべき。
百万出すと言ったら、その金払うから
春に拾いに行くわって言えるし。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:28:18.34
>>328
山岳救助には細かいマニュアルがあって
原則それにそって行動しないといけないんだぞ
何事も例外はあるが、例外まで責任は負えない、あくまで自由裁量になる

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:28:38.37
>>324
なので今後は行かなくなるという
このスレの主旨と合致

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:29:34.75
>>330
うん
だからその場合は過失にはならないって俺は書いてる

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:30:01.18
>>33を読むと、正に救助する側も、命かけて賢明に救助してる。
俺も山登りは好きだけど、遭難や事故は自己責任だと思ってる。
必死に捜索や救助してくても、運が悪ければ助からない。
そういうリスクを承知で、登山はするもんだと思う。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:30:58.63
>>329
なるほどね。それはいいや。
本人不在の場合だと、金をケチる親族とかが出てきて面白くなりそうだし。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:34:27.59
こんな判決でたら責任の所在云々よりも
救助隊員の心が折れてなり手がいなくなるんじゃないか

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:38:51.33
>>280
>救助体制の強化に努めればいいのに

笑える
その救助体制の強化が必要ないし、むしろ害悪だと申し上げているのですが。
スキー場のスノーボードじゃないだろ。
遭難したこと自体は本人のせいなのに本当の原因は目に映っていても見えないという偽善。

ポリティカリーコレクトにうんざりするのはアメリカだけではない。
あんな劇物を持ち上げるやつらもどうかと思うけど。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:41:34.67
責任取りたくないから救助やめまーす

って救助隊の人をバカにしてるな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:44:42.51
萎縮して冬山救助は縮小撤退の方向でいいと思います

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:47:28.35
>>335
やる気の問題じゃなくて、現実的に、
救助隊が確実に助けられると確信できる軽度なもの以外は
助けようとしなくなる、出動すらしなくなる、って社会になるな。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:51:25.08
>>337
たとえばあなたが救助隊の隊長か行動を決定する立場の人であったとしましょう。

責任があるのでいきまーす、っていえるのか。
命を賭けて責任を全うしようとしている人をばかにしてるよね。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:55:03.93
なんな昔出産で亡くなったのを医療ミスだとかで家族が訴えて
それ以降産婦人科医がメッチャ少なくなってるって話思い出した

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:57:33.90
実際に、富士山での遭難救助失敗で
静岡市は、高度3200m以下の場所じゃないと救助しませんという
救助基準を設けた

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:59:31.61
>>339
どんな愚行も助けてもらえる今が異常

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:00:57.08
>>3
自然災害が問題じゃなくて
コースではないとこでスノボしてたのが悪いんだろ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:03:17.52
「余計なことしやがって。出来ないくせにしゃしゃり出てくるな」
が最高裁判決の要旨はこうか

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:05:34.06
こんな事で訴えられるとは、日本国民すべてが臆病になっていくわけだわ
人は神様ではない

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:08:10.25
括りつけたときは生きてたの?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:09:44.39
運んでる最中に豪快に落としたらやっぱり賠償するのは当然な気がする。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:10:35.71
>>33
ここまでやってもらったなら、これはしゃあないわ
「ありがとうございました、迷惑かけてごめんなさい」
遺族として言っていいのはこれだけだわ
朦朧としてて自力歩行できなかったんだからどの道、死んでる

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:11:23.89
>>33
これは訴えた親がクズ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:08.17
勝手に遭難して死んでたら賠償金はなかったってことよね?
助けようとした人の訓練が足りないから金払えと?
間違いはみんなあるだろぉーよーよー

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:23.06
>>342
仕方ないよね。
他の遭難者には気の毒だが、必要なことだ。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:42.72
極限状況という命のかかった極めてミスの起きやすい状態でミスをすると損害賠償

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:59.60
災害救助では、無理をするなという方向に行くんだろうな。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:15:23.32
>>1
スキー場でもない
危ない雪山にスノボーしに入山とか
台風の日にサーフィンするやつと変わらないんだよ。

救助がもっと上手かったらあの時救助中、高波にやられて流されなかったのに!

とか言ってる奴と同じ。救助隊も命がけなのに親父自分勝手すぎ。

悪いのは危険地帯をわざわざスノボで入山するやつ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:16:18.23
警察の救助活動に過失を認め、賠償を命じた判決が確定するのは極めて異例。
だと。異例なんだから、異例としてみようぜ
プロから見てそれなりの通常では考えられない"何か"があったんだろうよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード