facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 砂漠のマスカレード ★
  • 2016/12/01(木) 06:12:55.07
クリスマス、年末年始の行事を控えた今日この頃。普段は、独り身でいることを満喫していた方も、結婚や家族を持つことについて意識せざるを得ない場面が多くなるのではないでしょうか。

それが既婚男性を「うらやましい」と思うまでの気持ちであるかはさておき、既婚者にとっては独身男性を「うらやましい」と思う点はいくつもあるようです。
今回は、20〜30代のまだ子供のいない既婚男性100人に、独り身の男性のどこをうらやましいと思うのか、聞いてみました。

〈独り身の男性をうらやましく思うことTOP10〉

(全12項目から3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計。R25調べ。協力/アイリサーチ)

1位 お金が気兼ねなく自由に使える 168pt
2位 休日を気兼ねなく自分の趣味に使える 103pt
3位 一人の時間を十分持てる 96pt
4位 妻に小言を言われなくて済む 62pt
5位 カワイイ女性にアタックできる 44pt
6位 友人や同僚との飲み会などに自由に行ける 29pt
7位 趣味などの新しいことにチャレンジしやすい 21pt
8位 (付き合いなども含め)合コンに参加しやすい 19pt
9位 自由に自慰行為ができる 17pt
10位 妻の実家との親戚付き合いがない 14 pt
10位 長期休暇に自分のペースでリフレッシュできる 14pt

番外
12位 自由に風俗にいける 6pt

自由な時間、自由な恋愛…。結局のところ未婚者と既婚者の大きな違いはあらゆる場面における制限や自由にあるもの。
20〜30代の既婚男性はなかでも「お金の自由」について、未婚者をうらやむことが多いようです。
なお、1位選択の項目についてはその理由も挙げていただいていますので、見ていきましょう。

【1位 お金が気兼ねなく自由に使える】
「管理がゆるくてすむから」(29歳)
「妻が貯金しろとうるさい」(31歳)
「お小遣い制で肩身が狭いから」(39歳)
「自分の感覚で好きなだけお金が使えるから」(36歳)
「自分では買わないものも買わなくてはいけなくなるから」(35歳)

【2位 休日を気兼ねなく自分の趣味に使える】
「自分の時間を満喫できるから」(30歳)
「土日のどちらかしか趣味に時間が割けない」(29歳)
「テレビでサッカー観戦に集中したいが、既婚だと妻が最優先で小さなスマホで見ることになる」(39歳)

【3位 一人の時間を十分持てる】
「誰にも邪魔されず自由で気ままな時間を持つことは、結婚するとなかなかできないから」(33歳)
「個室がないと息抜くときがない」(37歳)
「自分の好きなことをしている時は、話しかけられたくないから」(32歳)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161129-00000000-rnijugo-life
R25 11/29(火) 7:06配信

前スレ                 2016/11/29(火) 07:33
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480463197/

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:03:08.18
嫌なら結婚しなけりゃいいのにな。

金持ちは置いといて、自由にお金が使えるとか、結婚してて家族がいるのに生活費やら
圧迫しても好きなもの買いたいのかね?小遣いが少ないのは嫁が使ってるからだとかガキがおもちゃ屋で
駄々こねてるのかよと。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:03:58.22
>>471
子供二人産んでも、海外や東京に出て行ってしまい。
正月などに帰省すればいい方だもんな。

だから田舎は年寄りだらけ。

結婚した奴も、田舎と都会で離れて住んでたりするから、
離れて暮らしている老人は珍しくない。
まぁ、何かあったらかけつけるけど。
そのぐらいの関係になってしまう。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:05:08.69
>>467
金の管理はすべて妻に任せて、夫は小遣いをもらうみたいな、
日本の奇妙な慣習が悪いんだよ。金の使い道の決定に関しては、
夫婦のどちらにも同等の発言権があって当然。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:05:21.89
これらの不自由を覚悟の上で結婚したわけでしょ?
まさかこうなるとは思わなかったとかアホなこと言わないよな?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:06:55.21
女性側としては「結婚=家事炊事」のイメージがあって嫌だなぁ
職場の主婦たちは朝から洗濯してお弁当作って朝食作って洗い物して子供保育所に連れてって
帰ったら子供迎えにいって洗濯物畳んでおつまみ旦那に出してご飯作って洗い物してお風呂最後に入って洗って
その間に家計簿つけて買い物行って掃除して旦那の飲み会の送迎…
周りに旦那が手伝ってくれてる家庭がないんだけど何でだろう(主婦も正社員)
旦那の愚痴しか聞かないからこういう風に見えるんだろうか

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:08:00.73
結婚して、小遣い制で月3万円の亭主(上司52歳)って情けないね。
俺にエラソーに説教垂れるくせに、俺より金がない。
それでも、性欲の妖怪で、禿げあがり、腹が出ていて、
バイアグラで無理矢理立たせている分際で、
タダで出来る女はいないかと物色している。
不倫している女(50近い)の写真を自慢げに見せびらかし、
「どう?」とかw
とりあえず、「うらやましいっす」と社交辞令を返しておいたが、
正直、キモイ。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:08:31.27
>>480
どっちが家計管理するかなんてその夫婦間によるものだろうけども、まともな知能のパートナーだったら
どっちが管理しようが自由に使える金額は変わらんと思うよ。相手にビタ一文も渡さないで
自分が全て自由に使う!ってなら知らんけどな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:09:12.73
>>482
中古ならそれくらいしてもらわないと男にはメリットない

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:09:39.02
家の父時々DV入ってたけど
よく働いてくれて
定年して疲れきってるだろうと思いきや
それからスポーツ本格的に初めて動き回って友達もたくさん作って楽しんでる毎日だし

自分は節約好きでほぼお金は全部妻子に使ってくれた
買い物してるのをニコニコ見てるタイプ

マゾでもあったのかな?
それとも昭和男ってだけだったのかな?

男って何を考えてるのか意味不明

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:11:00.20
>>483
出世してもそんな生活しかできないような会社で
ましてやそんな奴の部下やってるお前も相当悲惨な人生だけどなw

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:12:43.51
>>474
まあ、そうなるよな
付き合ってるうちや結婚初期には、そういった事なかったけど
ジャパネット銀行に1000万↑入れてるのをPCで見られてから
しつこく、いくら持ってるの?管理させてとか言い出した。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:12:52.85
俺(既婚)は副業で頑張っているので、金の余裕あり。
リーマン年収800、副業で500ある。
最近、金を出会い系に使い始めた。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:13:57.47
金が1位なの?
所帯持ちからすると断然、時間が1位だと思ってた。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:14:58.13
>>487
上司は年収900な。
で、俺は>>489な。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:15:24.91
>>451
諦めるのは早い!
若くて可愛い女の子きっと見つかる。

良い例が俺。俺が妻と出会ったのが36才の時で妻は20才以下(未成年)。
こんな可愛い女の子世の中いないって思うくらい可愛いかった…もう子供2人いるけど。
ちなみに俺は美男子でも金持ちでもない。
アドバイスとしては利用できる出会いの手段はとりあえず利用する(テレクラや出会い系サイト、ナンパ、合コン)。とにかく誠意をつくしフラれてもめげない事。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:16:27.57
>>492
捕まらなくて良かったな。
今は、即タイーホ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:16:58.67
ワイ37歳独身
支払い終えたら給料なんて30万ほどしか残らんで
そんないいもんちゃう

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:17:04.26
若くても高卒とかは嫌だな

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:17:07.03
>>486
可哀想なお父さん 娘にマゾなのかとか言われて 家族を大切にしてきたのに

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:17:13.17
所帯持ちというか、子持ちなら時間も金も厳しそう。
小梨だと、週末二人でブラブラでかけたり、もともと二人共インドアなので大半は家でネットやゲーム三昧。
家で飯食って飲むほうが楽しいし、金も別に不自由はしてないなぁ。
まぁ、趣味や好みのベクトルが合わないと、ここに書くような不満ストレスだらけなのかもね。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:17:58.91
>>471
遠くにいるのと存在しないのは大きな違いだと思うよ
あなたも親がいるんだろうけど親はイザという時には精神的に頼りにしてると思うよ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:18:38.06
年収250万くらいだから結婚出来ない

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:20:23.05
>>497
そう趣味は大事だな
パチンコとか最悪

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:20:45.90
>>493
だろうねw
でも、捕まるくらい気合い入れないと幸運は手に入れないって事だよ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:20:50.66
>>498
子供が老後見るとかいつの時代だよ。
知らねぇよそんなん。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:22:37.14
>>500
パチンコかぁ。
うちはやんないけど、一時期ゲーセンメダルは二人でハマったなぁ。
お互いパチンコ好きならいいんじゃ…いや、破滅家庭しか想像できんからあかんなw

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:23:22.67
>>465
おまえがそういう女にしてしまっただけ。

結婚生活での相手の態度は「鏡」だよ。
おまえが信用しないから相手も信用しない。
おまえが冷めているから相手も冷めていく。

それだけのこと。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:23:47.69
>>500
金以外のこと言っても、趣味にだって貴賤はあるからな。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:24:20.40
自由じゃないっつても子供の為とか、念願の一軒家とか、自分が使いたい金の使い途だから不満ないだろ
嫁に搾取されとるバカの話は知らん

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:24:43.83
>>501
>でも、捕まるくらい気合い入れないと幸運は手に入れないって事だよ。

気合だけで止めておけよ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:25:28.49
>>451
夢なのに、ろくに努力しないってのが
こういう奴らの良く分からないところなんだよなあ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:25:35.19
実際、結婚て幸せなのか不幸なのか凄く怖いわ。

彼女から、同棲→結婚を迫られてて物凄く憂鬱。兎に角急かせて来るんだよなぁ。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:25:52.98
>>465
パチンコやスロットみたいな趣味をやめてもらいたいんじゃね?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:26:34.98
>>478
ほんとそう
独身男は既婚男を蔑みバカにしてるけど
少子化問題じゃ女が結婚出産しないのが悪いと叩く

既婚男あってこその出生率への貢献なのだから
既婚男を敬って感謝しなければいけないのにね

論理破たんしてるバカ独身男が多い

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:26:38.81
>>502
精神的にと書いたんだけど文盲かな?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:27:30.52
>>491
あらら・・・
上司みたいになりたくなかったら早めに転職するしかないな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:28:42.75
男の年収と結婚率は比例しているからね。
本当は、独身は金が無いから金を使えない。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:29:01.66
>>506
そうだね
結婚して家族を持って、家族のために金と時間を使うということこそが、
既婚男性の「自分のやりたいこと」に他ならないのだから、
独身が羨ましいというのは的外れな欲求だよねぇ
もっとも、そんなに独身が羨ましいなら離婚すればいいだけなのに、実際はしないのは、
結局、現状がベストというのが本音であって、独身が羨ましいというのは、のろけの一環に過ぎないってことだな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:29:45.75
>>511
子育て出来そうにない自己中女と結婚して
子供と自分を不幸にするくらいなら
独身でいることの方が賢いだろ。

子供を作ればいいってわけじゃないんだよ。
正しく育てられるかが大切なんだよ。
今の女はだいたいが自己中心的だから、
そんな女に子供を任せられないんだよ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:31:21.51
>>509
結婚はゴールじゃなくて新しいスタートだ。
幸せになるも不幸になるも、そこからの努力次第。

女の婚期には年齢的な限度がある。
女の幸せ願うなら結婚するか別れるか、さっさと決めてやれ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:31:27.63
>>511
各種スレで言ってることを並べてみたら整合性ないかもね
常に叩く側にいたいってだけかも知れないしよくわからんね

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:33:59.24
>>516
いつの時代も、「今の女は・・・」みたいに言う奴はいるもんだ。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:34:14.41
独身時代はホームシアター、オーディオに凝ってて、あとゲームも好きで
一時期当時のハード全部持ってるくらいだった。
ソフトもたくさんあっていわゆる積みゲー状態。CD,DVD,本もいっぱいあった。

結婚してからはその資産(というほど大げさなものでないけど)
を少しづつ売って小遣いの足しにしながらの生活。
そうゆうものにはすっかり興味はなくなったというかネットの発達で
趣味のスタイルが変わったってのもある。

もうすぐ部屋は何もない素晴らしくスッキリした部屋になる模様。

これは一時期はやった断捨離ってやつなんやで(震え声・・・)

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:35:06.03
老婆心ながら言わせてもらうと
死ぬ時に『いい人生だった』と思えればそれでいいんだと思うよ
『後悔』さえ無ければ幸せだったんだろうなと思いながら死んでいけるんだ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:37:16.35
>>519
それを「女性差別だ!」とか言って言論弾圧した結果、女が腐ったんだろ。
その腐った女が今のアラサーアラフォーだよ。
ちょうど結婚出来ない売れ残り女と一致するね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:39:14.32
男って、本当に惨めなやつって下限がないほど惨めだよな。

自分は「女に貢ぐことこそ素晴らしい。相手を養い、そのためにひたすら労働して人生を費やすのは最高の生き方。それこそ俺の甲斐性。」
と思ってその信念で必死にやってるのに
誰より相手の女が

「働くなんて面倒くさい。苦労したり疲れることはやりたくない。
 だから結婚してその面倒な事を男にやらせて、自分はそれから搾取すればいい。」

って思ってるんだから。
女が自分の味方だと思ってるのかね?
自分が味方だと思ってる存在に、ここまでバカにされてるってどんな気分なんだろうか。   

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:39:24.47
さて、打ちっぱなしとスーパー銭湯も行ってこよっと。
帰りに刺身買って家で一杯。最高だ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:39:40.86
>>522
腐った男も同じくらいいるから、なんともねえ・・・

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:41:11.90
>>522
なんで売れ残り女は叩いて
独身男は自由で認められるべき存在って主張するの?

結婚した女を正しいとするなら
既婚男も正しいとしなければならない

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:41:15.54
>>507
それだから彼女が出来ないのよ。一歩を超えないと、そこから先はないよ…

法律を犯せと言ってるのではない。そこまで人を好きになると楽しいよ。結婚はその後考えればよい。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:42:20.76
子供要らないなら
独身でいいわな

稼げない女と結婚したらタダマン出来ると勘違いしてる童貞が結婚したがるイメージ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:42:46.01
独身者って結婚=SEXと思ってる奴が多いが、既婚者の方がsexに不自由している現実を知らない。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード