facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8)
  • 2016/12/01(木) 05:50:20.25
「家事ギャップ」ってご存じですか? 炊事や洗濯、掃除などを巡る
夫婦間の負担の不公平感、やり方や考え方の違いです。共働き世帯が増え、
家事分担も当たり前になりつつあります。どう解消すればいいのでしょうか?

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJCS53J9JCSUTFL007.html  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:58:22.34
>>526
子持ち女社員なんてそんなもんだろw

>>528
子無しで専業許したお前も悪いわw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:59:02.53
欠陥品みたいな扱いになるから親は立つせがないよね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:01:21.08
>>526主婦じゃなくても年上は若い人に嫌味ばかり口にしてるよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:01:31.25
>>530
そんなののむ女じゃない。
働けるのに働くのが嫌で専業主婦やってる。2DKの小梨家事なんぞ午前2時間で終わるわ。
朝6時半出勤21時帰宅の俺と家事分担だと?

ただの理解力の無いバカだっただけ。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:02:48.76
>>528笑えるw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:04:22.24
>>535
どこがよくて結婚したんだ?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:04:48.27
>>525
女が518みたいな事をやっても「無能寄生虫専業主婦死ね」なのに
男であれば「こんな人もいるのに世の中の女性ときたら」
もうそれ自体がヘン

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:04:48.87
>>528浮気したんかw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:05:11.12
出て行って正解

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:08:12.64
>>535労働条件がキツイな
労働基準引っかかりまくってるな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:08:34.05
育児、家事プラス週3ぐらいのパートで飯食わしてくれるなら喜んでやるわ。
ハッキリ言ってプーみたいな仕事だからな。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:09:55.20
>>541
会社が遠いって可能性もある

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:10:06.86
>>535
お前よっぽど節穴なんだな

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:10:52.48
食器に泡が着いてて
泡が着いてるなんて言ったものなら
浮気されるぞwww

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:10:52.91
>>538
>>394みたいなのもいるが。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:11:52.27
>>528
俺よりひでぇww

しかし専業主婦で夜まで家事が残るって何してんだろ?
ほぼ予想だがこんな感じかなと
6:30起床
7:00子供たちを起こして朝食
8:00子供たちが学校に行く
14:00ぐらい?子供たち帰宅
毎日ではないが子供たちは遊びに行ったり習い事(マンション敷地内なので送り迎え無)
18:00夕食

これでどうして俺が22:00過ぎに食器を洗わないとダメなんだ?
時間がないなら食洗器を使えばいいのに使わないし

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:12:06.31
>>538
違うよ
俺は社会を公平にしろなんて吠えないもん
俺の他の男も吠えないし

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:12:42.08
>>538
兼業も保育園にかかる税金とか、産休育休の給付金とか、
会社に迷惑かけまくりな点とか批判されてるけど
聞こえない振りすんの?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:13:08.51
しかし、食器洗いしていて泡が指で取れるくらい残るってのもなぁ〜
どんだけ適当な人なんだろう?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:13:13.94
また独身大勝利か

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:14:05.26
>>535
結婚のスタートがそんな住まいで微塵も申し訳ないとも思わない思考に脱帽です

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:14:18.99
>>547
俺それに加えて食事前に風呂掃除もしてるよ
飯食ってから食器洗うのめんどいから飯食う前に洗う
自分の分はすぐ洗えるからあとでさっと洗う
うちの風呂はカビ一つ生えてねえわ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:15:35.43
>>547本当だね
笑えるwなんで10時に食器洗ってるの?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:16:47.17
>>553
お疲れ様ですw
そもそも俺家でメシ食わないんだけどな
嫁子供が夕食で使った分・・・

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:17:10.32
>>554
9時に帰って風呂入ってたらそのくらいになるだろ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:18:01.74
>>555
外食代分働けってことじゃね?w

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:19:48.58
>>557
そうかもw
洗うの嫌なら一家全員外食したら解決

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:20:24.17
>>490
こういうことはわざわざ言っちゃダメよ。
母親や職場、既婚女性見てたらそうなるのも仕方ない。
でもこれを言ってしまうとめんどくさいのだよね。
黙って一人しれっと生きていく方が楽に決まってる。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:21:17.66
>>550さぁ?
急いでて念入りに濯いでないのかもね
食洗機で洗えばいい
ラクだろうからね

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:21:34.50
いやホント家事とか育児とかプーみたいな仕事で誰か飯食わしてくれよ。
自分の小遣いぐらいは働くからさ、そんな悠々自適な生活してみたい。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:22:21.51
>>14
はあ?タダメシ食えてんのは誰のおかげだよ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:22:34.28
>>557
ちょw
嫁から金貰ってねーしw
給料全部渡してるからw

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:22:53.98
>>528
そりゃしんどいよ。我が家と境遇は似てる。でも自分が専業だから家事はやるし、休みの日にせかせかやってると夫が「なにかお手伝いするよ」って言ってくれる。お互いを思いやる気持ちはいつまでも大事だね。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:23:59.52
妻のやりよいやり方を覚えて実践する。

認めてもらえれば提案も聞いてもらえる。

会社で上司と対峙するのと一緒だろ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:24:32.16
>>457>>506
自演が酷い

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:24:33.88
家事なんか時給400円ぐらいだろ
その分だいたい夫の方が金銭的に負担してるわ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:25:43.55
全く同じ家計負担ならそりゃ家事しないのはおかしい
でも実際は妻の方が家計負担は少ないだろ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:26:38.51
>>563
俺も小遣いは1万だぞ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:27:18.80
>>568
家計負担同じでいいから家事育児半分やれって言われでも断るんでしょ?
保育園の送り迎えとか、行事とか、熱で早退や休みとか

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:27:22.64
女「家事ってすっごく大変。主婦業は年収1000万円くらいの価値はある。」
男「主夫します!俺を養ってください!」
女「働けよ。楽しようとすんな。」

なぜなのか。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:28:22.67
>>570
じゃあ俺と同じで家に毎月40万入れろよ
そうしたら負担してやんよ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:28:35.06
>>571
これw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:29:16.65
そんなことより、新聞記者の世界はついこの間まで日本一の男尊女卑社会で、新聞記者に女はいらないが持論の世界だったのだぞ。新聞記者はたまに家に帰れば妻に威張りまくりだったんじゃないのか

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:29:45.74
うちでは、作るのも洗い物を食器棚に片づけるのもカミさんだが、洗うのは俺様の仕事
ごちゃっと流しにあるのをパズルのように組み立てると、一日の疲れがとれる
ただし、洗ったのを置く場所が空いてないと絶対にやらない

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:31:02.22
>>570
オトコは女と違って65まで働く責任があんだよ
早退しまくってリストラされても女が65まで責任もって働くなら
喜んでやってやんよ

お前にその覚悟あんのか?雑魚が

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:31:26.59
つ〜か、
お前ら、好きな人と結婚したんじゃないのか?
見合いとか略奪婚なのか??

嫁に楽させてあげようって思わんのが不思議だ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:31:41.05
>>571
資格餅だし働いていいなら働きたい、夫とトントンくらいは稼げるし
夫は家事、学校行事PTA、ご近所付き合い、子供達の習い事の送迎から何から全部は無理だってさ、仕事こなしてる方が楽だと

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:32:44.02
>>575
わかるわ
シンク、食洗機、食器カゴ、棚の途中が詰まってるとやる気失せる
フライパンとか熱いうちに洗っとけよと思う
ちなみに俺が料理すると終わった瞬間片付けも終わってる

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:33:01.64
基本出産するからでしょ。
それに伴う前後の状況を想像出来ない人は



何者になるつもりなんだろう。
仕方ないか。
もって生まれた知能のせいか、はたまた家庭環境の何かが決定的に欠けておりそれに気付かないのか。
今は色々調べられるから、賢者はより上にいくよ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:33:18.56
自分今、27歳大卒実家裕福、わりと顔が良くなきゃいけない仕事してて40歳の高卒バツイチ子ありのおじさんと付き合ってるが
相手は男らしい?タイプで料理もしないしそんな収入良くなさそう。共働きだろうけど好きすぎて一緒にいたら全部やってる。
条件完璧だった元彼の時は自分の性格のキツさにびびるくらい色々腹立ったけど、今の年上彼ならいつも笑顔でいれて、最近皆に気が優しいねと言われてる。
結局好きだったら条件じゃなくて幸せなのかなと思ってるが、好きが覚めたらやっぱり後悔するのかな。
家族ぐるみで仲が良かった元彼が医師だったから親に怖くて言えない。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:33:39.78
>>578
働きたいから働く?
舐めてんのお前

働かなくちゃいけないから働くんだよ
実際に稼いでもないカスの分際でよ

資格w

んなもんで安定して家族養えんのか具体的に言ってみろよ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:37:41.55
>>581
バツイチの理由でかなり差があるので、何回か聞いておくといいさ。
何回か、ってとこがポイントw胸を張って言えないことは後出し後出しで出てくるもんだ。
周りのご縁を大切にね。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード