-
- 1
- 愛の世代の前に ★
- 2016/12/02(金) 12:15:51.64
-
厚生労働省が1日発表した賃金動向調査によると、従業員が1000人未満の中堅企業で、1人当たりの賃上げ額が最大になった。
人手不足が主因。
ただ大企業の賃上げの鈍化が足を引っ張り、全体では5176円と前年に比べ106円減少した。減少は5年ぶり。
平均賃金の改定額を企業の規模別でみると、従業員が100〜299人の企業で4482円、300〜999人の企業で5319円となり、
それぞれ比較可能な1999年以降で最も高くなった。
賃上げの理由に「労働力の確保」と答える企業が前年に比べ増加。
厚労省は「人手不足に直面し人材を引き留めるために賃上げをする企業が増えている」と分析する。
一方、昨年まで大幅な賃上げが続いていた5000人以上の企業は5683円で前年(7248円)を大幅に下回り、全体を押し下げた。
業種別で見ると、人手不足が続く建設業や運輸業で前年よりも大きく増加した。
金融・保険業では日銀のマイナス金利政策で収益悪化を懸念し多くの事業所でベースアップ(ベア)を見送ったため、
賃上げ額は2494円と前年(7603円)を大きく下回った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF01H0B_R01C16A2EE8000/
-
- 313
- 2016/12/04(日) 08:04:34.96
-
>>311
就業者数が増えてるのはどう説明すんの?
-
- 314
- 2016/12/04(日) 08:05:15.43
-
>>313
老人が仕事をやめられてないだけ。
-
- 315
- 2016/12/04(日) 08:05:55.36
-
年間300万消費して、1%の物価上昇で、3万円の負担増
5000円の賃上げ(笑)
-
- 316
- 2016/12/04(日) 08:06:01.81
-
派遣会社の従業員は2000年まで失業者ダッタノニナ(´・ω・`)
-
- 317
- 2016/12/04(日) 08:07:10.43
-
>>313
ああ、ついでに言うと景気が良いのも認める。
GDPも実質賃金も上がってるからな。
ただその理由はアベノミクスが破綻して
無理な円安が終わったから。
だから逆に来年が心配。
-
- 318
- 2016/12/04(日) 08:07:12.53
-
>>314
しれじゃあ、なんで新たに就職する人が増えてるの?
そうじゃなきゃ、就業者数は増えないだろ。
-
- 319
- 2016/12/04(日) 08:07:33.45
-
うたかたの韓国企業
イツ倒産スルノ?
五輪デショ!ドーン(´・ω・`)m9
-
- 320
- 2016/12/04(日) 08:07:36.87
-
2000~2003卒の超氷河期世代は門前払い
-
- 321
- 2016/12/04(日) 08:08:01.92
-
>>317
最近、また円安だけど。
-
- 322
- 2016/12/04(日) 08:08:56.58
-
>>320
俺の知り合い 兄弟 ソノ世代の半分が自殺した(´・ω・`)
-
- 323
- 2016/12/04(日) 08:09:26.51
-
>>318
増えてるのは中年女性と老人だけどなぁ。
-
- 324
- 2016/12/04(日) 08:10:10.24
-
>>321
だから来年が心配なのさ。
原油の生産調整もきたしな。
-
- 325
- 2016/12/04(日) 08:10:32.64
-
モウキマッテイルンダ
2021年5月日経平均株価4600円1$100円
-
- 326
- 2016/12/04(日) 08:11:02.84
-
>>323
大学、高校の就職率が過去最高なの知らないの?
-
- 327
- 2016/12/04(日) 08:11:18.74
-
歴史ハ繰リ返ス
-
- 328
- 2016/12/04(日) 08:12:02.48
-
>>324
ミンスのころは円高なのに、なぜダメだったの?
-
- 329
- 2016/12/04(日) 08:12:11.21
-
>>326
-
- 330
- 2016/12/04(日) 08:13:39.04
-
>>326
失敬w
率ならそりゃそうだろ。
新卒の人数自体へってるんだから。
-
- 331
- 2016/12/04(日) 08:14:51.60
-
サギノミクスで雇用が増えた原因
?高齢者の増加により介護や医療の需要が増えた。
?貧困層が増え今まで働いていなかった主婦などが働かざるを得なくなった。
?物価上昇などにより年金だけでは生活できず、高齢者が働かざるを得なくなった。
-
- 332
- 2016/12/04(日) 08:16:07.21
-
未然ニ米国過激派組織ISIS民主党ハツブシタ
世界侵略国家民主党ノ議員タチハライネンカラシヌダロウ
-
- 333
- 2016/12/04(日) 08:16:30.78
-
>>330
だから、何が問題なんだ?
若者の就職率あっぷ。
中高年の就業者数も増加。
賃金アップ。
なんかイチャモンつけたいの?
-
- 334
- 2016/12/04(日) 08:17:27.71
-
経済というのはだ、何事も多少の時差でやってくる。
肝心要は、この雇用状況を来年も維持し、生産を
維持出来るかによる。
よく雇用状況の物差しで、24年ぶり、25年ぶりと
数字が好材料として語られるが、それはバブルの
終わりの時期と重なり、その後失われた20年と
評される低迷期がやってきた。
大規模金融緩和を原動力とした、謂わば安倍バブル
この成否が問われるのは、来年からである。
雇用は手段であって、目的に非ず。
大切なのは、何を生み出すかでありその水準の維持。
-
- 335
- 2016/12/04(日) 08:20:00.32
-
その雇用の維持、成長戦略の切り札が、TPPだったわけだが座礁した。
今の水準を維持拡大するために必要なことはなんだろう。
安倍政権の真価そして企業の真価が問われている。
-
- 336
- 2016/12/04(日) 08:20:48.34
-
>>333
いーや。
アベノミクスがダメになってた
昨年後半から予想した通り今年10-12期までは上手いこと言ってると言って良い。
法人税が下がったのも、全体から見れば大した問題じゃない。
-
- 337
- 2016/12/04(日) 08:21:20.77
-
人で不足はアベノミクスがどうのってわけじゃなくて単に人口減が原因だろ
-
- 338
- 2016/12/04(日) 08:21:41.77
-
>>335
TPPに反対の民進はどう考えてるの?
-
- 339
- 2016/12/04(日) 08:22:21.29
-
>>337
だから、就業者数が増えてるのはどう説明すんの?
-
- 340
- 2016/12/04(日) 08:22:28.32
-
>>42
国の借金が問題なくなる(相対的に見て)までその流れは続くよ。
それが経済発展と言うらしい。
-
- 341
- 2016/12/04(日) 08:26:29.94
-
>>336
アベノミクスがダメになったって、具体的にどういうことか、説明してくれ。
政策は変わってないだろ。
-
- 342
- 2016/12/04(日) 08:28:36.74
-
>>338
民進に聞こうか。
これは、民進がどうだじゃなくて、国としてTPPに代わる枠組みを
模索する必要があるということであり、多数を持ち政権を担当するのは、
自民党と公明党であるから、君が本当に聞くべきは、政府与党だよね。
安倍政権は、米国とFTAの道を選ばざるを得ない状況になるとは思うが。
-
- 343
- 2016/12/04(日) 08:30:12.47
-
>>342
FTAなんかしたら、TPPより不利な条件になる。
-
- 344
- 2016/12/04(日) 08:31:38.38
-
中堅ってのは中小と違うだろ。
恣意的だな
-
- 345
- 2016/12/04(日) 08:32:15.64
-
サヨクは貧困や格差と問題提起してるが
実際バブル期よりも今の方が格差や貧困は少ないんだよな
貧しい人の方が声を拾ってもらえやすいから声が大きいように聞こえるだけ
-
- 346
- 2016/12/04(日) 08:32:33.68
-
第一次世界大戦 アメリカ政権与党 民主党
ウッドロウ・ウィルソン大統領(1913年3月4日-1921年3月4日)
第二次世界大戦 アメリカ大統領与党 民主党
フランクリン・ルーズベルト大統領(1933年3月4日-1945年3月4日)
ハリー・S・トールマン大統領(1945年3月4日-1953年1月20日)
アメリカ ハ 世界規模の戦争、戦争前後の数年は必ず民主党ガ政権ヲ担う
ニコニコ笑顔が素敵な殺人者達が過去の経歴を隠し民主党デノ主要ポストニ就任シテイタノハ事実ダ
民主党ジョンFケネディ大統領(1961年1月20日-1963年11月22日)冷戦
民主党リンドンジョンソン大統領(1961年11月23日-1969年1月20日)冷戦
民主党ビルクリントン大統領(1993年1月20日-2001年1月20日)湾岸戦争 イラクイラン、中東IS前身、アルカイダ育成
民主党バラクオバマ大統領(2009年1月20日-2016年1月20日)中東イスラエル紛争介入、民主党ノ直属機関アルカイダ殲滅作戦、ISIS殲滅作戦
民主党支持層ハ中核左翼、日テレ電通(韓国、米国民主党スパイ)、CIA、CNN等民主党系マスコミ
バラクオバマ、クリトンイッカトナドハHSBCケイユニテタガクノワイロセイジシキン ミンシュトウノギゼンシャ サンダースサエモHSBCカンケイデカネヲモチイテベッソウコウニュウ
アクドイヤツラダ キョウシヤマスコミヲミタラ ハンザイシャトオモエ
-
- 347
- 2016/12/04(日) 08:32:39.02
-
俺の今年の給料は総支給上がって手取りダウン。
税金高すぎて実質減収だわ。
-
- 348
- 2016/12/04(日) 08:33:10.79
-
>>341
変わってないな。
打つ手も、もうなかろう。
金融緩和の事だよ。
効果はもうない。
なのに反動が怖くてやめられない。
が、面白い事に絶妙なバランスが取れてた。
いやあの状況を安倍が狙ってやってたのなら立派なもんだがね。
-
- 349
- 2016/12/04(日) 08:33:13.83
-
>>345
逆だよ。
富裕層の生活が隠蔽されてるから
君がそう感じているだけ
-
- 350
- 2016/12/04(日) 08:34:24.29
-
(∩・Д・)アーアー聞こえない
-
- 351
- 2016/12/04(日) 08:34:41.15
-
>>348
やめたら、ミンス時代に戻っちゃうだろw
-
- 352
- 2016/12/04(日) 08:35:21.08
-
内需の部分は人口減、何をやっても解消しないデフレマインド、頭打ち。
どこに経済成長の材料を求めるかといえば、外国しかないわけでして、
これは、国家がどのような形であることが望ましいかにもよりますが、
安倍政権は成長戦略をGDP600兆、一億総活躍社会、
女性が輝くほにゃららとの方針でありますので、
今、この良い雇用状況を維持、成長するために、
何をするべきかは、言うまでもない。
-
- 353
- 2016/12/04(日) 08:37:51.70
-
>>351
それじゃ済まないよ。
1回目は俺も支持したんだがね。
-
- 354
- 2016/12/04(日) 08:39:17.34
-
これ、業績が上がって人手不足になってるならいいけど
業績上がってないのに人件費ばっかり上がると潰れる企業でんの?
-
- 355
- 2016/12/04(日) 08:39:48.98
-
>>353
2回目の緩和は実質的に撤回してるだろ。
-
- 356
- 2016/12/04(日) 08:43:24.15
-
地方の中小企業は草刈り場になってる印象。
若い従業員は、中核都市の同業中堅に高い給料で転職してる。
仕事は多いし、単価も上がってるからね。
でも、中小は人がいなくて請けられないんだよね。
-
- 357
- 2016/12/04(日) 08:45:38.50
-
中堅企業と中小企業は、重なるところはあれど別物。
中小の殆どは同族経営のクズ。
労働基準法が厳罰化されれば1ヶ月も持たない
違法脱法のゾンビ企業。
-
- 358
- 2016/12/04(日) 08:47:25.21
-
目糞が鼻糞になった程度じゃなw
起業する奴が多すぎるから淘汰された方がいいよ
-
- 359
- 2016/12/04(日) 08:48:43.68
-
>>354
帳簿上の業績は上がってるところ多いんじゃないかな?
でも、人件費は毎月のことだし、仕入れの支払いの方が、売上の回収よりも先。
人件費と仕入れは増えてるワケだから、資金繰りでツブれるところは出るかもね。
-
- 360
- 2016/12/04(日) 08:50:53.00
-
景気回復をやたら煽るけど実態が伴ってない
-
- 362
- 2016/12/04(日) 08:53:18.64
-
なお消費は冷え切ってる模様
-
- 363
- 2016/12/04(日) 08:54:53.10
-
トリクルダウンは関係無くて
少子高齢化で労働人口減って消費するだけのジジババが増えるので人手不足になるのは時間の問題だった
デフレマインドが解消されるまで移民で労働人口補うとか絶対やってはアカン
このページを共有する
おすすめワード