【社会】離婚後の養育費引き上げへ…新算定方式、日弁連が提言 [sc](★0)
-
- 1
- ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
- 2016/12/02(金) 07:18:12.15
-
夫婦が離婚する際に取り決める子どもの養育費などについて、
日本弁護士連合会は新たな算定方式を公表した。現在、
実務で使われている算定表は「金額が低い」という当事者の声があり、
受け取る側の生活実態に合わせて1・5倍程度に引き上げる内容。
拘束力はないが、「全国の弁護士に勧め、定着させたい」という。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJCZ566FJCZUTIL028.html VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
- 697
- 2016/12/06(火) 09:58:32.22
-
子供を連れ去り別居された場合子供だけでなく妻の生活費までふんだくられるのは本当
そんな馬鹿なと思うかもしれないが民法には生活保持義務が定められてるからだ
表向きは互いの生活水準が同等になるように助け合うためとなっているが
妻が全く働かない場合は一方的に妻子分の生活費を要求できるため
夫の収入のほうが多い場合にはおよそ助け合うという状態ではなくなる
ただ同居義務を果たしていないとか自活意思が見られない(有責割合が高い)と
判断され減額免除の可能性がないわけではない
この場合でも子供に対する扶養義務は免除されないが
それを除けば婚前契約で「別居中自分の生活は自分で責任を持つ」とか
婚姻中は財布別にした上で「万一の離婚の際には
それぞれの名義の財産はそれぞれが承継する」とか
「親権者が養育義務の7割5分を負う」などと定めて
法務局に登記すれば第三者が関与してきた場合(あまり考えられないが)でも対抗できる
登記していなくても当事者間では有効
-
- 698
- 2016/12/06(火) 10:48:01.88
-
俺は嫁から離婚をぶち上げられて離婚したけど、
嫁が把握してない財産があったから、総資産の7割以上残って
尚且つ親権も取れた。
協議離婚だったら逆に俺が完全敗者だったはず。
でもざっとここまでのカキコ読んだら、ミラクルだったんだなと
これまで以上に実感した。
-
- 699
- 2016/12/06(火) 10:53:14.23
-
暴力などから一刻も早く逃げたいなんて場合以外の離婚なんて
思い立った方が徹底的に根回ししたあとに表面化するんだから
言われた方は嵌められるしかないに決まってるわな
-
- 700
- 2016/12/06(火) 10:55:24.60
-
金額以前に払わないやつ多すぎ問題
-
- 701
- 2016/12/06(火) 10:58:57.83
-
1.親権を共同にする
2.子どもを別居親にあわせる
3.養育費をちゃんと払う
ちゃんと優先度をつけずに
弁護士が自分の儲けのことばかり考えるから
不幸な家族と子どもが増えて
結果的に少子化にも繋がってるんだよね
弁護士が離婚でぼろ儲けとか
ふざけた状況を潰さないとまずダメ
-
- 702
- 2016/12/07(水) 00:27:47.89
-
女尊男卑が当たり前のようにまかり通る国
日本死ね
-
- 703
- 2016/12/07(水) 00:29:23.02
-
終わったなw
より少子化目指してるな
移民化目的への布陣の一つだろう
-
- 704
- 2016/12/07(水) 00:31:11.67
-
結婚に失敗したらアウトか
まぁ、社会が負担する義理もないから、シンマの面倒は元夫が見るべきだな
結局、籍入れない無責任カップルが増えるだけだと思うが
このページを共有する
おすすめワード