facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/02(金) 07:07:01.30
日本財団の花岡隼人氏と放送大学副学長の宮本みち子氏が1日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、子どもの貧困をテーマに議論した。

子どもの6人に1人が貧困という現状について、
花岡氏は「衣料品や食料品が安く手に入る時代なので、親の所得が低くても
生活はできるが、進学先の選択には困るような子が増えている」と指摘。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161201-OYT1T50130.html  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:59:46.18
日本はヨーロッパをめざすべき。どうしても派遣社員は必要というなら、子供の手が離れた主婦に限定する法律を作るか、
それがだめならオランダのような制度にして、派遣社員でも手厚い社会保障があって、派遣切りされても次の派遣先が
みつかるまで十分な手当てがあって、贅沢さえしなければ暮らせるようにすべき。

日本が手本とするのはオランダやデンマークやフランスであってアメリカじゃない。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:06:13.51
>>760
そんなの大学どころか小学校でも当てはまるからな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:10:57.53
>>770
勉強になる、新しいこと知りたい人にはいい
闘争心燃やす性格だと無理かも
もともとの性格というものは存在すると思っているので、感情面では気が合うということも珍しくない
心にゆとりがあるもんでぶつかることもない
以上がメリット

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:12:30.14
>>773
白人様コンプをこれでもかとばかりに刷り込まれて
今のていたらくでもあるしね。
あとアメリカの場合は底辺層でもホイホイ借金できるのがセフティネットにもなっていんだよな。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:28:50.17
アベノミクスの成果ですな。あか化進む。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:28:59.02
マイナンバーやるついでにベーシックインカムの実験もやりゃいい

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:36:10.44
国内の消費が2年ぐらい連続でマイナスなんだろ、でも景気がいいと言い続ける国

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:36:12.70
>>729
斜陽国家だなぁ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:40:45.68
>>742
血盟団事件の再来か

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:47:05.57
>>675
昔よりも学費がケタ違いに高い件

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:50:52.78
極端な話一般庶民の間で
「上級国民さんよ、俺仕事辞めてニートになるからあんた俺の生活費みんな面倒見て」
な流れになってもおかしくない。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:58:10.38
偏差値低い一般人がテレビで見る上流の生活を望んでも得られるわけないんだよな
ビンボウ人は麦を食えじゃないけど経済的合理性を無視しすぎ
身の丈にあった生活をするばいいんだよ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:14:42.98
別に奢侈に耽らずとも教育・医療・老後の生活に金がかかるんだよ
少子化は必定だろ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:17:15.89
>>766
池田隼人も良くね
ルーズベルト税制に学び高累進、再分配重視で所得倍増論

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:18:31.54
>>783
「働いたら負け」ってまあそういう意味だよな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:50:32.47
>>784
それだと親世代のスネに恵まれてた団塊ジュニア大卒組が一人勝ちだよなあ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/12/04(日) 00:24:46.11
>>788
その代わり、親もあまり自立できていない為、介護面で子に依存傾向
今の若めの親は子にすがろうと最初から思ってないでしょ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:38:01.22
でも7割が支持してるんだからどうしようもないわな。

低所得化してヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:40:58.33
          
  
バカ売れ

https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E3%81%A8%E7%8A%AF%E7%BD%AA-%E5%9D%82%E6%9D%B1%E5%BF%A0%E4%BF%A1/dp/4792605679/ref=zg_bs_500254_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=QA80E6XVWA5TJCWXTY79
          
        
  

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:51:08.79
>>735
気象大学とか航空保安大学とかもあるぞ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:52:57.64
>>742
クチだけテロリストに限って
実際にはコピペ一つしないもんだが

ほれ、悔しかったら
ここからどうぞ
>>23




>>790
情報が統制された中では
いつまで経っても
まともな民意は形成されない


>>755
>結局は日本を一度ぶち壊さないと

いきなり飛躍するから
オマエはダメなんだ

まずは、既成政党すべての撲滅からだろ
さすがに国家解体は100段以上飛躍しすぎだ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:57:51.75
>>735
安価な大卒に拘るなら
通信制もあるし

専門経由でもいいなら
ハロワの職業訓練は無料だぞ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/12/04(日) 02:09:34.24
格差拡大政策で日本の国力低下させ

中国に経済筋から日本をのっとらせる

これが売国奴どもの計画です。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/12/04(日) 06:08:17.35
貧乏だけど優秀な生徒に集中して無償奨学金を与える。これは体制維持のためにも大事なこと。
つまり、貧乏でアタマが良くて体制の路線から外れちゃったヤツが反体制の旗手としてもめ事を起こさないようにするためにね・・・
優秀な奴を体制に取り込むってのは保守政治の本堂なんだよ・・・

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:04:07.87
まさかこの中に自民入れたり棄権してたりなのに文句言ってる池沼はいないよな?
戦後ほとんど自民党政権だった日本の特殊性に照らせば、自民への投票と無投票は現状追認の意思表示なわけで、それをしといてお上批判とか、通らんぞ?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:08:20.73
低賃金労働者は必要なんだから貧困層も子育てしてくれなくては困る。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:52:08.73
成果主義とか導入してから中間層がいなくなってきたなあ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:01:11.91
元々日本は貧しい国だよ
いい加減にバブルの幻想を引きずるのはやめよう。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:02:22.63
子供作らなければいい

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:41:20.80
子供は1人までにしとけば何とかなる
少子化なんて知らん。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:45:13.63
貧困の子供ってうららでしょ?
あれレベルなら助けなんていらんよ自分でどうにかできる

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:46:33.20
>>802
なんとかなる程度の収入しかないなら
一人の子も作らない方がいいね

斜陽日本で我が愛する子供が
どういう苦労をするか想像位できるだろ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:18:17.09
>>799
2000年前後は少数の仕事できる奴が多数の無能に給料泥棒されて可哀想みたいな感じだったよな。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:20:36.30
もうすぐ日本は外国から食料を輸入する力が無くなる
中国に負けて、中国へ移民する時代がやってくる

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:21:17.50
貧乏人ほど貯金をせずに大企業に貢ぐんだよな

それで生活できなくなったら税金で中間層の納税者に頼る
同時に公務員も土建屋ふくめ癒着企業も中間層を搾取する

税金なんて中間層搾取のための装置でそれで儲かるのは公務員と大企業、癒着企業のみだ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:21:53.82
>>1
こういう政策は国家規模で政府が旗振りでやらんとダメなのに
相変わらずキチガイで裸の王様の安倍自公政権は全然興味なしwww
しかしこの国は安倍になってひどくなったわ
次の政権与野党どっちやるにしても総理は地獄みるわ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:34:43.52
>>801
ほんとこれ。富裕層以外で子供作るのはただの自己満だからな
成人まで面倒みりゃいいって?子供は成人してからも金は掛かるぞ
うちは出せないじゃ子供が恥かくんだよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:35:52.98
>>807
アメリカで貧困層ほど大デブ揃いなのと理由は一緒。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:41:09.76
貧困なら貧困らしい生活しとけ、俺の真似して格好つけるなよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:44:24.42
貧乏でも禿げなければいい
少しだけ人生が楽しい
貧乏で禿だときつい

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:46:32.75
貧乏なくせにガキつくるからだよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:47:41.99
貧乏人が子供産んで勝ち組wwww

今より貧乏になり生活苦wwww

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:48:33.70
日本は自己責任を重んじる国だ
嫌なら出て行け

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:52:24.21
教育に金がかかるのは当たり前だろう

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:55:42.04
昔は商売ができたから子供は労働力になってたり、親が生活水準落としてジジババ同居とか自分を殺してたからな
親が住居、衣服、外食、通信代で金かけちゃ子供も産めんだろ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/12/04(日) 16:02:27.05
別に中小に限らないだろ。
大企業だっていつリストラされるかわからんし
都心部じゃ医者や薬剤師だって余ってる。
歯医者と弁護士は完全に終わってるよ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/12/04(日) 16:08:54.34
>>794
大学卒なら何処でもいいってわけじゃないだろ。
むしろマイナスな所がほとんど。
職安の専門校何て覗いてみろ。就職の為というより給付金延長の為の手段だぞ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/12/04(日) 16:10:04.99
自民党が経団連と組んで望んだ世の中になりつつあるじゃん。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/12/04(日) 16:23:12.37
>>820
このままいくと次は移民で本格的に終了するなw
自民党をぶっ壊すじゃなくって日本をぶっ壊すのが目的じゃねw

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/12/04(日) 16:36:03.44
【都道府県別】平均年収ランキング(平成25年版 厚労省賃金構造基本統計より)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
01位   東京都   580 万円     25位   富山県   424 万円
02位   神奈川   525 万円     26位   山口県   420 万円
03位   愛知県   518 万円     27位   福井県   416 万円
04位   大阪府   498 万円     28位   石川県   415 万円
05位   滋賀県   484 万円     29位   福島県   407 万円
06位   京都府   474 万円     30位   徳島県   405 万円
07位   兵庫県   474 万円     31位   北海道   400 万円
08位   静岡県   468 万円     32位   愛媛県   398 万円
09位   埼玉県   468 万円     33位   新潟県   397 万円
10位   千葉県   465 万円     34位   熊本県   386 万円
11位   茨城県   461 万円     35位   大分県   380 万円
12位   三重県   460 万円     36位   鳥取県   379 万円
13位   栃木県   454 万円     37位   長崎県   378 万円
14位   奈良県   446 万円     38位   島根県   377 万円
15位   広島県   446 万円     39位   鹿児島   370 万円
16位   福岡県   443 万円     40位   高知県   366 万円
17位   群馬県   441 万円     41位   山形県   366 万円
18位   岡山県   440 万円     42位   佐賀県   362 万円
19位   山梨県   436 万円     43位   青森県   352 万円
20位   香川県   434 万円     44位   岩手県   350 万円
21位   岐阜県   432 万円     45位   秋田県   348 万円
22位   和歌山   430 万円     46位   宮崎県   347 万円
23位   長野県   429 万円     47位   沖縄県   333 万円
24位   宮城県   429 万円     **位   全国平   469 万円
 
地方は平均年収が300万円台か、良くてせいぜい400万円台前半。
地方は地価が安いというが車が必要。食費や教育費は地方も東京も変わらない。
地方は終わってる。 そりゃ、みんな東京に流出するわな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/12/04(日) 16:53:02.73
諦めて結婚と子作りやめれば楽になるのにな
下手に子供作っても将来仕事ないし

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード