
-
- 420
- 2016/12/02(金) 19:32:53.29
-
>>221
この論文読んでて気になったけど、法曹一族って言っても
タイミング次第では戦死してたんだな
やっぱ、文系はエリートと言えんよ
だからこそ、医学部行ったのかもしれんね
憲法9条改正とか議論になってるしさ
この論文の「(252)162ページ」の部分から
丁度、昭和20年に東大に進学した先祖の話が出てくるが
旧制高校時代、勤労動員で砲弾作ってて、試験無しで推薦で東大法学部入ったってエピソードあるけど
昭和20年なら、すでに昭和18年からの学徒出陣とか知ってただろうし、
理系に進まずに、法学部に進めば、そのうち、自分も徴兵されて
大学卒業すらできずに戦死って分かってただろうに・・・
親とか代々、法曹だったから、理系進めなかった呪縛でもあったのかな?
このページを共有する
おすすめワード