facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/02(金) 07:18:12.15
夫婦が離婚する際に取り決める子どもの養育費などについて、
日本弁護士連合会は新たな算定方式を公表した。現在、
実務で使われている算定表は「金額が低い」という当事者の声があり、
受け取る側の生活実態に合わせて1・5倍程度に引き上げる内容。
拘束力はないが、「全国の弁護士に勧め、定着させたい」という。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJCZ566FJCZUTIL028.html  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:10:44.52
今でも高いのにこれ以上高くすると、結婚したくない方が増えそうです。
一人の幼児に月5万円もかからないし、
確か夫が600万、離婚して子どもの親権を持つ妻が300万収入で、
夫が出す養育費一人5万円は高すぎる。
妻も収入割合で負担で、養育費半分の25000円持つとすれば、
一人の子で計75000円もかからないので高い!

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:27.19
つうか、死刑反対もそうだが、勝手に日弁連が代表者のようにふるまうのもいかがなものかと思うがな。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:12:36.78
>>460
子供の権利を守ることを前提に取り決めは行うべきでしょう、
双方に養育義務を課せなきゃ意味がないので共同親権は大前提で子供が親と会う権利を侵害しない。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:14:48.15
>>468
となるとやっぱり共同親権を徹底するしかあるまいな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:15:31.83
>>468
どうして共同親権がダメなのか知ってるか?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:15:32.00
まず払わない奴の給与差し押さえる制度作るのが先だろ馬鹿かこいつら

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:15:54.91
>>466
300万で親権持とうとするのは無謀だろ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:16:11.94
領収書の提出を義務付けたら良い。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:16:22.79
養育費の使途について、領収書の提出を義務付けたら良い。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:17:08.43
所得や資産差し止めできるようにするべきだよ。
責任を明確にすることだよ。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:17:58.18
>>470
知らないので教えて

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:18:48.85
シングルマザーの貧困とか騒ぐ前に
そんな生活能力皆無の奴に親権渡すような制度をなんとかしろや

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:19:22.09
まず結婚しない方がいいってこったなw
余程イイ女でない限りは

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:19:46.03
収入が高い方が親権に統一な

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:21:32.75
>>434
女が2%しか払ってないから引き下げまくってる

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:21:43.66
女のリスク高杉

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:21:56.41
どんどん子共を持つことが馬鹿らしくなっていく

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:32:37.38
>>470
書くと長くなる。
めんどい。

簡潔に話すと
離婚者同士いつでも逢える状態というのは
先に進めないって事。
先に進めない夫婦に育てられる子供は大変不幸だって事。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:35:14.44
>>483
むしろ憎しみあっていた元夫婦が会えるようになったのは前進だろうが

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:37:43.76
欧米じゃ共同親権が当たり前なんだがな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:39:00.97
>>483
つまり単独親権は「お前の話は聞かないが金は出せ」ということか

一方的に負担だけ押し付けて権利はない
まるでやくざの世界みたいだ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:41:23.13
>>477
それな
父親が引き取りを拒否したなら養育費の請求も分かるが養育監護を争ったなら養育費の請求なんて厚かましいにも程がある
子供の為に百歩譲って父子面会の割合に応じて養育費の設定だな
とにかく現状は女に都合が良過ぎる
sssp://o.8ch.net/jrsb.png

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:43:24.68
経済力のない方が引き取るからややこしいんだよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:44:14.94
>>487
なんか余計なのくっついてきた
スレ汚し申し訳…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:48:08.91
>>477
それを認める日本の司法も海外から非難されているからな。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:53:26.21
>>483
国内的には生活能力もない劣悪な家庭で子供が養育されデメリットばかり目についていたのですが
諸外国は共同親権のせいで日本以上に子供に悪い影響が出ているということですか?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:08:00.09
>>466
幼児でも幼稚園行けば5万とかすぐ吹っ飛ぶ
ずっと幼児なら良いけど子供は成長してそれによって更にカネはかかる様になる
人並みに習い事させて塾行かせたりすればとてもじゃないが18までの平均値とって月5万とかありえないよ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:11:03.53
>>479
ただ親の援助なして1人で子供を育てるとなると
残業出来なくなったり平日に行事で休む病気で休むが増えるので
その収入を維持するのはサラリーマンなら無理だろうね特にサービス業ならクビ転職するしかない

男性だってシングルで子育ては貧困への道

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:26:39.56
>「金額が低い」という当事者の声があり、
当たり前だろ
カネが貰えるのだからナンボでもせびって来るだろ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:27:52.96
>>492
離婚したら幼稚園むりだぞ自営業か両親と実家暮らしでもなきゃ
幼稚園は3時には終わるから働けない

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:32:58.37
ただでさえ払わない奴ばかりなのにアホか

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:33:52.15
>>492
普通4人家族で生活費20万円でやっていけるから、
月5万円の夫の養育費負担で、離婚した妻の収入夫の半分だと、
妻も養育負担2万5000円で、計7万5000円のお金は、
計画して預金すれば、一人分で大学まで行っても充分ですよ(国公立にする)
ですから、幼児〜小学校の間に学費の預金をするべし。

今は20歳までの養育費だが、成人が18歳になるから、
将来は18歳までの養育費になるらしいから、高校卒までの養育費になる。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:37:25.65
それより、子ども手当がある為、養育費を出している側が、
子どもの扶養控除が出来ないのは、出す方の税負担が多くなる。

子ども手当の分を、養育費から減額するべきでしょう。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:39:56.98
>>448
竹槍でB29云々って言ったのは
軍隊じゃなくて朝日新聞ですが

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/12/03(土) 00:42:36.19
>>472
300万は妻の収入(共働き)夫は600万の例です。
夫が出す養育費は月5万円になっています(表算出)

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/12/03(土) 01:49:34.13
そんな事より
男が親権をとれるようにして欲しい

女はどうせ子供ほっぽらかして
他の男漁りにいくのが証明されているんだから

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:00:46.23
>>501
それでいいと思うよ
女憎しで男に親権をって言ってる奴は100%自分がその立場になったら逃げ出して踏み倒しだろどうせ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:11:09.45
>>493
シングルじゃないけど、子供いるんで残業しないし、行事や病気で休みいっぱい取得してる。普通じゃね? クビになる方がおかしいよ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:12:54.19
>>1
そうとう食えなくなったんだな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:17:02.65
>>502
女が憎いんじゃなくて
親権の話をしてんの

なんか怖いよあんた

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:23:03.66
ビタ一文払う必要が無い

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/12/03(土) 05:53:38.99
子供を引き取ったほうが金払うぐらいでもいいぐらいだ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/12/03(土) 06:48:40.23
>>189
1回会うのに180万www

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/12/03(土) 07:14:05.07
シングルマザー労働組合の春闘かw
交渉相手なしで勝手に決めてるところがたち悪いな

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:03:36.80
養育費なんて何のために払う必要があるの?
こんなの、働きたくない女の化粧代と娯楽費に使われるだけじゃん。
子供の権利とか言っても、それが子供の手に渡る保証なんてないしね。

子供にはこういえば十分
「恨むなら、お前のその能無しの母親をうらめ」

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:06:27.88
>>510
父親も子に対する愛情の欠片もないクズだしな
お前はクズとクズの間に出来てしまった失敗例だから勝手に生きてくれと言ってやればいいよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:08:12.50
ハーグ条約と共同親権に反対の日弁連や人権団体が
こういうの言っても、まったく説得力ない
弁護士が儲けるため
離婚家族を不幸にしてしまうだけの提案

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:09:04.59
>>510
自分の子供なら生活費の面倒見るのは当たり前だろ。
離れていても親子なんだぞ。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:17:25.72
>>5のとおりだよ。

離れた子供はなつかないし、それを見れば父親はますます愛情が冷めてくる。ソースは俺

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:21:05.88
>>514
離婚しても
子どもと定期的に会って愛情を与えていれば子どもも親を思うようになる
子どもが懐かなくなるのは会わせなかったり、
懐かなくした母親に問題がある

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:24:53.58
>>513
だって、養育費なんて女に払ったってそれが子供の元にいくとは限らないじゃん。
まず確実に、女のパチンコ代か娯楽費、化粧代に消えるのはオチ。

こんなのを払ってしまったら、女が余計に働かずに怠け者になるだけだよ。
怠け者の女を量産するだけで何も意味がない。

だからもう、子供にはお気の毒様とだけ言えばいいんだよ。
逆にその子供が大人になったら、その意味がわかるようになるんだから。
特に男児の場合ね。
なぜ自分の父親が金を払ってくれなかったか。
それは母親が怠け者にならないように、同じく自分が親となった時も、女が怠けて生活するための資金を出さなくてよい
そんな怠け者に出す金など、どうせ無駄に費やされるのみで有益性がない
そのために払ってはいけないものだったんだ
と学習するんだから。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード