facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ナス八 ★
  • 2016/12/02(金) 19:10:00.48
ゲームアイテムの取引市場を開設へ ドイツ
http://www.afpbb.com/articles/-/3109990?cx_part=txt_topics

【12月2日 AFP】ドイツのフランクフルト証券取引所(Frankfurt Stock Exchange)を運営するドイツ取引所(Deutsche Boerse)は1日、
オンラインゲームで使うアイテムのための取引市場を開設する計画を明らかにした。近く、ゲームの中で使用するよろいや武器などが、大手企業などの株式と同じように取引できるようになる。

 ドイツ取引所は、ゲームのプレーヤーが現実の通貨でアイテムを売買できる取引市場を開設するため、ハンブルク(Hamburg)の金融関連の新興企業ナガ(Naga)と合弁事業「スイテックス(Switex)」を立ち上げた。

 ドイツ取引所とナガは声明で、スイテックスは「仮想のゲームアイテムが取引できる初めての標準化され独立した市場となる」と述べ、市場規模は年間で最大460億ドル(約5兆2600億円)に上ると試算している。(c)AFP

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:18:18.74
ゲーム内通貨の外部の取引市場が活性化はむしろ通貨価値の上昇と
ゲーム内通貨のデフレをもたらすだろう
ゲーム外の現金の価値の流入がゲーム内通貨やゲーム内経済のデフレ化をもたらす
よってデフレを防ぐ為に運営のゲーム内通貨発行余力が増す

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:19:58.48
>>312
> んでガチャで稼いでる運営はこの枠に参加しなきゃいいだけじゃん

だからそうなると書いている
そしてガチャやアイテム課金のゲームが参加しないなら市場は小さくなるだろう
5兆もの規模になるとはとても思えねぇ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:20:15.02
製作サイドはギル売ってないよ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:22:12.08
>>314
真性のアホなのか?現金とゲーム内通貨を混同するなと書いただろ
強弁したいので無茶苦茶を書いてるだけなら相手にしねぇぞ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:22:29.32
>>315
おまえまさかドイツをはじめとするユーロ圏でガチャゲが主流だと思ってんの?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:23:57.63
>>316
固定課金のFFならギルは売ってねぇだろうなw
モノの例えだよ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:24:32.28
いきなりゲーム終了したら、データの分どうなるの
損するの?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:25:29.84
>>320
株持ってる会社がいきなり破産することあるよな
もちろん損するぞ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:27:27.15
アイテムの複製とか
特に中華チーター対策ちゃんとやらんと
こんなんすぐ終わるで

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:28:21.33
中華RMT業者とか懐かしいなぁ
昔欲しい限定アバターのためにやったわ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:28:27.94
>>313
運営も市場からゲーム通貨を買い上げて価格調整すれば良い
市場から買い上げた通貨をまた運営から販売すれば利鞘が抜ける
そのまま運営資金が増える

通貨が発行出来ないのであれば
システム側での吸収やアイテムの発行で通貨価値を調整するという手もある

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:29:21.07
>>318
海外で何が流行ってるのかは知らんな
固定課金が流行ってるのか?だったら前提が違うわな

でも、固定課金のゲームならRMTの需要も低いと思うんだわ
レア・アイテムを探したり、キャラを育てるのも楽しみだろ
ドヤ顔してる廃人さんだって、同じ道を歩んだんだしね
金を突っ込めば強くなれるガチャ系だからこそ、RMTの需要が高いんじゃねぇのかな?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:30:23.89
>>324
そんな面倒な事をするよりRMTを禁じた方が儲かるだろw

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:30:56.44
>>325
逆だよ
定額課金にしかRMT需要はない

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:32:55.17
>>327
そんなもんかね?
大金を突っ込んでるのはガチャ系だと聞いているのだけど

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:35:40.18
>>326
単純なRMTとして見ればゲーム性の為に
トレード機能やRMTを禁止するゲーム運営も居るだろうが、

ゲーム内通貨やアイテムの発行権は無から価値を生み出す権利
前者で言えば中央銀行の紙幣発行権、
後者は現代アーティストやヒットしたトレーディングカードの発行権

これに取引市場が組み合わされば、
ゲーム開発者から億万長者がゴロゴロ出ることになる
欲の方が勝るだろう

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:35:40.42
>>328
強くなるために金を突っ込む先を運営が用意してるんだからわざわざ別の手段を必要としないだろ
定額だとそれがないからRMTというルートが欲しくなる

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:38:21.52
>>327
それは見誤ってると思うな
アイテム課金にしろガチャ課金にしろ
RMT需要はあるだろう

大金を次ぎ込んだ仮想通貨やアイテムを
ゲームに飽きたら誰かに売却出来るというだけで恩恵はある

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:40:11.64
というか単純なゲームだけの話じゃないんだよね
これから普及する仮想現実の
仮想現実内通貨やアイテムの取引市場という観点から見ないと

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:43:51.99
運営会社が流すからレアはレアじゃなくなるわな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:45:11.23
>>333
運営会社が量を絶対に増やさないと確約して
なおかつ外部からも確認出来て偽造も困難なブロックチェーン上に実装されたアイテムなら
今まで通りレアアイテムのまま

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:46:18.39
>>329
つまり、本来は需要の無い通貨やアイテムも市場が吸収してくれると考える訳?
そんなに上手くいくモンかねぇw
投資案件としてはリスキーだからよっぽどの物好きしか手を出さないと思うぜ
公的RMT業者としての存在に成り下がるだろうという話で、結論が出てたんじゃねぇの?

>>330
そんなもんかね?
それで5兆もの市場になるんかなぁ・・・

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:47:59.27
アングラ的にやってたから成立してたけど
大規模にやった場合
サービス終了やゲームバランス変更で一気に市場が崩壊するような物に
そこまで注込む人が居るだろうか

RTMや課金至上主義が蔓延するとゲーム性なんて殆どなくなるしな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:48:03.11
変わるのは統一的な決済方法と出品落札方法で売買できるようになることと、闇業者を排除できることくらいか

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:48:23.79
100人以上の規模で狩らないと狩れないボスが落とすレアアクセサリとか夢中で狙ったわ。
狩り後のセリとかほんと脳内麻薬爆発する・・。
オンゲはほんと怖いわ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:49:36.77
>>334
ガチャ系のゲームを長く続けるなら、次々と強い武器を出すことになるんじゃね?
エクスカリバーの次はアルテマ・ウェポンみたいな感じでさ
相対的に弱くなったレア武器に価値が残るんだろうか?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:51:46.99
>>335
現実世界で使われる通貨は一部だけで
大半は利回りを求めて金融市場で暴れまわってる

Gamecreditsで検索してみ
ビットコインのような仮想通貨を
従来のゲームにビルトインしようという動きもある

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:53:39.00
>>339
初期出資者だけに配布された限定レアアイテムとかなら
名誉の為に価値が残るかもね

後は判らん。運営の匙加減次第だろう
ただ仕組みとしては運営が勝手に量を増やせないレアアイテムは作れる

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:59:38.24
>>341
> ただ仕組みとしては運営が勝手に量を増やせないレアアイテムは作れる

そりゃできるだろ、しかし新規アイテムの作成を禁ずる事はできねぇよな
アルテマ・ウェポンが出たらエクスカリバーの市場価値は低下する
投資対象にはならねぇと思うけどな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:00:43.73
>>340
ゲーム内通貨に利回りは発生しねぇけどなw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:03:42.56
>>335
仮想通貨の時価総額ランキングを見ればイメージ出来る
https://coinmarketcap.com/

仮想通貨は本来需要のない通貨やアイテムばっかりだが、
市場が吸収して値段が付いてる
ゲーム内の通貨やアイテムも同様に値段が付き売買されるようになるだろう

あと5兆円でもまだまだ過小評価だな
仮想現実が現実空間を代替し、
経済規模でも上回るようになると5兆円じゃ済まないだろう
マトリックスのような高度な仮想現実が無数にある世界を想像するべき

それぞれの世界で現在の地球上のような経済活動が行われ、
人々はその中で生活するようになる

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:04:33.63
>>343
キャピタルゲインとして利回りは得られる
値上がれば利益が出る
アイテムも同様に

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:12:57.24
>>336
アングラなのは日本だけだぞ
ネトゲの城売って家建てた人もいる

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:12:58.28
>>344
ビットコインが普及しているのは、それが現金を補完できているからだろ
ビットコインで会計可能な現実社会の店も存在してる
ゲーム内通貨がそんな状況にまで普及すると思うか?

仮想空間が現実空間を代替するって何十年先の話をしてるんだよ?w
俺もSFは好きだけど、そこまでのめり込んでねぇわw

>>345
誰が金利を負担するんだ?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:16:23.54
>>347
ゲーム内通貨も現実の通貨と競争するようになると思っている
提携先次第だけど現実で使えるところもチラホラ出て来るだろうね
というか、ビットコインをゲーム内通貨として入れ込めば今でも実現可能

仮想空間が現実空間を代替するのは30年以内に起こる
何百年とか言い出さないあたりセンスあるよ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:17:08.65
金利というかリターンは他の投資家からだな
安く買って高く売れば利益が出るってだけの話

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:22:25.89
>>349
他の投資家が何で金利を負担する事になるんだ?
売買はゼロサムだろ、金利なんて湧いてこねぇぞ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:22:31.04
公式が管理するならRMTはありだけどヤフオクとかで取引する奴は馬鹿

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:24:22.34
>>350
俺は利回りと言ってる。金利とは言っていない
ゼロサムなのも重々承知している

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:27:49.80
ゲームって早い話自分との戦いだろ
それ金で買ってどうすんの

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:28:16.27
https://i.imgur.com/FclVETU.png


今のレートに直すと430万円位のアイテム

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:29:01.27
>>352
利回りでも良いよ、どこから沸くのか説明してくれ
売買益は利回りとは呼ばんだろ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:29:39.15
>>354
どれの事?剣か?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:30:20.47
俺の使い古しのジュワユース買わない?時々二回攻撃だよ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:30:31.67
動物な

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:31:03.28
>>355
売買差益も利回りに換算するだろう
そうでなければ貴金属や原油での利回りは何から得るのさ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:31:51.15
>>358
なんてアイテム?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:35:31.96
>>359
> 【利回り・利廻り】
> 利息・利益配当の、元金に対する割合。配当金の、株の時価に対する割合。

売買益は利回りとは呼ばないだろ
そもそも利息にあたる部分が無いのでは >>340 の主張が成立しない

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:39:20.52
>>360
Legacy Enduring WarDog かな?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:39:27.79
まあこれは面白い試みだとは思いますが、

証券取引所でやるべき事なんでしょうか?w

ゲームアイテムを証券のような”権利”だと考えるとまあ証券で取り扱うべきものだけどね。

まあ、通貨との交換を用意にするAPIなんかが出来ればまた違ってくるでしょうね。

でもドイツ製の有名ゲームはあまり聞かないね。

”ドイツ系”アメリカ人の有名ゲームクリエイターはたくさんいるけどねw

彼らは”ドイツ語なんて習ったこともない”と言うけどねw 確かトランプ氏も父方はドイツ出身の血統だったねw

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:39:48.12
要はなんでもいいのさ
ゲームのアイテムでも
チューリップの球根でも

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:39:57.21
>>361
利子を含めた収益であって
別に利子が存在しない金融商品でも利回りは使うだろ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード