facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16年度税収 前年割れ…7年ぶり、赤字国債追加へ
国の一般会計税収の推移
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/12/02/20161202k0000m020150000p/9.jpg
毎日新聞2016年12月2日 07時30分(最終更新 12月2日 07時30分)
http://mainichi.jp/articles/20161202/k00/00m/020/148000c

 政府は1日、2016年度の国の税収見通しを15年度実績(56.3兆円)を下回る55兆円台後半に下方修正する方針を固めた。円高などで法人税収が減ることが主因で、当初見積もり(57.6兆円)からの減額幅は1兆円台後半に上る。政府は月内に16年度第3次補正予算案を編成し、税収の不足分を赤字国債の追加発行で賄う方針だ。年度途中に財源のあてのない赤字国債を追加発行するのは、リーマン・ショック後の09年度以来、7年ぶりとなる。

 税収が前年度実績を割り込むのも7年ぶり。税収見通しの下方修正も7年ぶりとなる。税収増を頼みに財政健全化と経済成長の両立を目指してきた安倍晋三政権の経済財政政策は、軌道修正を余儀なくされる可能性もある。

 国の税収は、リーマン・ショック後の10年度から増収に転じ、その後もアベノミクスに伴う円安で企業収益が伸びたことなどから増加基調が続いていた。政府はこれまで、16年度税収を前年度比2.3%増と見積もっていた。

 しかし、16年4〜10月累計の税収実績は前年同期比4.1%減の19.4兆円と7年ぶりに減少した。特に、年明け以降の円高で企業収益が頭打ちとなったこともあり、法人税収は29.0%減と大幅に落ち込んでいる。足元では円安が進んでいるが、政府はこれまでの減少幅などを勘案し、16年度税収を下方修正することにした。

 税収見通しは前年度の税収規模を参考にするため、16年度の税収下振れは17年度の税収見通しや予算編成にも大きな影響を与える。17年度の税収も伸び悩みが予想されるが、一般会計の歳出規模は、社会保障費の増加などで16年度(96.7兆円)を上回る見通し。安倍政権発足後、減少が続いてきた新規国債発行額は、財源確保のため増加に転じる可能性がある。【古本陽荘、小倉祥徳】

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:46:40.40
2000年当時と比べると、現在では正社員比率が減り、
無職や非正規が増えている。

平均的な収入は当時の67%にまで減っている。
アベノミクスで盛り返す傾向にあるのは喜ばしいが。

したがって、公務員給与、年金、生活保護は6割程度にまで
減らさなければならない。

アベノミクスで景気が良くなったとしても
増やす議論は累積分を減らした後のことである。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:48:46.01
>>238

そして、人件費も同じ割合で減らさなければ
輸入品に対抗できないのだ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:48:52.05
病状は消費収縮ですからな
死にかけた紀伊国屋には特上江戸前寿司が鼻につく

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:49:01.50
>>241
いや、高齢化しちゃってるので、年金下げると、消費も減っちゃう
医療費は見直したほうがいいけどね

日本は、もう、総人口の半分しか働いてない国なので、賃上げという経路にはさほどの意味は無いんだよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:50:10.46
>>242
そういう製造業にしがみついてても未来はないよ
コモディティ化した生産が海外に出て行くのは、日本に限った現象じゃないし

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:51:37.69
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
?貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
?中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
?貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
5334g

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:51:39.78
日本の内需支えてるのって、今やサービス業なんですけど

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:51:52.81
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、?日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
?首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
https://i.imgur.com/U85rBR1.png

https://i.imgur.com/JXtKB5g.png



3434

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:52:10.81
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

634634

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:52:26.76
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に、今審議されてる年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで、年金の実質給付額が著しく低下したら、それは安倍と法案に賛成した自民党と公明党、維新のせい。

434t

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:52:43.89
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

れyy45

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:52:45.62
大丈夫かよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:53:33.33
VIP・+民「公務員給与ヤベー」

VIP民
オレ公務員になるわ→試験ムズイィィィ→受かったけど給与低すぎて逆にやべえええ→【悲報】俺氏、公務員辞めたったwww

情弱+民の場合
オレ国士様になるわ!→「給与を下げろ!」デモ・コピペ張り→ネット工作→相変わらず給与0の+民

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:53:34.09
>>247
増えてる雇用も医療介護ぐらいだからな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:54:12.33
ハイパーインフレは起きない
起こす力はもうないのだ
信夫よく聞けよ お前はまだ若い

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:55:47.13
公務員給与と機密費は右肩上がりだけどな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:56:22.26
まあ、円高になれば円建ての収入も下がる傾向があり、
円安になれば円建ての収入も上がる傾向がある。

アベノミクス初期にはドル115円前後だったが
この一年はドル100円程度だった。

だから収入が下がり、税収も下がった。
それだけのことである。

そしてその分だけ公務員、年金、生活保護も
税収が下がったのだから下げなければならない。
下げなければ財政は必ず悪化する。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:57:29.87
増税して大企業と公務員に渡す

....大企業は海外で使う。海外投資家に分配金を払う
....公務員は事業禁止だし安全策が好きだから使わない

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:58:19.37
もう日本の終了は、仕方がないとしよう。
しかし、この原油価格、上昇下での、円安アベノミクスは、
死人が出るぞ。もうアベノミクスは止めろ、止めてくれ!!

クソ安倍「止めない。日本人は死ね。アベノミクスで死ね。」
wwwwww。クソ安倍自民、大勝利キタ―――ッwwwwwwwwwww。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:59:12.00
>>257
まずは、政治家の給料と議員歳費を削ろうよw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:00:09.05
あいらはなー 国が シャツ金するために マイナス金利とか
よく国民が暴動おこさないのか 不思議だわー...

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:00:11.58
リーマン前より税収が増えてるのに驚いた!!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:02:23.16
法人税を意味もなく下げるから

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:03:39.01
ネットサポーターが寄り付かないスレw

>>22
安倍さんは金持ちしか見てないのがよくわかる

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:05:06.72
結局財政赤字垂れ流しかよ
アベノミクスは失敗

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:11:05.90
>>263
法人税を下げて国庫に入る分は減ったけど
その分、自民党の献金はふえたんだろうなw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:17:06.03
税金取り過ぎて赤字国債発行が必要になったのね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:17:34.41
>>266
なるほど。世の中はともかく自民党としては党勢も拡大しそうだし献金も増えたから
オーケーと。

そんなものかもしれないな。商売繁盛というわけだからな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:20:30.08
男女共同参画の予算が10兆円って・・・

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:26:36.19
人口が減り続ける終わる国だからな
もう生活の基盤がガッチリしてる30代以上は兎も角
まだ学校行ってるような若い子は外の大学行って外で暮らすこと本気で考えたほうがいいぞ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:29:25.56
× もう生活の基盤がガッチリしてる30代以上は兎も角

〇 もう手遅れになってる30代以上は兎も角

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:29:58.59
「庶民がカネを持っても使わないじゃないか!」(注:政党や省庁の国策都合や業界団体都合でモノのラインナップを作っちゃう側)
↑こいつら

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:30:57.21
>>228
民間の場合、従業員の賃金(人件費)を上げれば、企業の利益は下がる。
しかし、公務員の場合は公務員の給与が付加価値に加算される方式なので
公務員の給与、即ち人件費が上がると生産も上がったことと見做される。
これにより、公務員の給与が下がるとGDPも下がり、公務員の給与が上がるとGDPも上がる。

アベノミクスがマヤカシであることは>>215に書いたが
GDPにもカラクリがあり公務員の給与を上げることで対処しているに過ぎない。
つまりは、ほんとうのGDPの数値は想定よりも相当酷いということになる。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:34:01.00
2.3%増見込みが実際は4.1%減か
何で支持率高いんだ安倍

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:40:18.12
>>183
年金ふくめ社会保障はそろそろ本気で切り詰めないと
もう持たないってのがあるからなーマジで

少しでも長持ちさせる処方の1つがインフレ政策なんだけど
まだまだリフレ否定派の抵抗も根強い
彼らは自分の首を絞めてるんだって自覚はないんだろうなー

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:41:44.50
雇用が回復しても税収は減るって意味がわからん
そもそも本当に回復してるのか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:42:26.96
アベノミクスの果実(キリリリリリッ

(笑)

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:44:43.83
安倍は、どんなにうつろなことをいうときでも、ホラを吹く時でも

常に堂々と言うね。

この辺が人気の秘密じゃないか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:47:23.72
国の財政が健全すぎて国債が足らない

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:48:01.93
景気がいいのに税収は下がってるんだね(棒読み)

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:52:23.66
>>274
株価は一日に何度もTV報道で流すけど
>1みたいな内容は新聞記事をチョロっと引用するだけで大して報道しない
多くの有権者は株価の上昇だけを見て
景気が良くなってると錯覚する

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:52:45.48
アベノミクスw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:57:22.98
>>281
株価が上がってるのに税収が伸びないという事は
儲かっても納税されない仕組があるのかもしれんな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:57:30.37
結局は消費税値上げがすべて
ま、予想はされてたけど

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:00:21.55
消費税を上げると結果的に税収が減る
また証明された
何度同じ失敗繰り返すんだか

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:01:27.70
>>284
法人税が下がってるので、法人税を下げてしまったことが効いてるんだよ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:02:26.05
法人税下げて消費税上げたからな
元に戻せ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:03:20.60
>>281
アベノミクスって、実体経済には何の良い点もない政策なんだが
唯一プラスになるのが「税収」なんだよね
インフレ誘導で税収を水増しする政策だから

だから、税収が下がったら、金融緩和すら「やってる意味がない」ので
成功失敗以前に、アベノミクスをやってる実態すらない、という状態

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:12:30.69
>>1
赤字だから国債を追加?
まず公務員のボーナスを削らないの?
企業ならそうするよ?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:24:37.37
2013年で証券税制優遇措置が解除で税金2倍になったからねこれの影響大きいよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:29:36.47
公務員税導入すれば?
他国は年収300万、日本より物価高のドイツでは200万未満。
かたや日本の公務員は900万で3倍ある。
公務員税を600万ずつ徴収すればいい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード