【地域】関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」 [sc](★0)
-
- 1
- 砂漠のマスカレード ★
- 2016/12/01(木) 06:23:41.48
-
普段東京に暮らしていると、時折出張や旅行で関西に行った際に何かと戸惑うことが多い。
食文化や街中を飛び交う関西弁(当たり前だが)などもそうだが、意外と困ってしまうのが“鉄道の違い”ではないだろうか。
東京も大阪も同じような大都市なので、東京で普段使っている感覚のまま鉄道を利用しようとすると、思わぬ“東西の違い”でドツボにハマる……なんてこともある。
というわけで、関東在住の人が戸惑ってしまう関西ならではの鉄道の特徴7選を紹介しよう。
車両が関西のほうが個性的……などもあるのだが、それらは専門家に譲るとして、
ここでは実際に利用するにあたって関東人がぶち当たる“関西の鉄道のカベ”にスポットをあてることにする。
■出張で新大阪に着いたらまずここに注意!
1)エスカレーター、左を空ける? 右を空ける?
これはあまりにも有名なのでここで改めて説明する必要もないかもしれないし、そもそも鉄道だけの話でもない。
が、一応説明しておくと、関東地方ではエスカレーターを歩く人のために右側を空けるのが一般的。一方、関西では左側を空けるのが一般的だ。
新幹線で新大阪駅に着くと、いきなり変わっているので戸惑う人は多いだろう。
ちなみに、大阪市内では概ね“左空け”で通じるが、お隣の京都に行くと意外とバラバラ。
よその地方から来た観光客が右側を空けた状態でエスカレーターに乗っていると、
後ろの人もそれに合わせて……ということなのだろうか。観光都市ならではの光景と言えるだろう。
なお、本来はエスカレーターを歩くのはNG。安全に支障をきたすこともあるので、関東でも関西でも急ぐ人は階段を使いましょう。
地下鉄に乗るときは車両をよく見よう
2)慌てて飛び乗ったらそこは女性専用車!?
新大阪駅で新幹線から地下鉄御堂筋線に乗り換える人は多いだろう。そんなみなさんに注意してほしいのは、女性専用車の位置。
関東地方では、女性専用車を導入している多くの路線で“編成の端”が専用車となっている。
さらに時間帯も朝のラッシュ時限定。ところが、地下鉄御堂筋線は10両編成のほぼ真ん中、6号車が女性専用車。さらに平日は終日だ。
これの何が問題かというと、御堂筋線の新大阪駅、新幹線から乗り換えるとちょうど5〜7号車付近に乗りやすいのだ。
何気なく乗ってしまってから、周囲は女性だけ……なんてことにならないよう「6号車は女性専用」と男性は肝に銘じておこう。
なお、同様に阪急京都本線も、2人がけシートのある車両で運転される平日の特急・通勤特急は、5号車が終日女性専用車だ。
こちらも間違えないように注意しよう。もちろん、女性なら気にすることのないお話なのであしからず。
■歩いて乗り換えできると思ったら……
3)同じ駅名なのに乗り換えできない?
関東地方ではJRも私鉄も同じ駅名だったら乗り換えできるのが当たり前。JRでも京王線でも小田急線でも新宿駅は新宿駅だ。
ところが、古くからJR(国鉄)と私鉄各線が競合関係だった関西では事情が違う。
例えば、尼崎駅。「尼崎」という駅はJRと阪神にそれぞれあるけれど、なぜ同じ駅名にしたのか思わず憤慨してしまうほど離れている。
歩いて乗り換えようとすれば、実に30分以上だ。同様の例はたくさんあるので、代表的なところを列挙してみよう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161201-00147339-toyo-bus_all
東洋経済オンライン 12/1(木) 5:00配信
-
- 607
- 2016/12/01(木) 08:44:14.27
-
>>568
東京はまず降りる人間に譲らないからなぁ
-
- 608
- 2016/12/01(木) 08:44:16.42
-
>>556
それ、まんまラッシュ時の東京やん
いや大阪はマナーが良いとはいわんよ
阪和線なんかお世辞にもマナーが良いとはいえんからな
でも、東京の場合は阪和線みたいなのが一杯ある
ぶっちゃけ電車マナーは東京の方が大阪よりも酷いと思うよ
-
- 609
- 2016/12/01(木) 08:44:53.07
-
大阪の左開けは万博の時に海外の多くの国が左開けなのに倣ったらしいね
-
- 610
- 2016/12/01(木) 08:44:59.17
-
>>592
歩く場合の話だよ
ちなみに俺は歩かないがな
立つときは地域のルールに合わせるし
-
- 611
- 2016/12/01(木) 08:45:08.83
-
東京生まれの東京育ちだがめったに乗らないからかもしれないけど
京浜急行はむつかしい。
20年くらい前は東京はバギー禁止で車内放送があった。
あれは関西の風潮だった。
-
- 612
- 2016/12/01(木) 08:45:16.78
-
海外に居たり、行ったときは、
ロンドン、パリ、ニューヨークなどは、
左を空ける、
もしくはバラバラで前の人に続く
だったな
あと、海外の大都市は歩行者が信号無視で横断するのは普通にあったな
-
- 613
- 2016/12/01(木) 08:45:22.75
-
>>594
明治大正を江戸時代と比較して歴史がないとか草
-
- 614
- 2016/12/01(木) 08:45:33.63
-
どこでも知らない土地に行けばローカルルールに戸惑うのは同じ
今はネットで簡単に事前調査出来るんだから、昔よりずっとマシだろ
-
- 615
- 2016/12/01(木) 08:45:38.84
-
>>606
分かる。新大阪でも左右グチャグチャな時もあるが、皆それに対応しているしな。
-
- 616
- 2016/12/01(木) 08:45:49.45
-
渋谷 汚いキャッチが多い
新宿、汚い 東口なんて夜はゴミだらけ
池袋 駅おりたら全方位、風俗、汚い
-
- 617
- 2016/12/01(木) 08:45:51.00
-
>>609
イギリスの万博の真似をしただけだよ
-
- 618
- 2016/12/01(木) 08:45:56.51
-
>>517
京都は右空けというより、前の人の後ろにつくことが優先
これだと、右空け、左空け、どちらにでも対応できる
-
- 619
- 2016/12/01(木) 08:46:00.12
-
そんで大阪と京都が別々のルールだったりするんだろ
関東は東京都と神奈川でルール違うとかないけどなw
-
- 620
- 2016/12/01(木) 08:46:05.31
-
>>605
中身は最新鋭だがな
-
- 621
- 2016/12/01(木) 08:46:10.85
-
>>610
歩くなって運動だよ
両側みんな手すりにつかまろうって啓発
-
- 622
- 2016/12/01(木) 08:46:14.91
-
>>602
むしろ空気を薄くする技術を教えて欲しいわw
-
- 623
- 2016/12/01(木) 08:46:19.86
-
自分に取って乗り心地のよい電車は
阪神>>阪急>>JR>>近鉄 やな
阪神の固めの座席がいいわ
-
- 624
- 2016/12/01(木) 08:46:29.38
-
>>573
なかもずは大分変わったけどな
ボウリング場が無くなったのが残念
-
- 625
- 2016/12/01(木) 08:46:36.63
-
>>133
今、御堂筋のライトアップあって、歩くにはいいね。
-
- 626
- 2016/12/01(木) 08:46:48.08
-
>>585
そもそも左開けなのに後で関東人が右開けし始めたのが混乱の原因なんだが何云ってるんだ?
-
- 627
- 2016/12/01(木) 08:47:24.79
-
>>575
いつも思うけどそんなの行った先の状況で自分が臨機応変に対応すればいい
ことだからね
どうせそういうのが切実な問題となるのは人が多い駅などなので乗っている人が
どちら側に立っている人が多いか確認すればそれに倣えばいいだけ
それなのになぜ右だ左だと言い合うのかわからない
-
- 628
- 2016/12/01(木) 08:47:35.89
-
>>618
観光客が世界標準で右開けることが多いし
出張客も多いしな
京都は大阪の真似をしたくないとも言うよな
-
- 629
- 2016/12/01(木) 08:47:40.74
-
JRに乗って大阪駅行くのに
「どこ行くのん?」
「ん、梅田」
-
- 630
- 2016/12/01(木) 08:47:41.88
-
新宿の東西通路って、
小便くさいガード下が主要ルート
昭和初期のイメージだな
西口なんてヨドバシみたいな雑居ビルばかりだしな
-
- 631
- 2016/12/01(木) 08:48:15.53
-
>>607
東京は、歩いていても、避けずにぶつかってくる奴が比較的多い
-
- 632
- 2016/12/01(木) 08:48:24.66
-
>>626
関東人?
関西が特殊なんですが
-
- 633
- 2016/12/01(木) 08:49:04.22
-
トンキン土人に日本のルールが難しいのは仕方ない
-
- 634
- 2016/12/01(木) 08:49:20.75
-
線路本数ランキング
https://i.imgur.com/xVIOA0p.png
-
- 635
- 2016/12/01(木) 08:49:20.81
-
>>594
その3つだと自由が丘は新しいが、
残り2個は明治大正よりも古いぞ。。。
-
- 636
- 2016/12/01(木) 08:49:25.61
-
>>616
その中なら池袋が一番キレイ
新宿も新宿御苑ならキレイだか
-
- 637
- 2016/12/01(木) 08:49:31.59
-
>>493
違うだろ
徳川家康が江戸に来た時、軍事上の観点で守りやすいようにわざと複雑にしたのが基になってる
関東大震災と太平洋戦争で焼け野原になった時が改善のチャンスだったが、財政難で頓挫
-
- 638
- 2016/12/01(木) 08:49:33.12
-
>>468
あれはひどいw
-
- 639
- 2016/12/01(木) 08:49:37.73
-
>>631
それは都市圏ならほぼどこでも同じだと思う
自己中心的な人間は都市部に限ったことではなく田舎に行くほど多くなるし
-
- 640
- 2016/12/01(木) 08:50:06.55
-
エスカレーターの立ち位置は
アイデンティティが影響するから難しい
-
- 641
- 2016/12/01(木) 08:50:18.90
-
右開けとか左側走行って、やっぱ日本人に右利きが多い(左脳が発達してる)事が関係してるのかな?
もしそうだとすると、関西人って左が多いの?
-
- 642
- 2016/12/01(木) 08:50:32.96
-
>>594
明治大正時代どころか、奈良、飛鳥時代まで遡るのが多いですけど・・・
-
- 643
- 2016/12/01(木) 08:50:49.23
-
六本木は谷になっているから
下水のにおいが充満しているから臭い
ミッドタウンからヒルズに行くのに、
臭い交差点を通過しないといけないからな
ミッドタウンやヒルズって見栄えはいいが
実際は、都民は電車で行く、臭い六本木の駅からねww
歩道は細いし、
あれは、ビルからなんか落ちてきたら死ぬと思ったから
実際、事故があったしな
-
- 644
- 2016/12/01(木) 08:50:51.38
-
>>517
どっちでもあるな
観光客が多いから京都駅も百貨店もバラバラ
首都圏みたいに片側を猛スピードで通り抜けようとする人もいないし
前習えでのんびりしてる
-
- 645
- 2016/12/01(木) 08:50:52.87
-
>>631
あれほんとに怖いよな
しかも前向いてなくてスマホ触ってる奴多いし
-
- 646
- 2016/12/01(木) 08:51:17.22
-
>>634あれれ?w
大阪も名古屋も入ってないってwwwwwwww
-
- 647
- 2016/12/01(木) 08:51:18.35
-
尼崎センタープール前 (阪神)
決して海パン持っていかないように
-
- 648
- 2016/12/01(木) 08:51:25.32
-
>>639
多分だが、それは都市部に出てきて人を避けられずにぶつかる奴が多いのかなと。
-
- 649
- 2016/12/01(木) 08:52:09.31
-
>>642
京終なんて良い名前だ
-
- 650
- 2016/12/01(木) 08:52:27.13
-
>>628
世界標準は左開けです
-
- 651
- 2016/12/01(木) 08:52:48.96
-
新大阪とか空港なんかだと、
左右どっちでもいいやって空気あるよ。
そんな事気にしないで大阪遊びにおいで。
治安悪いけど。
-
- 652
- 2016/12/01(木) 08:52:53.84
-
>>631
お互いが避け合うと余計混乱するから遠くから軌道修正かける
-
- 653
- 2016/12/01(木) 08:53:28.08
-
>>630
三葉は「東京や」って喜んでどったけど
-
- 654
- 2016/12/01(木) 08:53:28.63
-
>>650
それは間違いだよ
オーストラリア人やニュージーランド人や
シンガポール人やインド人に怒られるよ
-
- 655
- 2016/12/01(木) 08:53:39.22
-
>>647
海パン一丁で歩いてても通報されなさそうな温かい街センタープール界隈
-
- 656
- 2016/12/01(木) 08:54:05.79
-
>>651
治安が悪いというか、怖い目にあったことがない。大阪も東京も。
むしろ地方の方が色々とタチが悪い。
-
- 657
- 2016/12/01(木) 08:54:22.18
-
>>1
肝心の「先発、次初」がない
なんだこの馬鹿は
このページを共有する
おすすめワード