-
- 1
- ナス八 ★
- 2016/12/02(金) 19:10:00.48
-
ゲームアイテムの取引市場を開設へ ドイツ
http://www.afpbb.com/articles/-/3109990?cx_part=txt_topics
【12月2日 AFP】ドイツのフランクフルト証券取引所(Frankfurt Stock Exchange)を運営するドイツ取引所(Deutsche Boerse)は1日、
オンラインゲームで使うアイテムのための取引市場を開設する計画を明らかにした。近く、ゲームの中で使用するよろいや武器などが、大手企業などの株式と同じように取引できるようになる。
ドイツ取引所は、ゲームのプレーヤーが現実の通貨でアイテムを売買できる取引市場を開設するため、ハンブルク(Hamburg)の金融関連の新興企業ナガ(Naga)と合弁事業「スイテックス(Switex)」を立ち上げた。
ドイツ取引所とナガは声明で、スイテックスは「仮想のゲームアイテムが取引できる初めての標準化され独立した市場となる」と述べ、市場規模は年間で最大460億ドル(約5兆2600億円)に上ると試算している。(c)AFP
-
- 363
- 2016/12/03(土) 05:39:27.79
-
まあこれは面白い試みだとは思いますが、
証券取引所でやるべき事なんでしょうか?w
ゲームアイテムを証券のような”権利”だと考えるとまあ証券で取り扱うべきものだけどね。
まあ、通貨との交換を用意にするAPIなんかが出来ればまた違ってくるでしょうね。
でもドイツ製の有名ゲームはあまり聞かないね。
”ドイツ系”アメリカ人の有名ゲームクリエイターはたくさんいるけどねw
彼らは”ドイツ語なんて習ったこともない”と言うけどねw 確かトランプ氏も父方はドイツ出身の血統だったねw
-
- 364
- 2016/12/03(土) 05:39:48.12
-
要はなんでもいいのさ
ゲームのアイテムでも
チューリップの球根でも
-
- 365
- 2016/12/03(土) 05:39:57.21
-
>>361
利子を含めた収益であって
別に利子が存在しない金融商品でも利回りは使うだろ
-
- 366
- 2016/12/03(土) 05:41:50.36
-
>>362
サンクス
やっぱりゲームをしていないと価値がよう判らんな
-
- 367
- 2016/12/03(土) 05:42:54.21
-
>>365
普通は使わない、示した通りで利回りとは利息の比率を意味する
少しは常識を身に付けた方が良い
-
- 368
- 2016/12/03(土) 05:44:02.90
-
近未来は私も”ゲームで稼ぐ”事が出来るようになりそうですね、この流れだといずれにしろw
ゲーム内で生産したアイテムが3Dプリンタで現実のものになったりする時代が来るかもねw
ドイツにしては珍しい”勇み足”だね、これ。
ドイツはどちらかというと”手堅い国”というイメージがあるからねw
ドイツのソフトウェアと言ったら、ERPのSAPと、エンジンなどの制御ソフトのボッシュくらいしか思いつかないね。
どちらも”グローバル規模の巨大企業”です。ボッシュは厳密には自動車の部品企業だけどね。
-
- 369
- 2016/12/03(土) 05:44:30.49
-
こんな取引所、メンテでぶっ壊して相場操縦できちゃうけどいいのか?
-
- 370
- 2016/12/03(土) 05:46:54.61
-
>>367
投資について語る時はリターンの意味で利回りは普通に使うだろ
>利回り(りまわり)とは、
>投資した元金(元本)に対する収益(=リターン)の割合をいう。
>つまり、元本を運用した結果生み出された収益の割合である。
>年間の利回りで表示するのが一般的である。
>投資信託などでは、特に騰落率という用語が使用される。
http://kanjokamoku.k-solution.info/2010/10/_1_615.html
金利=利回りじゃない
金利≒利回りだろ
-
- 371
- 2016/12/03(土) 05:48:23.50
-
>>368
そうだね
ドイツはかなりキテるね
アメリカ、特にシリコンバレー界隈の頭のおかしさにケツに火が点いたかな
-
- 372
- 2016/12/03(土) 05:48:42.20
-
これさ、ドイツ版虚構新聞のネタでも間違って拾ったんじゃねぇの?
もしくは、ベンチャー向けの投資市場でアイテム販売権か何かを担保にするとかの話とかさ
最近のマスメディア劣化は酷いからなぁ・・・
-
- 373
- 2016/12/03(土) 05:48:50.48
-
ゲーム内で宇宙開発に参加する時代が来るかもしれませんね。
ゲームの定義というものを考え直す必要がある。
そこまで行ったらもはやゲームじゃないのです。
現実世界でのアクティビティを代替するツールなり、インターフェースだと考えるべきでね。
一時期流行り言葉のようになったIoTという発想にも繋がるものですね。
そうなると、ゲーム内で”観念的な独立国家”を運営できる日が来るかもしれません。
-
- 374
- 2016/12/03(土) 05:50:01.09
-
>>373
うん。やっと理解者が現れた
その通りなんだよ
-
- 375
- 2016/12/03(土) 05:50:54.93
-
アイテムのドロップ率いじるだけで大変なことになるんだが
-
- 376
- 2016/12/03(土) 05:51:50.87
-
>>370
普通は、と書いただろ
そもそも売買益はプラスになるかマイナスになるか判らんだろ
そんなモノに対しては利回りなんて言葉は使わないぜ
それに確実な利回りが保証されない通貨が暴れまわったりはしないんだよ
しかしお前さんは枝葉が好きだねw
-
- 377
- 2016/12/03(土) 05:52:15.34
-
>>372
いや大手が報道してるしガチだろ
時代の流れに取り残されるなよ
-
- 378
- 2016/12/03(土) 05:54:46.33
-
>>376
>現実世界で使われる通貨は一部だけで
>大半は利回りを求めて金融市場で暴れまわってる
こりゃ米ドルとか日本円の話だ
現実でも現実世界で使われる通貨は極一部で
大半が金融資本市場で暴れまわってるってこと
利回りを求めてな
一時期の原油や穀物の値上がりもそうだ
-
- 379
- 2016/12/03(土) 05:54:49.54
-
マネーロンダリングに最適ですな
-
- 380
- 2016/12/03(土) 05:58:14.44
-
>>376
仮想通貨市場では利回り(勿論リターンの意味で)を求めて
ビットコインから他の新興仮想通貨に資金が出たり入ったり
文字通り暴れまわってる
ゲーム内通貨でも似たような事が起こるだろうね
-
- 381
- 2016/12/03(土) 05:59:17.16
-
とにかく、私もさっさとアメリカに移民しないと。
何とか回復できましたね。奇跡です、本当に。
結構忘れてますね、UNIXもUNITYも。
個人的にはVRは”宇宙空間”でこそ真価を発揮すると思っていてね。
あの狭い空間にはぴったりなんですよ、仮想現実は。私がヒューゴーネビュラを狙うネタだったのですが。
まあ毎度の事なのですぐに思い出すでしょうがね。では。
-
- 382
- 2016/12/03(土) 06:00:27.21
-
また転売ヤー大活躍の巻かな。
まあ、ゲームや運営会社の垣根を越えて取引したり交換できるようになるとなかなか面白いとは思うけど、
どうせ一部の人気タイトル限定って話になっちゃうだろうな。
>>368
どっちかというと金融業界、、証券業界からのアプローチじゃないの。
なんでも取引対象にしてしまえという。
むしろ出遅れてる。ゲーム内アイテムでそれなりの売買規模のあるサイトや、売買専門サイトは、すでにいくつもあるからね。
どこまで差別化するつもりなのかは知らんけど。
-
- 383
- 2016/12/03(土) 06:04:05.91
-
排出権売買とかすぐにカネに絡めるカスども
-
- 384
- 2016/12/03(土) 06:07:01.65
-
>>383
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220TE_T20C13A8000000/
排出権ビジネスはとっくに終わってるよ、もう三年も前の記事だ
コレも似たようなもんじゃねぇかな
-
- 385
- 2016/12/03(土) 06:07:25.11
-
VRの宇宙空間での応用は私のアイデアだからね、もともと。
またブタとかいう堀江貴文や、乞食チョニーの吉田とか茂木健一郎とかいう
犯罪乞食朝鮮人に乞食されないように見張っておいてください。
最悪ですからね、乞食朝鮮人は。
さっさと移民して全てを告発しないとね。本当に現代日本はクソの国です。
-
- 386
- 2016/12/03(土) 06:08:32.15
-
>市場規模は年間で最大460億ドル(約5兆2600億円)に上ると試算している。(c)AFP
こんなにあるのかな?
買い占めて値段吊り上げて売り抜けする奴とか出て来そうで怖いな
逆に吊り上げた所でゲーム会社がレア物大量放出して暴落したりして
-
- 387
- 2016/12/03(土) 06:19:02.68
-
インターネットで国境を越えて売り買いがされるようになると、
たとえばソニーのプレイステーションなどのゲーム機は、
賭博専用マシンと認定されなければならなくなるだろう。
-
- 388
- 2016/12/03(土) 07:00:56.60
-
夜通し書いてる奴何なの・・・
-
- 389
- 2016/12/03(土) 07:12:47.40
-
ゲーム会社が通貨発行権得るようなもん?証券取引所がただの電子データの価値を保証してくれるわけないよな
ただのヤクオフRMTみたいなもんだよな
-
- 390
- 2016/12/03(土) 07:17:48.19
-
そりゃそうだわ、単にコピー可能な物の販売とかあまりにも偽札作りだろ。
税をかけて正常な生産に金を戻さないと。
-
- 391
- 2016/12/03(土) 07:39:30.41
-
株券と考えるならゲーム会社はいくつアイテム落とすか公表する必要が出てくるのかな
-
- 392
- 名無しさん@13周年
- 2016/12/03(土) 08:14:13.63
-
ここで話題になってたgamecredits(GAMEコイン)のレートすげーぞ
https://poloniex.com/exchange#BTC_GAME
ビットコイン(BTC)も1年で3倍とかになって、GAMEコインはBTCに対してこの上昇率ってことは
既に30倍くらいの価格でトレードされてんのな。
しかも発行枚数×価格で計算すると時価総額は10億円程度しかないw
今後普通に成長して1000億円とかまで上がったら更に100倍…
アイテムも株のように取引される時代が来たか
-
- 393
- 2016/12/03(土) 08:14:36.24
-
日本でもやってくれ。
ゲーム内通貨やアイテムの金銭取引をゲーム会社の独占にするから、ゲーム会社の横暴がひどい。
-
- 394
- 2016/12/03(土) 08:19:20.66
-
闇でチートツールが流行するだけ、製作サイドが表裏で好き勝手できる可能性もある。
-
- 395
- 2016/12/03(土) 08:29:19.34
-
はいはい虚構新聞虚構…え?
-
- 396
- 2016/12/03(土) 08:57:01.36
-
>>3
RMT自体は悪ではない
シャークトレードが悪なだけ
-
- 397
- 2016/12/03(土) 09:00:15.10
-
>>1
・・・大抵のゲーム会社が禁止行為としてる物を取り扱うのか?
これ、大っぴらにやれば簡単にBANや削除対象になるだけじゃ無いの?
-
- 398
- 2016/12/03(土) 09:02:13.69
-
こう言うので一番活発になるのは垢ハク被害だろうな
-
- 399
- 2016/12/03(土) 09:08:27.56
-
ジンバブエがハイパーインフレだったとき、
RMTより酷いことがあるんだなあと思った。
-
- 400
- 2016/12/03(土) 09:11:17.37
-
これこそ価値の創造だ!
日本では無形の価値が軽視されるので、到底無理。
無形の価値=ブランド・サービス
日本はモノでしか価値を作ろうとしない。
-
- 401
- 2016/12/03(土) 09:14:56.04
-
>>13
これな
ガラパゴジャップが衰退するわけだ
-
- 402
- 2016/12/03(土) 09:15:09.75
-
これ、ゲームメーカーが社員の友人とかにレアアイテムを入手させて、とか出来るよね?
社員だとあからさますぎるからやらないだろうけど。
会社ぐるみでやればレアアイテムをゲーム中に一般人が手に入れる事が出来なくなるんじゃねぇの
-
- 403
- 2016/12/03(土) 09:16:52.30
-
ゲーム内通貨FXしたら楽勝で大儲けだな
ゲーム内通貨でリアル通貨買いまくり
ゲーム内通貨はハイパーインフレ
旨すぎる
-
- 404
- 2016/12/03(土) 09:17:14.96
-
>>28
対人や対ギルドあるソシャゲなんかは
一人で億単位で課金する富豪がいるらしい
単に廃人が大富豪だったってだけでないかな
-
- 405
- 2016/12/03(土) 09:18:45.44
-
>>404
欧州なんかだと、カジノで一晩で100万ドルすっても、楽しかったってのが沢山いるだろ
-
- 406
- 2016/12/03(土) 09:18:50.88
-
日本の業界はSwitex断固拒否だろうな
-
- 407
- 2016/12/03(土) 09:24:07.65
-
取引所、中国人であふれるんじゃね?
-
- 408
- 2016/12/03(土) 11:02:33.28
-
>>17
詐欺が減るだろ
-
- 409
- 2016/12/03(土) 11:23:44.71
-
>>289
RMTで強くなっても旨いボスとかを独占されてれば何も楽しくないだろ。
本来ならいない方がありがたいんだよ。
組織的な売り側の人間なんてな。
-
- 410
- 2016/12/03(土) 11:23:47.15
-
日本でもRMT自体はそこまで問題にはなっていない
大問題になったのはバグやチートを利用してレアキャラやレアアイテムを大量に不正入手して荒稼ぎ
そこからRMTに対する規制も厳しくなった
-
- 411
- 2016/12/03(土) 11:30:35.08
-
朝から鉱石採掘と薬草採取がツラいお…
最近相場が下がって一日の食費を稼ぐだけで精一杯だお…
お前らは無能だからゲームでもこんな奴隷労働になるだけだよ(笑)
-
- 412
- 2016/12/03(土) 11:31:05.35
-
いくら禁止しても止められないなら
合法化して表に出して課税する
合理的なドイツ人らしい発想だな
日本人は合理性なんか一切考慮せず、ダメなものはダメと頑なだからなあ
-
- 413
- 2016/12/03(土) 14:05:33.33
-
株式って会社が個人代理して、会社が表立って売買してる感じだと思うけど
これは個人同士の売買?やっぱり株式みたいに証券会社の一部門が間に立つの?
このページを共有する
おすすめワード