facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16年度税収 前年割れ…7年ぶり、赤字国債追加へ
国の一般会計税収の推移
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/12/02/20161202k0000m020150000p/9.jpg
毎日新聞2016年12月2日 07時30分(最終更新 12月2日 07時30分)
http://mainichi.jp/articles/20161202/k00/00m/020/148000c

 政府は1日、2016年度の国の税収見通しを15年度実績(56.3兆円)を下回る55兆円台後半に下方修正する方針を固めた。円高などで法人税収が減ることが主因で、当初見積もり(57.6兆円)からの減額幅は1兆円台後半に上る。政府は月内に16年度第3次補正予算案を編成し、税収の不足分を赤字国債の追加発行で賄う方針だ。年度途中に財源のあてのない赤字国債を追加発行するのは、リーマン・ショック後の09年度以来、7年ぶりとなる。

 税収が前年度実績を割り込むのも7年ぶり。税収見通しの下方修正も7年ぶりとなる。税収増を頼みに財政健全化と経済成長の両立を目指してきた安倍晋三政権の経済財政政策は、軌道修正を余儀なくされる可能性もある。

 国の税収は、リーマン・ショック後の10年度から増収に転じ、その後もアベノミクスに伴う円安で企業収益が伸びたことなどから増加基調が続いていた。政府はこれまで、16年度税収を前年度比2.3%増と見積もっていた。

 しかし、16年4〜10月累計の税収実績は前年同期比4.1%減の19.4兆円と7年ぶりに減少した。特に、年明け以降の円高で企業収益が頭打ちとなったこともあり、法人税収は29.0%減と大幅に落ち込んでいる。足元では円安が進んでいるが、政府はこれまでの減少幅などを勘案し、16年度税収を下方修正することにした。

 税収見通しは前年度の税収規模を参考にするため、16年度の税収下振れは17年度の税収見通しや予算編成にも大きな影響を与える。17年度の税収も伸び悩みが予想されるが、一般会計の歳出規模は、社会保障費の増加などで16年度(96.7兆円)を上回る見通し。安倍政権発足後、減少が続いてきた新規国債発行額は、財源確保のため増加に転じる可能性がある。【古本陽荘、小倉祥徳】

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/12/03(土) 19:48:43.56
>>422
消費税増税はアベノミクスより前に別ルートで決まっていた別の政策
もともとアベノミクスに消費税増税は含まれていない

「消費税を増税したらアベノミクスは失敗に終わる」
「政府は(増税することへの)危機感がない」

これはかつて経企庁でマクロ計量モデルの作成に携わり
その分析から消費税増税に反対していた宍戸駿太郎の言葉

アベノミクス自体は景気政策としておおむねセオリー通りのものだが
消費税増税はあきらかに景気ダメージを与えるもの
だからこのタイミングで増税したらダメ、ヤバイという声はたくさんあった

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/12/03(土) 19:50:28.05
消費税増税が法人税減税の財源になってるからね今までの流れで

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/12/03(土) 19:52:07.42
10%上げれないから最近は言わないでしょ法人税減税

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:04:41.60
全て消費増税のせい

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:58:16.81
>>591
それはねぇだろ
10%増税なんてやったら、消費の冷え込みがとんでもない事になるぜ
2019年では景気が改善する見込みもねぇし、消費増税は無理なんだよ
財政再建の看板を下ろすべき時なのさ

毎年25兆の赤字国債を積み重ねるとしても、まだ20年くらいは持つだろ
その間に内需を拡大し税収を増やす、それしかこの国の経済再生の道はねぇよ
ラストチャンスって感じになるけどな

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:10:44.01
>>604
いや、外需っていっても、日本はエネルギーも原材料も輸入に頼ってるしさ
大半は、国内市場向けの製品しか作れてないんだよ
雇用のパイはどんどん減ってるし

「モノ作り」ってのは、完全に幻想なんだわ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:11:34.50
>>613
ただ、8%に維持したままで何かが改善するわけでもないけどな
消費も伸びないし、税収も伸びない

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:16:30.98
税収は下がってんのに
国家予算だけ上がり続けていく不気味さよ。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:18:06.99
安倍政権の闇 〜真実は、常識やこれまで与えられてきた情報の外にある〜
https://www.youtube.com/watch?v=PhrPtTNwspI


大規模な不正選挙の結果の安倍政権成立。
裁判が起こされたが、裁判所は不正の証拠を一方的に握りつぶした。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:20:13.42
なんで正社員が増えてるのに税収が減ってるの?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:27:13.86
>>618
それ以上に老人と非正規職労働者が増えているから

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:27:52.03
>>618
http://raorsh.com/wp-content/uploads/2016/04/%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%AF%E5%A2%97%E5%8A%A0.png

絶対数で見ないと意味ないんだよ

        正社員数     
1994年    3,805万人    ←最多
2009年    3,395万人    ←リーマンショック直後
2016年    3,304万人

団塊世代周辺のリタイアの流れもあり、リーマン・ショック後はずっと減り続けていたのが、ちょっと戻っただけだからな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:46:32.94
毎日放送は3日、派遣社員の女性にセクハラ行為をしたとして、男性社員4人を懲戒処分とした。
処分されたのは、同社東京支社のテレビ営業センター職員2人と、テレビ編成部職員2人。
編成部職員の1人は昨年7月、タクシー内での痴漢行為、営業センター職員の1人はカラオケボックスで襲いかかった。
他の2人は拒否されてるにもかかわらず、ラインでしつこく食事などに誘い続けてたという。

毎日さん、あんたら国政を語る資格があんの?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:23:02.02
>>618
これは円高による企業収益とそれによる法人税収の落ち込みが原因。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:06:07.66
>>621
自民党には白紙領収書の件がw

政治家なんて「税金ドロボウ」だよ
国民の敵だ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:15:16.02
所得税累進強化
相続税100%
節税は脱税として取り締まる

これで全部解決する

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:32:25.72
今、中世と大して変わらない生活なんじゃない?
入ってくるものと出て行くものの比て

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:39:58.83
世界一高い公務員給料を大幅に下げろ!!
せめて、アメリカに合わせろ!!

<各国公務員平均年収>
日本 :(国家)662.7万、(地方)728.2万
ドイツ :355万
イギリス:410万
カナダ :320万
フランス:310万
アメリカ:340万

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/12/04(日) 00:17:34.29
>>615
むしろ消費減税すべきだな
今のままだと経済規模の縮小が続くよ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/12/04(日) 00:50:40.45
消費税は撤廃して消費を上向きにさせる。
足りない財源は上級公務員給与、議員報酬の半減とタックスヘイブンからの回収で賄う。
これしか日本が生き残る道はない。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:16:00.69
安倍政権ってのは政策の失敗でリーマンショック級の結果出しても、テレビ見てるだけの連中には全くばれないのがすげーよな。
悪い意味で。
結局支持率なんてのはいかにメディア使って刷り込むかによると明確になった。
今後は電通とズブズブな政党、政治家しか総理になる事は無さそうだ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:22:10.04
ま〜た国の借金が増えるのかよ。
ギリシャみたいになるぞ。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:25:40.50
もうなんて言っていいかわからへんわー

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:36:43.78
>>629
そんな事はないと思うけどね
消費者実感として生活が苦しくなっている事は多くの庶民が知っているはずだ
家計貯蓄率が目減りして今やマイナスなんだぜ
民主政権時より家計が苦しくなっている事は、家計簿を付けてる主婦なら判ってるはずだよ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:22:13.45
>>1

ホラッチョ安倍語録

アベノミクス
リーマン級
新しい判断
トリクルダウン
三本の矢
新三本の矢
名目GDP600兆円
再チャレンジ
一億総活躍社会
未来チャレンジ
プレミアムフライデー
美しい国
戦後レジームからの脱却
アンダーコントロール
立法府の長
判断する私が結果にも責任持つ
任命責任は私にある
自由貿易が格差拡大は誤解

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:48:09.15
お給料150万上げまーす

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:49:13.31
原発は電源喪失はありえませーん

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:50:09.55
>>422
円高で消費が増える、は民進党の主張ですが。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:51:23.90
>>433
あなたの崇拝する民進党が、円高で消費が増えるだなんて嘘をつくから。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:51:51.64
>>633
ホラは民進党

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:53:37.99
>>632
増税前後で比較しても、増税を推進する民進党の悪行となる

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:59:48.32
>>1
だから消費税を10%にあげて置かなければならなかったんだよ
8%は中途半端、早く10%に切り上げてほしいのが日本人みんなの願い

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:00:56.53
人口減が賃金雇用改善につながってる皮肉
氷河期世代が子供を産まなかった事で発生した売り手側ラッキーチャンス
肉を切らせて骨を断つの一言
タックスヘイブンっていう強敵に立ち向かうのにはこれしかなかったという・・ね
でもまだ欲豚経団連は移民をあきらめてないよね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:01:59.98
嘘つきマスゴミと愉快な仲間たち、民進党

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:02:06.25
>>1

【経済】税収前年割れ、アベノミクス失速鮮明…法人税が減少★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480803868/

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:04:03.78
俺の肩こりに比べたらどうってこと無い

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:04:37.42
>>620
ワロタ、確かにあらゆる経済指標は前年度比で伸びてるのもあるが

緩和後悪化してからの目糞と鼻くそを比較して最新の方がマシと言ってる馬鹿げた話だからな

アベノミクスはリーマンショック級の失策

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:05:54.04
公務員の給料下げろよ
なんで孫子の代まで受継ぐ借金で公僕の高給を払うんだよ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:12:25.91
この数年で支配層以外が一気にボロボロになった
もう長くは持たん

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/12/04(日) 08:12:48.51
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

ここが重要
これは犯罪です

l;:]l;]:

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:27:32.14
増税してんのに税収が減った。
自民党が日本経済を破壊してんじゃん。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:30:17.27
俺は借金ゼロで生きてきたのに、何で他の奴が作った借金を払わないとならないんだ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:34:30.98
公務員は仕事時間は民間の3分の2で、休日が多く有給取れて、育休で給料貰っているからほんと楽。
実質給料は1500万円位。只みたいな金で官舎に住んでいるから、みんな金が溜まって困ってんだよ。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:36:58.94
安倍はバカだから、全部官僚の言いなりになって政策が決まる。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:37:43.09
例えると、
日本人は月収20万しかないのに月収80万レベルの生活を維持しようとして借金してる状態。
しかも月収が減っても月収80万レベルの生活を維持しようとするからどんどん借金は膨らんでもはや返済できないレベルにある

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:37:51.99
このまま東京五輪に突っ込めw
東京オリンピック、オリンピックに大した経済効果が見込めないと証明できるのは目前w

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:44:01.64
>>20
無能じゃないだろ。

自民党はちゃんと日本を破壊するのに成功してるし。
あとは朝鮮人と中国人を1000万人移民させて、跡形残らず壊滅させるくらいか。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:47:49.93
国債は借金じゃないって言うし無税にして全部国債でやってくれよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:50:55.05
国債は売れるうちに売っとけ
ハイパーインフレになる前に

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:52:40.12
どうせ今時は国債もコンピュータのデータに過ぎない。
日銀の保有する国債データが消えてもだれもこまらん。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:52:45.66
>>3
アベノミクスが失敗したのではない
失敗以前にやってないだけだ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:55:12.79
>>656
日本政権の抱える公債残高は世界一だから、
また大増税になるよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード