facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ITmedia ビジネスオンライン 12/2(金) 15:41配信 最終更新:12/2(金) 16:26

NTTドコモは12月2日、仮想のキャラクターによる「バーチャルアイドル」を2017年5月以降、日本と中国で展開すると発表した。
中国の携帯事業者大手と協力し、さまざまな経路を通じて音楽やライブ番組などを配信していく。

バーチャルアイドルは、3DCGなどで制作された仮想キャラクターがアイドルとして活動するもので、日本では「初音ミク」によるライブコンサートなどが開かれ、ファンを集めている。

ドコモは、7億人超の契約者を抱える中国携帯最大手China Mobile Communications傘下でアニメ関連ビジネスを展開する企業「ミグ動漫」と、コンテンツを共同で制作・運営する契約を結んだ。
ドコモはChina Mobileと協力関係にある。

コンテンツの詳細は明らかにしていないが、開発しているキャラクターのシルエットを公開した。初音ミクの初代イラストを手がけたイラストレーターのKEIさんが担当している。

今後、日中の様々な配信プラットフォームを活用し、音楽やダンス、ライブ番組などを通じてファンとの交流を深めていくという。パートナー企業とキャラクタービジネスも検討していく。

日本動画協会によると、中国のアニメ関連産業は2015年に1.81兆円(前年比+13.1%)、日本は1.82兆円(前同+12.0%)と拡大している。
ドコモは中国企業との協業で「バーチャルアイドルを軸とした新たなビジネスの展開を目指していく」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000058-zdn_mkt-bus_all

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:44:55.78
>>34
あの絵だから流行ったわけじゃないのにね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:45:12.97
初音ミクでええやん

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:46:41.15
どん半、金ドブ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:48:03.36
伊達杏子「我が世の春がきたああああああ!」

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:48:46.13
い、いまさら?
なんだろう、この気持ち

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:49:19.59
>>229
モノは言い様だなw
できてんのは下地じゃ無くて盛り上がり
ドコモが追従しようって話だよ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:51:38.78
とりあえず、フルネームが「○○○ ○○」となるのは既定路線な気がする

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:52:21.50
>>237
音楽の素養は有るのにバンド組むようなのはムリ
って層と、二次元ヲタ層がガッツリ被ってるとこにクリティカルヒットしたのがポイントだな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:55:13.92
鎌倉ニンフのサイトがまだあってちょっと嬉しい

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:56:42.89
saya かな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:57:37.46
中国企業なのにドコモの売国はお前ら叩かないのな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:58:36.89
>>209
初音ミクも結局かってに潰れてるけど

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:59:48.70
>>15
たしかセカンドライフ内でアイドル活動しようとしてセカンドライフと共に爆死した様な

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:01:50.63
初音ミクが流行ったのは、偶然ニコニコ動画の開始と同時期であり
自由に歌わせることが出来るシンガーとフリーソフトのMMDによって
大量にPVやミニドラマが作られたことが背景にある。そういうものがなく
トップダウンで、ほらバーチャルアイドルだよと言われても、そんな簡単に
人気が出るもんじゃない。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:03:15.68
「ミグ動漫」 <強そう

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:04:27.95
>>250
ミクの時はMEIKOがニコニコ内で地ならししてたからすんなり受け入れられたってのがあるんやでー

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:04:48.42
バーチャルアイドルとか10年遅れ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:05:10.31
そんなことより通信料金を下げろよぼったくりドコモ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:06:51.61
重音テトはまだ生きてる?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:07:53.15
どこかのテレビ局にもいなかったっけ?
超有名漫画家がデザインしたヴァーチャルアイドル
あれどうなったっけ?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:08:02.97
土管屋は土管だけ作ってりゃいい
ジュース作って土管に流そう、なんて考えるな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:08:05.57
>>254
ほんとこれ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:09:46.88
>>256
半年くらいでお蔵入り。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:09:49.14
なんだっけホリプロであったやつ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:10:27.83
>>3で出てたw

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:11:13.29
脱がないアイドルにもはや意味はない

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:12:39.44
>>255
もはやクリプトンファミリー

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:13:49.58
ペッパーの様な殴りたくなる様なゆるキャラの方がいいだろ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:19:17.30
セガがやってた頃は良かったんだがなあ。
ドコモが中国と組んでやるなんて、話にならんだろ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:22:48.24
ソフトバンクはペッパーだしな
ドコモもキャラクター使ってきたか

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:28:37.09
新規に作るより、Sayaを採用すべきだろ。
Sayaならアジア圏で支持される可能性は大きい。
中国だけじゃなく、日本でも十分需要あるだろ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:29:52.84
何考えてんだ・・・・
明後日の方向過ぎるだろ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:32:01.85
ドコモがやって成功した例があるのか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:34:29.92
無い

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:41:24.29
>>237
ミクが出た頃だとまだまだ駆け出し感が抜けない絵柄だった
ミクが売れてから仕事も増えて上手くなってったんだろうな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:49:00.45
俺がやるならキャラデザは適当なエロゲンガー
(ただしエロゲキャラはそのまま使わない)
声は一流でなくとも比較的若手の声優で
コストを抑えてある程度失敗しても数打ちゃ当たる方式で行く

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:50:12.44
伊達杏子か?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:58:38.38
>>15
実家がハーレーで配達やる寿司屋なんだよな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:59:45.88
みくってのかわいくないしキャラ的に古いし将来性ないだろうな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:02:27.54
また大損ぶっこくのかw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:08:34.02
>>204
あれ主導してたのが社長かおえらいさんの息子だったんだっけ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:09:20.21
仮にミクを再現したいとしたならKEI一人にやらせてもそうそう簡単にはいかないぞ
クリプトンの担当者の萌え趣味からややずれたセンスが組み合わさって
たまたまいい感じになって出てきたのがミクだからな
いかにもオタが喜ぶキャラつけて当たり前に大成功したかのように言われてるけどな
元絵のサブカルや村上隆的なキモさを感じ取ったであろう一部のオタからは敵として嫌われ叩かれた

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:45.83
>>230
ポインコをみんな望んでるのに
ドコモはアホやな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:14:56.26
>>249
セカンドライフww

今更VRなくらい滑稽
欧米でははもうとっくにホロレンズにシフトしたよ
VRはショボいし子供はできないのに子供騙しだし
酔うからあっという間に終わった

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:16:09.35
>>267
あれは動かせるように出来てないんやで
動かそうとするとえらい作るのに時間かかるし
実際動かして見たら大したことないのバレてたし

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:17:54.09
こういうのってどの層に受けるんだ?
二次元のアイドルが好きなやつってラブライブとかアイマスとかああいうのに行くんじゃないの?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:18:15.36
土管だけに徹しろよ!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:18:28.72
ソニーもアホやな
終わりかけの腐ったVRに今更商品投入とか
そこがピークでその後は沈黙
サマーレッスンも発売前だけ盛り上がって終わりや

まだLive2DのVRの方が面白かったわ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:20:40.22
まーた金ドブに捨てんの?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:22:30.24
カワイイヤッター!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:23:25.07
羊のメイドでいいじゃん

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード