facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2016/12/02(金) 17:19:01.59
経済協力開発機構(OECD)は2日までに、15年の日本における15〜24歳の若年失業率が5・3%で、
主要国で最低だったとの報告書をまとめた。ただ、雇用主が労働者の高い技能を十分に活用できていないとも指摘。
経済が低成長を続けるリスクを減らすためにも「政府は技能の一層の活用を雇用主に促す政策をつくるべきだ」と提言している。

日本の15〜24歳の失業率はリーマン・ショック前の07年が7・9%。
世界的な金融危機で落ち込んだ雇用が危機前の水準よりも改善したことを示した。

OECDは「若者を労働市場につなげることにうまく対処した」と評価している。
http://www.daily.co.jp/society/economics/2016/12/02/0009717906.shtml

【アベノミクス】 10月求人倍率、1.4倍に改善=25年ぶり高水準、失業率は3.0%★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480455823/

【雇用】正社員、1年で74万人増 非正規上回る★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480467082/

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:03:05.31
若者に安部支持が多いわけだ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:09:05.58
左翼敗北!

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:10:57.37
なぜかネトウヨがホルホルホルの安倍マンセー

あのさあ、もうちょっと自分自身のこと、考えた方がいいよ?
ネトウヨのおっさんはノースキルで老いた病身ヒキニートでしょ?
その高就職率下で定職に就き、キャリア積んだワカゾーに
土下座してかしづく身分だよ?
ひれ伏してどんな命令でも笑顔で服従するのがお前らの仕事だぞwww

お前らネトウヨはな、日本国から捨てられたんだよw
棄民なんだよwww

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:11:45.24
日本見習って、いつまでも親に寄生させ
低賃金で雇用すればいいわ。
個人の尊重も、自立も否定すればいい。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:11:54.65
ハロワに行かない人間はカウントされないから実際は数倍で最低でしょ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:05.07
アベちゃんノミクスクス笑う政策

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:13:41.51
>>855
年金暮らしのじーちゃんネトウヨも多いからその煽りは無駄。そもそもウヨは正社員多い。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:17:08.80
せんせー、ニートは失業者に入りますか?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:17:42.99
>>859
>>そもそもウヨは正社員多い。

おソースは?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:23:43.38
80%位が派遣じゃね?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:28:27.32
>>861
そうだなー

アメリカのティーパーティの構成員とか、在特会の構成員とか、正しい歴史教科書をつくる会の構成員とか、日本会議の構成員とか。
中年以上の男性がほとんどで自営や会社員、会社役員とか公務員、宗教法人とかも多い。

在特会とかつくる会は2ちゃんでも活動してるだろうから「ネット」右翼も構成はだいたい同じだろう。

保守系ネット雑誌で新潮社のフォーサイトの掲示板でも熱心に活動する正社員あるいは年金暮らしの中高年男性がいたし、ツイッターで身バレさせてるウヨもちゃんとした正社員多い。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:35:50.85
失業率が低く自殺率が高い国

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:38:12.01
若者の数が減っただけじゃん

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:38:54.82
学生ノーカウント、新卒優遇、DQNはナマポ以外はガテン系だから当たり前。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:42:12.31
ちょ、まてよ
働いていいことあんのかよ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:48:25.39
団塊が引退しただけで草

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:48:57.46
人がいないんです

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:49:39.04
>>3

大卒内定率が過去最高に継ぐ2番目だが、
卒業者数は当時より増えて居る。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:50:39.53
>>868

退職した団塊は、再雇用されて居たりする。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:53:28.76
アメリカでも大学進学率増えたけど
増えた分は低賃金の職にしか就けないよ
だからみんなサンダース支持したわけで

それとアメリカは桁外れに学費が高くて
借金で大学行く人間が多く就職しても返済に苦しむ人間が多い
しかもアメリカの大学は入学するのが日本の大学に比べて簡単
(金さえあれば、マイノリティは優遇)
大学が単に商売の場になってるんだよ
博士号取らなきゃ意味がない
欧州も同じ傾向

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:53:30.43
少子化で若年層の働き手が足りないだけだ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:53:33.25
アメリカとかヨーロッパに行くと、
20代ぐらいのホームレスも結構居るわけだしな
日本も戦後の混乱期を除けば、
そういうことが未だかつてない

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:54:05.12
よし

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:55:41.11
建設業、ガードマン、清掃員など
いっぱい仕事有るのに。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:59:50.00
>>872
アメリカは学士でも学位取るのが大変なんだから、入学が簡単とか無意味。

入学試験で振り落として、学士号取るのは簡単な日本が特殊なんだよ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:00:18.61
だから支持される

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:09:40.08
でもニートは働かないでナマポ生活

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:10:09.58
なんで嘘つくん?
あれか役所に登録されてないニートは労働意欲無しってこと?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:11:07.52
>>877
いや上の方に日本は先進国の中でも大学進学率低いとかあったからさ
入学が簡単でも学位取るのが難しいから
宇多田ヒカルみたいになるのも居る

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:12:55.55
>>880
嘘では無いだろう失業率だから
ニートなんて元々働く気すらないから失業出来ないし

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:14:20.66
>>880
>>ニートは労働意欲無しってこと?

レスする前に、1度自分で読んでみよう!!

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:14:40.75
なんで15歳から

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:15:36.80
学生いれたらそりゃまそうなるだろうよ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:16:24.55
>>881
>>いや上の方に日本は先進国の中でも大学進学率低いとかあったからさ

それは,日本で言う専門学校も「外国の大学」でカウントしているからだよ・・・・

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:16:50.71
ブサヨ悲劇記事

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:19:40.42
>>885
>>学生いれたらそりゃまそうなるだろうよ

レスする前に、1度自分で読んでみよう!!

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:21:19.90
25〜29のリーマンとか大震災あった世代は?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:21:34.95
>>886
それは上の人たちに言ってくれw
まあこういうことだよね
http://www.garbagenews.net/archives/2280398.html

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:22:31.22
欧米の人はブラック雇用など相手にしないからね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:23:59.80
>>838
こいつもそうだけど氷河期世代って自分から有能だの優秀と言いながら他の世代を叩くよな
会社に要らないと言われるわけだ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:24:18.49
アベノミクス(金融緩和)の成果だという人と、
労働人口の減少にせいだという人
二通りあるな。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:24:22.00
>>890
その通りです。
そのグラフの「大よそ大学(高等教育)」ってのがミソ。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:28:38.64
中高年は?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:29:56.17
安倍さん、良くやってるよ!

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:33:12.41
俺調べだと、ネトウヨの無職率は40パー超してる

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:33:43.10
人手不足だからね。
他の先進国並みに給与払ったらどうよって思うけどな。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:36:29.35
>>376
いる ってのと確率が低いってのをごっちゃにするなよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:40:04.96
>>801
消費増税したし、社会保障費の負担が大きすぎるからだろ
今さら何いってんだこの馬鹿は

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:40:08.71
15歳から24歳ってほぼ学生じゃん

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:41:41.87
>>900

ほんと、ミンス党政権は糞だったよね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:42:38.18
新卒は欲しいけど、既卒は要らない
25過ぎたら、絶対要らない
少子化だから奪い合い
ただし、獲った後は育てない
北海道で全滅したニシンみたいなもんだなw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:44:02.10
>>902
そりゃそうだよ
論外中の論外だよ

安倍政権にも不満はかなりあるけど、
民主党よりはずっといい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード