facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資生堂の子会社イプサ、個人情報42万件流出の可能性
2016年12月2日13時36分
http://www.asahi.com/articles/ASJD24CQKJD2ULFA009.html?iref=comtop_8_04

 資生堂は2日、百貨店で化粧品事業を手がける子会社「イプサ」(東京都港区)のウェブサイトに不正アクセスがあり、個人情報約42万件が流出した可能性があると発表した。うち最大5万6千件ではクレジットカード情報も含まれているという。

 同社によると、流出した可能性があるのは、2011年12月14日〜16年11月4日までにイプサのサイトでクレジットカードを使って決済した顧客のクレジットカード情報最大5万6121件と、同サイトに登録していた42万1313人の個人情報。カード情報にはカード番号や有効期限が含まれているが、パスワードは流出していないという。

 個人情報には氏名や生年月日、住所、職業、電話番号、メールアドレス、ログインパスワード、購入履歴などが含まれている。

 イプサは全国の百貨店で化粧品を販売し、ウェブサイトで通信販売も手がけている。11月4日に不正アクセスがあることが判明し、その後、会員登録や買い物の機能を停止させ、外部機関に調査を依頼していた。資生堂グループのほかの通販サイトへの影響はないという。

 同社は専用相談窓口(ソース元で。)を設置した。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:22:03.37
500円の商品券で誤魔化すのか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:27:31.94
俺が他で流出被害にあった時は、カード再発行無料のサービスがあった

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:32:38.20
リスト欲しい奴多いだろなこれ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:35:12.29
魑魅魍魎跋扈するこの地獄変

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:41:16.65
>>1
カード情報保持するの禁止しろよ!

ここまで見た
  • 36
  • 転載OK
  • 2016/12/02(金) 17:53:57.86
また俺が乗る電車遅延高崎線ね
大宮駅で止まってる
関東住みで最近やたらと列車遅延が多いと思ってる人多いはず
これほとんど警察の仕業

おーい、犯罪組織警察見てる?
国民を陥れて自分達が助かろうなんてゴミクズ以下だな

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
https://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
m

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:56:24.21
ここのシステムを作ったのはどこ?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:09:39.72
重複ですね


【速報】資生堂、13時から記者会見 子会社への不正アクセス問題で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480652193/

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:13:24.93
>>33
顔写真つきなら別のニーズも出てきそう・・・

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:41:44.17
ウェブサイトに不正アクセス → これはわかる、というか仕方がないところもある

クレカ情報を含む個人情報流出 → ファッ!!??


なんで公開サーバの中にそんな情報しまっとくわけ????
サーバ分けないのか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:43:45.74
チョン国と関わるからの法則発動だな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:51:00.15
チョン企業と提携決めた途端にこれって
わかりやす過ぎじゃない?
どう考えても情報盗むために接近して来てんじゃん

今、チョンが一番力入れてんのが
化粧品産業なんだから、
膨大な日本人の肌データや、
大枚かけて築いて来た研究結果をパクられないためにも慎重になるべき

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:56:41.83
イプサうんこ資生堂の中ではけっこう好きだわ
でもサイトで買ったことはない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:03:05.19
何で繰り返されるんだこういうの
ハックされない構造とか標準化されてないの?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:49:52.84
PCデポなんて解約させたかとおもえば

クレカから毎月6万7500ずつ盗んでるしな

https://i.imgur.com/sAQX63L.jpg



バレたら返金するだとよ

はよニュースにならんのかね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:52:59.83
なりすまし情報満載じゃのおw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:54:19.28
最近な、大手が、勝手に業務委託して個人情報を、
どこの馬の骨とも分からん変な子会社に、流しやがるんだよな。
裁判で大手を訴えればいいんだよ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:54:20.37
女性役員とか多そうな業種はセキュリティ緩そう

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:58:48.88
クレジットカードで決済したのに、
なんでクレジットカードの情報を保持してんだよ

リボ払いでも、もうクレジットカード会社が代金を払うんだから
販売店はクレジット情報は関係ねえじゃん

不正に蓄積して、Web鯖と同じPCの中に入れとくなんて
糞としか言い様がないわ、完全に弁解できないし

親の資生堂の指示なら、資生堂がちゃんと始末すべき問題

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:59:34.71
なんでクレジットカード情報が最重要機密みたいな風潮なんだろうな

クレジットカードなんて電話一本で止められるし悪用されてもカード会社が補償してくれる

住所や生年月日の方がよっぼど重要だと思うけど

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:00:50.77
まったくの素人のサーバー構築やな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:00:58.09
いやーダイレクトメール届きまくるね
最強の顧客情報

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:04:57.57
>>50
クレカは悪用されても何もしてくれんぞ。
ツレにカード盗まれた奴がいて、コンビニで使ってる姿を
防犯カメラに写ってたの確認させて貰ったのに泣き寝入り。
てな奴がいた。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:05:30.17
クレジットカードはやばいな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:07:39.71
これはかなり大問題になりそうだな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:09:53.23
>>53
自分の昔いた会社の上司が20年ぐらい前に、
海外でカード使ったら何の落ち度もないのに店の裏でスキミングされてたようで
(当時流行ってた、クレカを店のバックヤードに持ってってスキミング 東南アジアでめちゃ多い手口だったそうな)
一応出国記録とか全部チェックして不正使用分はお金帰ってきてたけど
会社にまで刑事が来て本当にビビった

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:13:49.18
>>31
そんな悪質な企業あったな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:16:36.32
他人に悪用されたなら補償してくれるが
>>53みたいに知り合いに使われたのはカードの管理がなっていないと判断されるかもな
つか警察に言えばいいだけじゃね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:17:08.36
>>56
友達に盗まれたって言ってたからなぁ。
暗証番号まで知られてたら保証してくれんのかな?
さっきググったが、泣き寝入りってよっぽど落ち度があったんだろ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:27:08.12
>>38
お前アホだろ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:29:08.05
資生堂さっすが〜

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:31:01.20
このニュース見て再春館製薬に電話して「ふざけんじゃないよ!」って苦情言ったら
お試しセット送るだとよ舐めてんのか。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:38:36.84
まともな店なら店頭でクレジットカードで払うっていえば、
客の目の前で機械通して、カードはすぐに返してくれるじゃん 普通

なんで、客のカードの番号を全部控えてるわけ?


百貨店のフロアーって、あんまり隠れるところないけど
いちいち店の棚の陰にもっていって
PCの画像スキャナーかなんかでキャプチャーして
あとでテキスト変換させて、番号を抜き取ってるわけか

なんの目的だよ、販売促進なら住所氏名電話番号職業、生年月日まで控えてりゃいいだろ
ローンだったら、信販会社が払うわけだし
 
クレジット一括払いの客のクレジットデーターなんか集める必要ないだろ
たとえ集めるにしたって、ちゃんと客の了解を得てなかったなら大問題
クレジットカードの裏のセキュリティ番号まで控えて、それを杜撰な鯖管理で漏らしたってことになれば
もう全額 資生堂の子会社が弁済すべき問題

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:53:46.12
>>62 f^_^;

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:57:23.76
朝鮮?中国?どこからのサイバー攻撃なんだ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:10:52.45
さっきお詫びメール来て知ったけど最悪

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:31:16.40
【経済】韓国の化粧品メーカー・コスマックス、日本最大手の資生堂に化粧品輸出へ 日本市場への本格進出狙う[11/28]

これっすか

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:41:43.24
>>67
法則早いね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:03:49.63
イプサ私も流出対象者だった

西友オンラインのダンボールの中にベネッセのお名前シール応募者全員サービス!とか言うハガキが入ってた
お子様がお住いの住所電話番号保護者氏名お子様氏名お子様お誕生日、それだけじゃなくお子様生まれ準備まで記入欄がある
流石にベネッセだしあからさますぎるしちょっと笑っちゃったよ
送っちゃう人いるのかな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:31:56.37
まだ流出原因の詳細が公表されてないけどクレジットも購入履歴もというのは
今までで最悪の部類ないんじゃないかな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:20:44.68
>>59
暗証番号はわかるが

カードの裏の3桁打てばネットでクレカで買い物できるのは痛いよな
なんで裏に書いてあるやつで誰でも買えるようにしてるんだよ
隠せないだろw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/12/03(土) 01:03:21.04
もう法則発動?!wはえーよww

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/12/03(土) 01:04:33.04
なんでこんな情報サーバで保管してんだよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/12/03(土) 01:11:48.16
カード番号と有効期限とセキュリティーコードで打出の小槌を手に入れたようなもんだぞ犯人
多分中華だろうけどw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/12/03(土) 01:16:27.59
イプサ結構高いんだからその分仕事してよ…

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:03:56.88
今うちの嫁がキレてメール書いてる
納得いく返事がなかったら電話だと
嫁が凄く怖い顔してるよー

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/12/03(土) 03:12:13.45
ttp://www.ipsa.co.jp/news/2/
>今回の不正アクセスによって実際に流出した情報を特定することが困難なため、

調査を実施するとのことだけど、
流出した情報を特定することが困難、は確定なのかな?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/12/03(土) 03:24:16.40
ttp://www.ipsa.co.jp/information/terms/
>5.免責事項
>本ウェブサイトに掲載されている情報、または本ウェブサイトを利用することで
>発生したトラブルや損失、損害に対して、当社は一切責任を負いません。

ご利用案内には、こんな記述がある。
イプサがこの免責を使うかどうかは分からないけど。
ベネッセのときは、サイトを利用していなくても損害が発生したという点で違うのかも?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/12/03(土) 03:31:38.51
>>77
賠償逃れ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/12/03(土) 03:54:15.43
法則発動だな。韓国と関わったら直に情報漏れだもんな

【経済】韓国の化粧品メーカー・コスマックス、日本最大手の資生堂に化粧品輸出へ 日本市場への本格進出狙う[11/28]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480342584/

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/12/03(土) 04:11:37.54
漏洩した番号のカードが、3Dセキュア対応の場合は、
3Dセキュアに登録すると少しはマシ?
3Dセキュア導入サイトでは、
設定したパスワードを入力しないとカード決済できないから。
でも、対面や未導入サイトでは不正利用防止として価値はないはず。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:45:31.55
>>80
何事かと思ったら
法則が発動したんだな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード