facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 砂漠のマスカレード ★
  • 2016/12/02(金) 09:38:05.29
文部科学省が「脱ゆとり」に自信を見せる――。
時事通信が11月29日に報じた記事をきっかけに、ゆとり世代から反感の声が続々と集まっている。

ゆとり教育で導入された授業時間の削減が、学力低下を招いたとして近年、文科省では学習内容を増やすなど教育方針の転換を行っていた。

「ゆとりが失敗と言うなら、その世代に補償はないのか!」
これに対して憤るのは、何かと問題視される「ゆとり世代」だ。現在13歳から29歳の人が該当するが、ネットでは、
「脱ゆとりって言われると、やっぱり良い気はしない」「ゆとり世代からするとほんとに『ゆとりですがなにか?』って感じ」といった書き込みが殺到した。

「『これだからゆとりは』『ゆとりのくせに』ってバカにした挙句『脱ゆとりに自信』だの何だのと他人の子供を失敗作呼ばわりする気分ってそりゃあ最高でしょうね」
「脱ゆとりに自信って文言から読み取れるのは『お前らは失敗作です』ってことだもんな。教育受けた側がdisられるって普通になんで?」
「脱ゆとりっておれら実験動物かよモルモットかよ生贄かよ」

ほかにも、「脱ゆとりって文科省がゆとり教育を失敗みたいに言うなら、そのゆとり教育を受けさせられた世代に対する補償はないのか?」という意見もある。
国の教育方針に振り回せれ、仕事でも「これだからゆとりは」とマイナスイメージを持たれてきたゆとり世代からすれば浮かばれないのだろう。

結局はつめこみ型に戻っているだけ?
一方、「脱ゆとり世代」の子供を持つ親からは、学校の勉強が「脱ゆとり」の反動できつくなりすぎている、という声もある。

「学校から時間割りが配られたんだが、 一年生で毎日5時間授業って、脱ゆとりスゲーな。 ゆとりが始まってなかった自分の時より 授業数が増えてるぞ」
「私が見ていても嫌になるくらいの宿題の多さだ。 脱ゆとり世代とはいえ土曜休みは続行だから詰め込みすぎなんだよ」

ゆとり教育はもともと、つめこみ型教育の弊害の軽減を目的に考えられたものだが、結局のところ昔の方針に戻っているだけ、という印象を受ける。

また、財務省は小中学校の教員を10年間で5万人減らす案を出している。しかし、「確実に言えるのは、生徒数減っても先生の数はこの詰め込み感では足りてない」という声も出ていた。

http://blogos.com/article/200129/
キャリコネニュース2016年11月30日 17:44

前スレ(★1のたった日時:2016/12/01(木) 10:59:17.25)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480607774/

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:01:40.15
>>781
そのとおりだけど、
公立のカリキュラムからは東大や国立医には行きにくくなり、実際それらの公立からの合格者が著しく減っていた
だから格差の拡大は事実

現在回復中

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:01:46.84
>>806
> 何でも他人のせいにする恥知らず
> それがゆとり

('ω`)っ 僕の英会話「放置したのは自民政権」 維新・橋下氏
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/OSK201212120173.html

> 中国人も韓国人もベトナム人もタイ人も英語べらべら。僕だけ通訳がついている。みんなゲラゲラ
> 笑いながら英語で会話している。僕は通訳入っているから1分後にゲラゲラ笑う。何でこんな人間
> になってしまったのか。日本の英語教師が英語をしゃべれないからだ。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:02:59.45
考えてみればみんなガリ勉の戦国時代にトップ取るのは至難の業だがゆとり時代ならちょっの努力でお値段以上それ以上の見返りが期待できたんだよな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:04:08.84
(-_-;)y-~
俺から橋下の学力。
え?このレベルの入試問題で早稲田に入れたの?
https://www.youtube.com/watch?v=Nxwt_s1lM04


ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:04:37.05
>>813←こいつをモルモットにしてもいいよ。
日本人だけじゃなく、アメリカも中国も台湾も。
アメリカや台湾や中国は、日本人が戦争をしない卑しくない平和の道を歩む
というから許した。しかしこいつは背くどころか卑しさを便乗させて
自分たちの欲望を有利にすすめようとした屑どもである。
もしや劣等者の癖に神にでもなったつもりで高みから人をモルモット扱い。
万死に値する。モルモットにして持ち回り出汁にするようにして
引きずり回す事が、アメリカ台湾中国にとって望ましいのである

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:04:52.57
(-_-;)y-~
俺から見た橋下の学力。
え?このレベルの入試問題で早稲田に入れたの?
https://www.youtube.com/watch?v=Nxwt_s1lM04


ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:05:52.63
沸点の安っぽさがゆとりの烙印w

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:07:32.06
>>814
そんなの当たり前じゃないか
公立のカリキュラムで東大や国立医に入りやすいならば
公立よりも学費の高い私立に行く意味がなくなる
公立のカリキュラムが落ちたのではなく、私立が頑張っているだけよ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:08:43.57
>>782
自分もそうだなぁ
ネットの使い方か決定的に違う
氷河期周辺は情報収集、海外サイトも閲覧
ゆとりはラインで内輪ノリ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:11:32.26
>>822
ゆとりはTwitterも本名で登録してるのが多い印象なんだよな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:12:58.72
>>821
ゆとりのカリキュラムだと公立と私立の差が広がる

それを問題としているのだよ
理解できたかな?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:13:22.45
日本最悪最凶世代「ゆとり」 日本の歴史上から忌み嫌われるバカ集団

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:14:37.90
よくわかってるじゃん
君らはモルモットだ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:15:07.74
>>822
時代背景が違う
就職氷河期は1993年から2005年
SNSが流行り始めたのは2005年くらいから

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:15:19.27
でも、運が良い悪いで言えば氷河期の方がよっぽどだよな。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:15:23.28
>>816
割とダイレクトにニトリとかけてるだろwwwwwwwww

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:15:27.70
>>816
ゆとりで学力は二極化したんだよ
センター試験なんて、ゆとり前よりよっぽど問題数は増え難化している
この前のセンターの化学は大問がひとつ増えていて、
うちの子が言うにはみんなの心の叫びを聞いたらしいよ
一昔前は8割取れたら凄いといわれたけど、今は高二でも当たり前に取れる

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:15:47.70
>>802
自分も氷河期末期世代だがFBの垢取っても殆ど更新していない
昔仲良かった友達との連絡ツールにしかなっていないが、垢すら取ってない人は多いかもね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:16:05.69
どの世代も何かしらのモルモットになってるもんだしな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:16:38.14
>>824
公立と私立の差が広がったとして
学費の高い私立が頑張っているのならば何も問題ないだろ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:22:17.30
>>821
カリキュラムの差よりは、もともと遺伝的に東大や国立医学部に行けるような
能力を持った子供たちを、どこが沢山集めることができるのか、というのに、
この頃は私立が人気を集めているということだけ。
遺伝による子供の能力差を甘く見てはいけない。
スポーツ選手の子供にはスポーツができることを期待するだろうに、
何故か、こと勉強になると「たくさん勉強したほうが勝つ」とか遺伝的なものを
無視した議論がまかり通る。
遺伝的にバカなのは、幾ら勉強してもダメ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:24:18.00
>>823
バカ発券機と呼ばれる所以か
>>827
時代背景が違うのは当たり前でわ?
TwitterにしろFBにしろ垢取ってないわってか使い物になるのかと小一時間@氷河期

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:26:31.09
こうやって事あるごとに見下して来る日本人が大嫌いだ
そんな教育を施した日本が憎い

日本死ね
戦争になったら中国の味方をして
この国を滅ぼす

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:27:39.67
>>836
そんなたられば言ってないで、帰化してして今すぐに味方すればいいじゃん。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:28:55.38
>>830
センター化学は簡単だった 
国立大学狙うなら満点当たり前の科目だった
この前の新課程でカリキュラムが変わって今まで化学1、2の1しか出なかったのが
2の範囲の平衡や高分子も出るようになった
昔は高2でも取れたが、今は一部の進学校でなきゃ高2じゃ取れなくなった
何故なら進学校でない高2までだと出題範囲が未修だから

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:29:17.24
詰め込み教育が行き過ぎてて、
変更が必要だったのは間違いないとは思うんだよね。
センター試験や国公立大学試験や公務員試験の方向性を
先や同時に変えなかったのが悪かったように思う。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:31:38.53
>>833
いまゆとりのカリキュラムの問題を扱っているのだが、ゆとりでなくなったら公立と私立のカリキュラムの差が減るので、公立復活の一つの要因になっているというのは事実の話

おたくは差が付くことを当然視、少なくともそれを問題視しない
つまり、ゆとりのままで問題無しという立場なのかな
そういう立場もあるね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:33:02.00
>>835
時代が違うからでしょ
今の世代はSNSがあるのが当然の時代なのだからSNSをよく使う
就職氷河期の世代はSNSがないのが当然の時代で生きてきたのでSNSを使わない
当たり前でしょう
もっと世代を遡ればSNSを携帯に変えても成り立つよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:34:03.08
>現在13歳から29歳の人が該当するが

いい加減なこと書くな
現在43歳位からゆるやかに始まり19歳の大学入試(現役)の今年が脱ゆとり最初のセンター
バカが揃ってるクズ日本
ゆとり教育を提案した奴らとゆとりと叫ぶバカ全員死刑にしろ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:34:29.76
ゆとりより上よりゃ数倍良いんだからいいじゃん

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:36:14.19
>>841
時代のせいですかそうですかorz
同じインフラが目の前にあって使い方が違うって話だよ
時代のせいなのかな?そうなのかな?w

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:36:38.09
>>840
公立と私立において差が出るのは当然
何故なら公立と私立では学費が違うのだからね
だからと言ってゆとりのままで問題無しとは言っていない
というか、その流れから何故そういう発想になるのが理解できない

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:38:29.00
>>14
教員が猛反対するから無理w
元々教員が土曜に休みたいために出来た制度だし

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:40:29.32
ゆとり教育でできた時間を有効活用できなかっただけ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:40:42.67
ゆとり世代って自分で脱ゆとりすらできず人のせいにするの?どんだけバカなんだよw

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:41:29.20
>>844
わかりやすいように携帯電話(スマホ)の話
就職氷河期の方でも電話、メール機能以外にも情報収集、ネットサーフィン等をするだろう
じゃあそれよりも上の世代、例えば70代の世代も同じように携帯(スマホ)でネットサーフィン等をするだろうか?
世代が異なれば同じインフラが目の前にあって使い方が違うって当たり前じゃないか

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:41:55.15
>>837
それはこの国に最も損害を与えられるタイミングで実行する
積年の恨みは必ず晴らす

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:43:35.35
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEIC平均点 990点満点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h15-1.pdf
2003年度 435.6点 ←非ゆとりの癖に低すぎ

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h16-1.pdf
2004年度 423.3点 ←これwwwwww 池沼すぎwww 2015年の新入生より70点低いwwww

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h17-1.pdf
2005年度 443.3点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h18-1.pdf
2006年度 458.6点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h19-1.pdf
2007年度 455.8点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h20-1.pdf
2008年度 440.5点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h21-1.pdf
2009年度 454.9点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h22-1.pdf
2010年度 466.6点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h23-1.pdf
2011年度 471.7点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf
2012年度 476.9点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h25-1.pdf
2013年度 474.6点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h26-1.pdf
2014年度 496.9点 ←過去最高

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h27-1.pdf
2015年度 493.2点 ←歴代2位の高得点

結局、学力低下というより学力が向上している

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:44:19.18
>>849
だ・か・ら、ネットの使い方が違うと言ったんだがなぁ・・・
ゆとりの使い方は多様性に欠けるとね

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:45:30.50
今までは小学校1年は毎日5時間授業じゃなかったの?
29歳のゆとりだが俺が小学校の頃は毎日5時間授業だったけど

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:46:28.20
>>851
どっちにしても低得点。こりゃダメだわ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:46:53.48
モルモット「は?一緒にすんな」

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:49:03.00
2002年より毎年,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/2013/04/toeic-iptoefl-itp.html

少し古いが、これだと十分なサンプル数だと思う
これで神戸大学一年生の平均が600前後

いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,5〜6年前の入学生に比べ,
最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。だってさ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:49:56.35
>>852
ネットの使い方が違うのは何もゆとりだけではないだろ
上の世代なら、君の父親世代も君と同じように海外サイトを閲覧しているのかというとそうでもない
時代背景、世代によって使い方が異なるって至極当たり前の話だろ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:50:19.31
ゆとり教育が始まった時代のことを話しておこう
当時、日本は世界最大の貿易黒字国で常に欧米との貿易摩擦に
さらされていた時代なんだ。
そしてその頃、世界の学力比較というものがあって
そこで日本は常に断トツのトップだった。
だが、巷にはGDPがアメリカに迫っているが
そんなこと無意味だ、くだらないという意見が支配的になっていた。
そしてそれとともに、万年学力世界一も
単なる詰め込み教育のせいだ、馬鹿らしいと言われるようになっていた。
その結果がゆとり教育なんだよ。
そういう背景のもとに出来てきたの。
モルモットとかそういうことじゃないんだ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:50:28.99
ゆとりが怒るとか

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:51:24.90
>>842
あと4年はゆとり全開世代が学部卒として入ってくるのか...。
去年初めてゆとりの新卒に接したが、1年見るのも大変だったよ。
なんか、本当に可哀想な子達だよな。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:51:39.61
ゆとり世代は甘えすぎ。
なんで補償なんかあるわけねーだろ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:53:18.90
>>860
いつの間にか言うようになるんだよな
「今時の若者は」というセリフをw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:54:51.83
ゆとり教育は大学のレベルがトップクラスじゃないのに
なんで大学未満の学力だけが
世界一なのかという疑問から始まっているのです。
要するに詰め込み教育をやめようということだったんだよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/12/02(金) 18:56:14.18
>>852
当たり前ねぇ
本当かな?そうなのかな?w
海外サイト”も”閲覧できるのがネットの強みの一つなんだが
Twitterラインで内輪ノリじゃぁね。インフラの使い様としてはありだと思うよ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:03:30.77
>>862
いや、若者たちは性格良いし礼儀正しいよ。
文句言いたいのは、今時の教育であって、若者じゃない。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード