-
- 1
- ナス八 ★
- 2016/12/02(金) 19:10:00.48
-
ゲームアイテムの取引市場を開設へ ドイツ
http://www.afpbb.com/articles/-/3109990?cx_part=txt_topics
【12月2日 AFP】ドイツのフランクフルト証券取引所(Frankfurt Stock Exchange)を運営するドイツ取引所(Deutsche Boerse)は1日、
オンラインゲームで使うアイテムのための取引市場を開設する計画を明らかにした。近く、ゲームの中で使用するよろいや武器などが、大手企業などの株式と同じように取引できるようになる。
ドイツ取引所は、ゲームのプレーヤーが現実の通貨でアイテムを売買できる取引市場を開設するため、ハンブルク(Hamburg)の金融関連の新興企業ナガ(Naga)と合弁事業「スイテックス(Switex)」を立ち上げた。
ドイツ取引所とナガは声明で、スイテックスは「仮想のゲームアイテムが取引できる初めての標準化され独立した市場となる」と述べ、市場規模は年間で最大460億ドル(約5兆2600億円)に上ると試算している。(c)AFP
-
- 389
- 2016/12/03(土) 07:12:47.40
-
ゲーム会社が通貨発行権得るようなもん?証券取引所がただの電子データの価値を保証してくれるわけないよな
ただのヤクオフRMTみたいなもんだよな
-
- 390
- 2016/12/03(土) 07:17:48.19
-
そりゃそうだわ、単にコピー可能な物の販売とかあまりにも偽札作りだろ。
税をかけて正常な生産に金を戻さないと。
-
- 391
- 2016/12/03(土) 07:39:30.41
-
株券と考えるならゲーム会社はいくつアイテム落とすか公表する必要が出てくるのかな
-
- 392
- 名無しさん@13周年
- 2016/12/03(土) 08:14:13.63
-
ここで話題になってたgamecredits(GAMEコイン)のレートすげーぞ
https://poloniex.com/exchange#BTC_GAME
ビットコイン(BTC)も1年で3倍とかになって、GAMEコインはBTCに対してこの上昇率ってことは
既に30倍くらいの価格でトレードされてんのな。
しかも発行枚数×価格で計算すると時価総額は10億円程度しかないw
今後普通に成長して1000億円とかまで上がったら更に100倍…
アイテムも株のように取引される時代が来たか
-
- 393
- 2016/12/03(土) 08:14:36.24
-
日本でもやってくれ。
ゲーム内通貨やアイテムの金銭取引をゲーム会社の独占にするから、ゲーム会社の横暴がひどい。
-
- 394
- 2016/12/03(土) 08:19:20.66
-
闇でチートツールが流行するだけ、製作サイドが表裏で好き勝手できる可能性もある。
-
- 395
- 2016/12/03(土) 08:29:19.34
-
はいはい虚構新聞虚構…え?
-
- 396
- 2016/12/03(土) 08:57:01.36
-
>>3
RMT自体は悪ではない
シャークトレードが悪なだけ
-
- 397
- 2016/12/03(土) 09:00:15.10
-
>>1
・・・大抵のゲーム会社が禁止行為としてる物を取り扱うのか?
これ、大っぴらにやれば簡単にBANや削除対象になるだけじゃ無いの?
-
- 398
- 2016/12/03(土) 09:02:13.69
-
こう言うので一番活発になるのは垢ハク被害だろうな
-
- 399
- 2016/12/03(土) 09:08:27.56
-
ジンバブエがハイパーインフレだったとき、
RMTより酷いことがあるんだなあと思った。
-
- 400
- 2016/12/03(土) 09:11:17.37
-
これこそ価値の創造だ!
日本では無形の価値が軽視されるので、到底無理。
無形の価値=ブランド・サービス
日本はモノでしか価値を作ろうとしない。
-
- 401
- 2016/12/03(土) 09:14:56.04
-
>>13
これな
ガラパゴジャップが衰退するわけだ
-
- 402
- 2016/12/03(土) 09:15:09.75
-
これ、ゲームメーカーが社員の友人とかにレアアイテムを入手させて、とか出来るよね?
社員だとあからさますぎるからやらないだろうけど。
会社ぐるみでやればレアアイテムをゲーム中に一般人が手に入れる事が出来なくなるんじゃねぇの
-
- 403
- 2016/12/03(土) 09:16:52.30
-
ゲーム内通貨FXしたら楽勝で大儲けだな
ゲーム内通貨でリアル通貨買いまくり
ゲーム内通貨はハイパーインフレ
旨すぎる
-
- 404
- 2016/12/03(土) 09:17:14.96
-
>>28
対人や対ギルドあるソシャゲなんかは
一人で億単位で課金する富豪がいるらしい
単に廃人が大富豪だったってだけでないかな
-
- 405
- 2016/12/03(土) 09:18:45.44
-
>>404
欧州なんかだと、カジノで一晩で100万ドルすっても、楽しかったってのが沢山いるだろ
-
- 406
- 2016/12/03(土) 09:18:50.88
-
日本の業界はSwitex断固拒否だろうな
-
- 407
- 2016/12/03(土) 09:24:07.65
-
取引所、中国人であふれるんじゃね?
-
- 408
- 2016/12/03(土) 11:02:33.28
-
>>17
詐欺が減るだろ
-
- 409
- 2016/12/03(土) 11:23:44.71
-
>>289
RMTで強くなっても旨いボスとかを独占されてれば何も楽しくないだろ。
本来ならいない方がありがたいんだよ。
組織的な売り側の人間なんてな。
-
- 410
- 2016/12/03(土) 11:23:47.15
-
日本でもRMT自体はそこまで問題にはなっていない
大問題になったのはバグやチートを利用してレアキャラやレアアイテムを大量に不正入手して荒稼ぎ
そこからRMTに対する規制も厳しくなった
-
- 411
- 2016/12/03(土) 11:30:35.08
-
朝から鉱石採掘と薬草採取がツラいお…
最近相場が下がって一日の食費を稼ぐだけで精一杯だお…
お前らは無能だからゲームでもこんな奴隷労働になるだけだよ(笑)
-
- 412
- 2016/12/03(土) 11:31:05.35
-
いくら禁止しても止められないなら
合法化して表に出して課税する
合理的なドイツ人らしい発想だな
日本人は合理性なんか一切考慮せず、ダメなものはダメと頑なだからなあ
-
- 413
- 2016/12/03(土) 14:05:33.33
-
株式って会社が個人代理して、会社が表立って売買してる感じだと思うけど
これは個人同士の売買?やっぱり株式みたいに証券会社の一部門が間に立つの?
-
- 414
- 2016/12/03(土) 14:29:05.66
-
アイテム売って小遣い稼ぎになるならソーシャゲーやるわ
-
- 415
- 2016/12/03(土) 14:56:10.25
-
これ、日本人も日本から取引できるの?
もし、できるならオンラインゲーム好きのニートが自立できる可能性があるからやってほしいな
会社に出社してとかっていう概念さえ取っ払えば、立派仕事だと思うけどな
需要がありそれに応える為働いてる賃金を得る ←これまさに労働だよね
-
- 416
- 2016/12/03(土) 15:01:04.81
-
>>411
マクロをオンオフするだけの作業ならそんなにキツくもなかろう
-
- 417
- 2016/12/03(土) 15:02:52.43
-
こ これは ある意味
俺が 発見した ファミコンのウィザードリィの村正売る場所ができたりする方向なのかも。
っていうか 自分の3時間の労働で 村正が手に入るなら損しないってひともいるだろうし。
最終的には ほしいアイテムが手に入らないのが普通っていう悪い結果になるかもしれないけど。
ファミコンの場合はデータ消えそうだし、もう消えているだろうし。カートリッジごとの売買になるだろうし。
-
- 418
- 2016/12/03(土) 15:04:53.08
-
日本のゲームはRMT禁止のばっかりはだからな
-
- 419
- 2016/12/03(土) 15:05:17.57
-
効率的なプレイのための攻略本って買った方がいいってなりそう。
人類の夢 レアアイテムのゲット。
親から子に、レアアイテムを相続。あ、これは脱税につかわれてしまう。
なんとゲーム内のアイテムが3000万円とか
そんな日も近い。
-
- 420
- 2016/12/03(土) 15:07:50.67
-
かんけいないけど 最近読んだ本に 別な本を読んで20年くらい謎だったことが わかりにくいけどかいてあって
あああ ほんがたくさんあれば それなりにすぐ解決することが20年後にわかるっていうこともあるし
むしろ20年たってもわらかないこともおおいだろうから 本がたくさんってのは人にとって大事。
太閤立志伝4がうまくいかないでほってあるけど これも攻略本があればうまくいくのかも。
バイオハザード4もうまくいかなくていろいろ検索したりしたけど
それも攻略本を買ってみると なんだ ここまでかいてあるのかってのがあるし。
本は人間の能力を別なものにするすごい物。
-
- 421
- 2016/12/03(土) 15:10:06.74
-
市場原理で 日本ではゲームが安く、外国では高いってなりやすい。
日本の教育が変わって 夏休みなくして英単語を小学生の夏に3000語位覚えさせると
外国といろいろ取引する力が伸びて、日本経済も伸びやすくなるかもしれない。
-
- 422
- 2016/12/03(土) 15:12:17.55
-
人類文明が変化して、ゲーム内でしか戦わなくなると
ゲーム世界もより貴族的になっていくのかもしれない。
大衆が勝てない。そういう流れ。右傾化もするだろう。
-
- 423
- 2016/12/03(土) 15:14:35.10
-
5兆円も 売り買いされる レアなアイテムがあるのだろうか。
あるのかもねえ
-
- 424
- 2016/12/03(土) 15:17:27.93
-
一般人は なんかレアアイテムが手に入らないとか そんかかんじになるのかもねえ
かんけいないけど 古典で存在しないって本もわりと 実際にはあるってこともあるのかも
-
- 425
- 2016/12/03(土) 15:24:27.40
-
正直おっさんになってしまうと ゲームとかわりとどうでもいい
ってこともあるので 世界的にもおっさんはこういうのかかわらないだろうから
あまりでかいビジネスにならないかもしれないけど 若者にいい影響もあるだろうけど 学問のじゃまにならないと
いいかもね
-
- 426
- 2016/12/03(土) 16:11:21.66
-
>>425
金がからむとおっさんも必死よ
-
- 427
- 2016/12/03(土) 16:59:34.08
-
中華RMTにゲームをメチャクチャにされたオンゲ一杯あるのに
何も分かってない銭ゲバおっさんの発想かなw
-
- 428
- 2016/12/03(土) 17:12:42.74
-
>>427
だからその支那RMTから上前はねて換金してやろうって商売だよ。
-
- 429
- 2016/12/03(土) 17:29:23.85
-
引きニートに希望の光がw
-
- 430
- 2016/12/03(土) 17:51:07.93
-
>>427
チートやらボットの問題は、ゲームの運営側の責任。
つまり、別の問題。
質屋に盗品が置かれても、質屋を潰せという話にはならない。
法律的には善意の第三者。
-
- 431
- 2016/12/03(土) 18:02:59.47
-
こういう話やスマホゲーあたりは
ストックオプション課税なみに、高速で殺して欲しいね
多分誰も幸せにならない
賭場は海外に置いておく方がいい
-
- 432
- 名無しさん@1週年
- 2016/12/03(土) 18:21:57.26
-
ゲーム内でのマーケットで同じようなことをやってたけどな
ゲームの外でもRMTはヤフオクでもいくらでも見かけた
-
- 433
- 2016/12/03(土) 18:25:46.66
-
10年くらいやらなかったうちにRMT公認になってたのか・・・
-
- 434
- 2016/12/03(土) 18:28:30.88
-
>>431
農業まあ製造業以外は全て虚業という土人思考
これからは仕事がAIやロボット、途上国に奪われ
人間は遊びが仕事になる
-
- 435
- 2016/12/03(土) 18:29:37.89
-
こういうので経済的な不利益を回避するにはガチャとかトレードという要素が存在するゲームはやらないってのに尽きる
ネトゲとかソシャゲとかで一周回って結局のとこ定価販売のゲームが最強だったという訳だ
-
- 436
- 2016/12/03(土) 18:30:24.89
-
>>425
ゲームやデジタルデバイスこそが
学問の先端の応用だろw
-
- 437
- 2016/12/03(土) 18:32:09.56
-
>>11
金に困ったらいくらでもやるだろ
スクエニとか
-
- 438
- 2016/12/03(土) 18:34:40.60
-
デジタルといえば複製だっけど
これからは違うからな
-
- 439
- 2016/12/03(土) 18:43:10.41
-
>>434
だな。いっそのことそれを認めた方が世界がうまく回るような気がしてきた。
このページを共有する
おすすめワード