facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 野良ハムスター ★
  • 2016/12/02(金) 18:22:53.22
2016年度の国の一般会計税収が、法人税収の減少を主因に、7年ぶりに前年度実績(56兆2854億円)を下回る見通しとなった。安倍晋三政権は、税収増を追い風に経済政策「アベノミクス」を推進してきたが、税収減はその転換点となりそうだ。【横山三加子】(毎日新聞)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222814

★1の立った日時:2016/12/02(金) 09:38:08.32
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480639088/

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:36:36.34
>>331
安倍政権になって4年たって民主の時より輸出が傾いているのは安倍政権の問題なのではw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:36:59.19
>>333
嘘ばっかりついてる安倍がくれる4はあとで減らされるのがわかってるから効き目ないんだよwww
信頼ってのはいかに大事かだな
信頼を築くのは一生、壊れるのは一瞬
ベッキーみればわかるだろ
安部はそんな世間の常識すら世襲ボンボンゆえにわからずに育ったらしいねwww

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:37:07.30
経済なんて大きな波もあれば小さな波もある

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:37:29.41
>>323
うんミンスヨリマシでいいのよ? それで間違ってない。

まさか絶対値で比較して消費は10%以上低く、税収は20%以上低く。
失業率は2%高く、有効求人倍率は非正規正規共に半分の募集しかなく
賃金労働者に支払われる賃金総額も12兆円低く、倒産+休業件総数は1万件も多く。
法人税収も所得税収も過去30年で最悪でGDPも軒並みここ30年でワースト5入り。
これと比較して、経済面で奴ら選ぼうとする人間なんておるまいよ?

政権同士のデータは、政党を選択する指標として比較されるべきだ。
対して自民党政権内のデータの比較は、自民の政策の是非で比較されるべき項目。
自民同士のデータ比べたからってミンスノホウガマシ、にはならないってこった。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:37:41.96
そもそも法人税が高い

内部留保や賃金を上げづらい原因になっている

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:39:14.49
だって民主党のときって311と原発事故があったんだから
そら数字は悪くなるよ
それに劣る安倍がいかに最悪かってことだよwww

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:39:33.96
>>319
あんた嘘言うたらあかん。

企業が利益出ても従業員に賃金とて還元してないやん。

それが一番の問題やん。

内部留保出来るくらい余裕あったら従業員に還元するべき。

それをしない、させない奴が糞。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:41:51.68
>>330
なら
>個人消費はGDP統計で2012年の数値を下回っている
このデータを貼っておくれ、そんなに言うならすぐに1次ソース貼れるでしょ?

そーいやリーマンショック前のGDPにようやく戻したのが2015年頃だったねえ。
酷い有様だったよなぁ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:42:04.59
法人税減税の穴埋めで消費税を増税いたしますw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:42:05.68
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  大丈夫! イザという時には
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | ネトウヨがなんとかしれくれるはず!!
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:42:11.64
>>327
赤字法人は内部留保なんてできないよ?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:42:15.23
>>338
まあそんなこと言っても日本国民は民主なんて二度と信用しないけどね

いっそ外国人に頼ったら?おっともう党首が外国人だったねごめんごめん

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:44:10.49
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  日本は超すごい国なんです!
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | ネトウヨがそう言ってたから、安心ダヨ
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:44:51.25
>>337
そら国民に見捨てられて捻れ国会食らったらそうなる
鳩山に任せておけばルーピーだから消費税の議論もしないままだったろうw

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:45:34.45
消費税増税でGDPをUP 名目だけどね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:45:41.03
自民党の麻生の時にどの指標も一番悪くなってた日本経済が緩やかに回復してるってだけだから
時間経過で後のほうが数字上マシに見えるってだけで麻生と比べれば民主政権がマシ
民主政権と比べれば安倍がマシって理屈に意味無いと思うんだけどね

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:46:13.72
>>341
GDPなんて成長して当たり前なんだから、世界での日本の順位で比べてみろよw

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:46:23.17
いつものデータの解釈を都合よくやってアベノミクスを批判する。
データはいくつもあるのに一つだけ取り上げて批判するいつもの手口。
なんで正々堂々と論じて批判しないのか。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:47:18.15
>>342
アホ杉
法人税下がったら安心して賃金に回さず内部留保できちゃうやん

賃金にしなかった分に掛かるのが法人税

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:47:21.55
         ________
       /             \
      /                \ 大丈夫!
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  シナのGDPは捏造だから
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | まだ 日本>>シナだから!
  |            \    |         |
   \          \   |       / ネトウヨが言ってたから間違いない!
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:47:52.67
>>344
赤字法人はギリギリまで賃金に回してるでしょ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:48:09.81
>>355
いろんなデータみてるけど、良いの探すのの苦労するわ
ネトウヨが出してくるやつってすぐ論破されるやつばっか
求人がいい=人口動態
これが典型

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:48:30.66
タックスヘイブン問題を解決しなければ税収の増加はない

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:48:34.61
>>342
日本は一見法人税は高いように見えて実際は払っていない企業が多数。

特に大企業で法人税を払っていない企業が多い。

だから実効税率は諸外国と比べて、低いくらい。

ちゃんとお勉強してから言ってね。

ここまで見た
ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:49:02.86
>>345

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2016/qe163/pdf/jikei_1.pdf

【民間最終消費支出】
2012/1-12 308,072.2
2015/1-12 306,723.8

2012/7-9 77,392.1
2016/7-9 77,188.2


【家計最終消費支出】
2012/1-12 300,559.3
2015/1-12 299,051.8

2012/7-9 75,310.2
2016/7-9 75,040.4

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:49:13.40
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは 国民が負うことになる■

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した

実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない

--------------------------------------------------------------------------------
<関連>

日銀の異次元金融緩和により円安・株高が進行しても、富裕層がより豊かになることで貧困層にまで
富が波及するという「トリクルダウン」は起こらなかった。

反面そのコストは、株高の恩恵を受けなかった国民も含めて全員が負担することになる。

後戻りできない恐ろしさ
日銀の国庫納付金の減額は「異次元の金融緩和のコスト」として国民が広く負担しているという事実を
明らかにしたうえで、円安・株高によって得られる恩恵が、数千億円規模の財政負担増というコストに
見合ったものなのかという議論を進めるべきである。

恐ろしいことは、異次元の金融緩和に伴う数千億円規模のコストは、得られる利益に比較して高過ぎる
無駄なものだったとしても、今さら削減できないものだということ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:49:43.30
>>353
リーマンショックで減速したのは外部要因で仕方無いよな
世界が一緒に減速したんだから国際順位で比較すべき

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:50:21.38
>>349
デマ発言をデータで否定されて感情で反論かw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:50:26.32
いくら必死に安倍を叩いても党首が蓮舫の時点ですべて台無し

そろそろ無駄なこと叩きだと理解した方がいいのになあ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:50:35.99
内部留保ごいすなのに

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:51:03.70
法人税を減税して消費税増税

庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。

安倍は金持ちにしか興味がない

法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:51:50.01
消費税増税で消費支出UP 簡単だね 実際消費減るけど

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:51:58.47
>>1
11月中旬まで円高だったからな・・・
トランプ相場までは1ドル103円とかだったし

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:52:39.62
大企業とかアベノミクスで
バブル期並みの収益とか言ってなかったか?
なのになんで法人税が減少して、国民の不景気感が
ハンパないのだ?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:53:29.77
>>366
感情も何も外国人党首で政権とれるわけないわな
どっちが良かった以前の問題

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:53:35.66
>>367
流石に民進も、異次元緩和の出口タイミングで政権交代なんかしたくないだろうからなw
安倍ぴょん黒田のケツを自民党が拭くまでは無能野党続けるだろう

自民党は自民党でポスト安倍やりたくないから総裁任期延長論w
当然ながら安倍ぴょんに自分のケツを拭かせたいようだ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:54:25.54
         ________
       /             \
      /                \  大丈夫!
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  シナのGDPは捏造だから
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | まだ 日本>>シナだから!
  |            \    |         |
   \          \   |       / ネトウヨが言ってたから間違いない!
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:54:35.05
>>373

>>331
>超円高放置で輸出産業が傾いたのがいまでも続いてるし

デマだったことでOK?w

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:54:55.90
非正規労働者は本当に惨め

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:55:26.52
>>376
いや超円高で輸出産業が傾いたのは事実でしょ
デマ認定必死だねw

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:56:36.58
>>378
安倍になって民主の時より輸出数量が減ってんだよねw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:56:50.49
>>376
ところでこちらも質問だが蓮舫が党首で政権とれると思うの?

政権とれないならどったが良かったと比較すること自体無意味

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:57:16.14
そもそもの話、経済政策以前に、日本の今の社会が変な所の中小入れば、殺人未遂のレベルでブラック労働やパワハラモラハラ暴力で疲弊され
オマケに税金はアホ程持って行かれるし、結果的に3年くらいで廃人で社会保障で食うハメになるし
良い所に入ったって先もわからんわ結構サビ残当たり前なので金の使い道もなく、大体金の掛かる趣味は規制だなんだでロクにないわで
良い所の転職をまつにしたって各種税金が免除される程度で食って行ける派遣だとかでそういうところから逃れるために選ぶ奴が大半のこの社会で
何をどうやって税収を上げようとしてるんだよ、小さな政府目指してるのか大きな政府目指してるのか意味わからんわ、今の日本と日本人

ここまで見た
  • 382
  • 名無しさん@1周年
  • 2016/12/02(金) 22:57:41.00
消費税3%に戻さないからだよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:57:44.46
>>380
ところでこちらも質問なんだが、

>>331
>超円高放置で輸出産業が傾いたのがいまでも続いてるし

↑はデマだったってことでOK?w

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:58:58.35
>>383
デマ認定必死だねw

外国人党首の時点で議論終了だけどね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:59:20.86
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  大丈夫!  イザという時には
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        | ネトウヨがなんとかしれくれるはず!!
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:59:55.83
>>380
今の政権が無能通り越して有害なら、捻れ国会にして機能不全にするって手もあるんだぜ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:00:40.51
>>384
デマじゃないの?
安倍になって輸出数量が増えたってソースがあるなら見せてw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:00:53.25
>>377
非正規や下請けの待遇上げるのが
GDPを成長軌道に戻すための唯一の道だし
安部も麻生もわかってる

民主党時代のほうが円高不況で
底辺はブラックでもしがみつかざるを得ない悲惨な状況に置かれたし
最低時給1000円も、底辺を犠牲にして
自分たちの高待遇が維持されてる連合貴族どもの反対で流された

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード