facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 スクウェア・エニックスは、2016年11月29日(火)に全世界同時発売した
『ファイナルファンタジーXV』の販売本数(パッケージ初回出荷本数と
ダウンロード販売本数の合計)が、発売初日で500万本を突破したことを発表した。
これは歴代の『ファイナルファンタジー』シリーズの中でも最速の記録とのこと。

 以下、リリースより抜粋。

★シリーズ初の世界同時発売、世界各国でダウンロード販売も好調

 「ファイナルファンタジーXV」は、シリーズの特徴である圧倒的な世界観と
グラフィックに加え、高い自由度と臨場感を味わうことができる
オープンワールドの採用、アクション性の高い爽快なバトルシステムの導入などが、
多くのお客様から好評を博しています。

 本作は、シリーズとして初めて全世界同時発売を実現しました。日本では、
発売初日のダウンロード販売本数の最多記録(※1)を達成、また、
日本を除くアジア地域でも、発売初日のパッケージ出荷とダウンロード販売の
合計本数の最多記録(※1)を達成するなど、各地域でパッケージ・
ダウンロードとも販売を順調に伸ばしております。

 今後も追加ダウンロードコンテンツの提供や関連作品の展開など、
さらに広く深く「ファイナルファンタジーXV」をお客様にお楽しみ
いただける取り組みを継続してまいります。

※1:当社比による

★世界各国で発売記念イベントを実施

 発売に合わせ、日本、欧州(イギリス・ベルギー)、北米(アメリカ・カナダ)、
中南米(メキシコ)、中国(上海)など、世界各国で発売記念イベントを開催、
発売を待ち望んでいた各国のファンの皆様とゲームの発売を盛り上げました。

http://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_12_01_01.html

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480604460/

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:53:05.85
最速ワゴン?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:53:24.96
今回ホモだったから、次回は素っ裸の女子が舞い踊るFFなんだろうか…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:53:31.37
まっちょなFPSばかりだから逆に新鮮かもね…

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:53:37.27
お、今度は初心に戻ってホスト連呼か!?w
頑張れ〜

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:53:40.40
シナリオライターのご尊顔
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/7/1/71f8d5f2.jpg

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:54:16.47
売上とかどうでもいい
アンチとかいうクソより存在価値のない連中は滅びればいい

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:54:42.47
事前情報仕入れずにプレイしたけど、13章で心折れたよ
ネタでもなく本当に13章で心折れて2chとTwitter見たら罵詈雑言の嵐で安堵した。こんなのFFじゃねーや

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:54:53.67
>>1
よかったな。
まぁ、頑張れや

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:55:11.90
海外は普通に返品が有るから
これは逆にスクエニが風説の呂布を試みたとか言われても仕方ないぜ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:55:36.19
アンチファビョーーーーーンwwww

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:55:38.47
ホストが見たいんじゃない、ファンタジーが見たいんだ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:55:42.44
ちょっと画面見ただけだけど、日本人の描く白人はやっぱり変だ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:55:51.58
ドラクエとFFは日本の国民的ゲームだけど、他の国では特別視されるゲームじゃないよ。
Halo, CoD, GTAなどが特別視されるゲーム。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:55:55.75
てか出荷本数を発表するのはどこもそうだけど
販売本数に注釈付けて錯誤を誘導したりDL販売も含めたりするのって普通なんだっけ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:56:02.58
株価が一番正直かもな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:56:26.49
制作側がffというブランドの幻影に惑わされてるけど典型例

ここまで見た
  • 244
  • 出雲犬族@目指せ小説家
  • 2016/12/02(金) 08:56:30.19
U ・ω・) ここでFF15をムリヤリ擁護してる人たちって、
他のスレで「アベ氏ね」とか「ネトウヨざまあw」とかレスしてるエラ顔の人たちと何故か被って見えるんだよね。

ここまで見た
  • 245
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2016/12/02(金) 08:56:32.67
(;´Д`)ハアハア FFって名前についてるだけで 従来のFFはもうとっくに亡くなっている

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:57:36.39
>>226
深夜アニメの美少女モノを真逆にした感じなんやろね
ナンバリングFFでやる事か、と思うけどナンバリングFFでやってくれたからこそ渾身の捨て身ギャグになってるとも言えるw

ここまで見た
  • 247
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2016/12/02(金) 08:57:51.69
(;´Д`)ハアハア FF6の魔列車なんて今じゃあ絶対表現できねーよな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:58:06.39
FF10しかやったことないけど


これはアンチざまあですわwww

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:58:19.73
フラゲ配信見て買う気なくしたわw

なんか進化の方向性が間違ってるんだよなFFって
ムービー見るだけの作品で完全に別ゲーになってるし
基本のワールドマップとか戦闘は昔のFF7みたいな感じにして、グラフィックはそこそこ良くするだけでいいのに
無理にグラフィックだけ綺麗にしてオープンワールドを作ろうとした挙句、失敗して後半が全て一本道とか糞ゲーすぎるw

ここまで見た
  • 250
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2016/12/02(金) 08:59:09.37
(;´Д`)ハアハア もともと零式みたいな外伝を開発してたが
時間がかかりすぎて開発費を回収できなくなって
ナンバリングつけて発売しただけだからな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:59:18.47
英語音声は割とよかったぞ、あの腐女子が大好きそうなくっさいやり取りが緩和されてるから大分マシになる
ストーリーの問題じゃなくじゃなく日本語版の台詞回しとかやりとりのキャラ設定の問題だろうな、英語勉強しててよかったと改めて思った

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:59:34.94
>>215
これで販売本数と表するのは詐欺やない?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:59:44.08
ドラクエとは違うのだよ ドラクエとはw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:01:19.20
ネット工作すればするほど支持が上がる安倍と似てる構図ですなあw
嫌儲でもアホみたいにネガキャンスレ伸びてたしやっぱそういうことなんですわ…

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:01:25.93
>>252
でも海外だとダウンロード販売のほうが主流だからなぁ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:02:56.90
FF10を隅々までコンプリートした者から言わせてもらうけど

たぶんFF15は神

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:03:32.25
買ったけどおもしろいな
FF3以来だけど今のFFってすごいね

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:04:13.89
>>256
章立てで10や13の系譜すなぁ
女子成分が足りないけど

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:05:02.94
16は20年後かな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:05:34.36
ポケモンGOの時みたいに株価爆上げかな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:05:35.26
>>251
いや、ストーリーだろ
終盤のあれはどの言語でやっても良かねーよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:05:44.03
バグ動画集が楽しすぎるwwww

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:06:02.50
>>233
じゃあなんでスレ開いたんだよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:06:32.87
出荷した数だから、小売は在庫抱えることになるな。
多分来年は年末ワゴンセールか福袋行き。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:06:50.45
とんでもなく売れてんじゃねえかジャップ以外に
アホなジャップはゲームに文句だけたれてソシャゲガチャガチャやってる池沼やから
もう見向きもされないんやろなあ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:07:05.27
本スレ見てるとマジでアンチしか居ないんだけどさ
ファンが居るならどこが良かったのか教えてほしいな

俺はプレイしてないからファンが何が良いのか語ってくれれば興味出て買うかもしれない
でもアンチ非難ばかりで誰も素晴らしさを語らないんだよなこのゲーム

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:07:06.78
>>255
ウソつくな
海外でもパッケージ販売のほうが主流だ
海外でも日本と同じく中古に売るというのが当たり前(北米だと返品制度)
XBOX ONEが中古規制をやろうとして大反発を食らって早々に撤回したのは有名な話

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:08:10.08
>>249
やっぱりFFと言ったら中世ヨーロッパ風の世界観+ワールドマップなんだよな
7・8・10・13・15はキンハーみたいに別タイトルで出すべきだった
FFというネームバリューに頼りすぎた結果、シリーズとしての一貫性が完全に崩壊している
だからFFファンを名乗る奴らが集まっても必然的に烏合の衆になって論争が絶えない

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:08:14.06
ホストが寄ってたかって大剣で小動物リンチしてるの楽しいwww
何が見直したぜだよwwwww

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:08:59.32
15はホモゲーなのか
8あたりもギャルゲー言われてたし、次は百合ゲーかな?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:09:12.97
2年前だけど


北米大手チェーンGameStopの販売データが公表、DL版が意外な結果に

北米最大手ゲーム専門チェーン店GameStopが2014年に販売した、ゲームのパッケージ版とダウンロード版の売上比率が明らかになりました。

市場調査会社DFC Intelligenceのデータによると、2014年に北米でGameStopが販売した大作ゲームタイトルの88パーセントがパッケージ版で、
12パーセントがダウンロード版であることがわかりました。さらに、ダウンロード版の60パーセントが本体にバンドルされた無料版であることも明らかになっています。

ダウンロード版タイトルの売上は全体の2パーセントとなっており、ユーザーのほとんどがパッケージ版を購入していることになります。
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/07/56086.html

ここまで見た
  • 272
  • ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
  • 2016/12/02(金) 09:09:14.54
(;´Д`)ハアハア 7は傑作だがその後の方向性を定めてしまった問題作でもあったな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:09:42.29
セリフにギャグ成分多すぎ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:09:53.41
体験版やった
キャラがホスト優男(主役)、マッチョ、メガネ、弟キャラ
ファイナルファンタジーというか、完全に腐女子ファンタジーでしたわ

オレはムリだけど、特定の層には受けるのか?

あと、移動がお高そうなオープンカーって、なんじゃそれと

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:09:58.87
元々好きだったシリーズをめちゃくちゃにされたら、そらアンチも大量に湧きますわ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:10:22.47
体験版のダウンロードも含んでんじゃね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:10:34.54
よくいわれるFFらしさってなんだ?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:11:00.75
世界同時発売が今回初めてってマジ?
だとしたら詐欺みたいな言い方やな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:11:20.91
>>272
8で方向性間違った気がする

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード