-
- 1
- ひろし ★
- 2016/11/30(水) 23:52:06.06
-
Twitterに投稿された「3.9+5.1=9.0」が減点されていたとする画像が話題になりました。画像では「.0」の部分が斜線で消されており、正しい解答は小数点の付かない「9」とされていました。これについては脳科学者の茂木健一郎さんも「虐待である」としてブログで抗議するなど物議を醸しましたが、そもそもなぜこの計算が減点されてしまうのでしょうか。文部科学省に見解を聞いてみました。
このことに関して文科省は「基本的には『9』と『9.0』は同じと考えている」「『.0』を付けてはいけないというルールは学習指導要領にはなく、文科省が指示しているものではない」と説明しており、斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」とのこと。しかし「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」と語っており、特に明確な基準の下で減点対象とされているわけではないそうです。
文科省によると、「(9.0の場合)小数点を書き忘れて90になってしまう」「小数点が必要ない計算でも『.0』を書いてしまう」という子どももいるとのこと。そういった子どもに厳密な指導をする目的で「『.0』を書いたら減点します」と教員がアナウンスすることもあるそうです。
今回のような減点は各学校や教員の裁量に委ねられている様子。なお、学校の状況や各児童の理解度も異なるため、「減点しない」という形での指導基準統一も難しいそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000081-it_nlab-sci
-
- 879
- 2016/12/01(木) 02:01:24.73
-
>>874
確かに
-
- 880
- 2016/12/01(木) 02:01:35.37
-
>>832
おう、ちょっと旧くて日本の大学の上位数%にはいっている程度のF欄だからなwwww
MITやUCBやOxfordには比べ物にならないわwww
因みに貴方が指摘する間違いという答は、毎年一人はいるらしい
有名なやつだって
-
- 881
- 時はカネなり
- 2016/12/01(木) 02:02:03.49
-
とにかく石頭には何言っても無駄。
「わしらは正しい」の一点張り。
-
- 882
- 2016/12/01(木) 02:02:11.18
-
0.1以下の桁がない場合は整数で回答せよという指示をしなかった教師が死ねばいいだろ
-
- 883
- 2016/12/01(木) 02:02:31.41
-
>>864
いやいやそれはだめ
この問題で試されてるのは、斜線を引くようにと教わったのを覚えているかの確認の問題だからそれを但し書きであらかじめ書いていると意味なくなるじゃん
-
- 884
- 2016/12/01(木) 02:02:37.56
-
>>865
子供が萎縮するだろ。 子供ってのは大人の顔色を見て行動してんだよ
こんな解答があるのかよ・・・おまえ凄いな! って言ってやれば大喜びだよ
-
- 885
- 2016/12/01(木) 02:03:04.99
-
小数点考えたやつってアホだよな凄い見にくいし無いほうがいいわ
-
- 886
- 2016/12/01(木) 02:03:13.76
-
>>867
大学教員は幼稚園教諭を問題なくこなせるとでも思ってそうだな。
-
- 887
- 2016/12/01(木) 02:03:19.54
-
>>883
そんなものを確認しても全く意味がない。
-
- 888
- 2016/12/01(木) 02:03:20.77
-
>>877
当該の先生ですか?
お前、なに言ってんの? 詭弁に逃げて、楽しい?
・・・・・・・・・バカ?
-
- 889
- 2016/12/01(木) 02:03:24.08
-
日本だと加点対象にしたらもっと怒るんだろな
100点が満点でなくてもいいのに
-
- 890
- 2016/12/01(木) 02:03:25.60
-
斜線を引かなければならない(must)の理由がない
-
- 891
- 2016/12/01(木) 02:03:28.69
-
細かいことを言うならば原点するなんてのは、腐った文系法曹最高裁のやり方そっくりだ
-
- 892
- 2016/12/01(木) 02:03:31.91
-
>>878
教育大がしっかりしてたらこんなアホな採点する教師はいないんだがなあ
-
- 893
- 2016/12/01(木) 02:03:39.48
-
本来は答えは9で統一しないといけないんだけどね
日本はそういうトコ曖昧にしてしまうよね
計算は間違えてないからと
数字のゼロは存在しない
埋めるためにゼロを使うと教えられるから
日本以外はほぼ減点どころか×とされるぞ(´・ω・`)
-
- 894
- 2016/12/01(木) 02:03:50.03
-
めんどくせーな
ごちゃごちゃした数字の計算式を一番単純化した値にするのが算数だろうが
算数で扱う数はきれいな数なんだから有効桁数は意味ないし、習ってないだろ
論点がずれてる
途中経過なのに三角もらえてるなら上出来だろ
-
- 895
- 2016/12/01(木) 02:04:08.75
-
問題が小数点一桁で出てたら答えも小数点一桁で出したら間違いではないだろ
-
- 896
- 2016/12/01(木) 02:04:13.89
-
>>870
聞いてなくても最大限に相手を尊重するとこから始まるんだ。
聞いてないから振るいにかけるという理屈では、
教師が尊重されたいだけじゃないか。
-
- 897
- 2016/12/01(木) 02:04:24.09
-
小数使ってたエジプトと分数使っていたメソポタミアで
どちらがより優秀な数字の表記方法かで
メソポタミアが勝ったっていう
-
- 898
- 2016/12/01(木) 02:04:28.49
-
お前らお得意の国に禁止されてないんだから
何教えても正解だって言えよ
あ、それ言ったら小学生が何書いても正解かw
-
- 899
- 2016/12/01(木) 02:04:34.60
-
問題文に10進法かどうか入れておくべき。(w
-
- 900
- 2016/12/01(木) 02:04:37.62
-
>>892
教育大でやる内容に具体的な教科教育方法指導法が入ってない。
いじめ問題とかそういう話ばっかり。
-
- 901
- 2016/12/01(木) 02:05:03.23
-
>>888
お前こそバカ?
末尾0を省略しないのと頭0を省略しないのは同じことだぞ
逆にどうして頭0だけ省略しないといけないんだ?
どうせ理由わからないだろwww
-
- 902
- 2016/12/01(木) 02:05:07.41
-
「答えは整数で記述すること」って条件を出してない以上、減点はおかしい
-
- 903
- 2016/12/01(木) 02:05:39.84
-
この場合は省けるものは省く、それだけじゃねーか
他の表記の話を持ち出しても、それは意味が違う
-
- 904
- 2016/12/01(木) 02:05:48.79
-
散々授業でやったり、教科書で書いてることを、問題で書かないとわからないとか、無能だろ
-
- 905
- 2016/12/01(木) 02:06:18.84
-
>>894
まったくおっしゃっる通りですよ
逆にそういうところに思いが至らない短絡さが問題だと思います
茂木は想像力に欠けているのでしょうか
それこそが問題でしょうね
-
- 906
- 2016/12/01(木) 02:06:26.38
-
>>874
9=8.999... 、かつ9=9.000...
一方、
9.0=9.000...
-
- 907
- 2016/12/01(木) 02:06:29.30
-
>>887
こどもに教えるときは分かりやすく教えなきゃだめなんよ
大人になるとあーだこーだ文句言いたくなるけどさ
この段階では9.0と9はおんなじだよーだから斜線引いて9と同じ意味にしましょーねーって教える段階
ここで言われてる小難しい話は中学高校大学と学んでけば良い
-
- 908
- 2016/12/01(木) 02:06:37.36
-
>>851
有効数字」を持ち出すとそうだけどね。固定小数点で離してるうちは、その範囲にとどまってるよ。
-
- 909
- 2016/12/01(木) 02:06:46.73
-
>>900
教育大って本当にアホだよな税金の無駄
いじめ問題の指導も大事だがそれしかやらないってのがアホ
そう言えば教員免許があってもなくても指導力が変わらないって話あったな、社会科学的な統計に基づく分析で
-
- 910
- 2016/12/01(木) 02:06:53.66
-
>>893
>日本以外はほぼ減点どころか×とされるぞ(´・ω・`)
JAPは嘘吐きだな、そんな国ねーよ
JAPLANDは国じゃないからしょーが無いけど
-
- 911
- 2016/12/01(木) 02:06:56.27
-
>>1
実社会では正解
図面とかエクセルとか桁数がいちいち変わると見辛いし間違えの元になる
勝手に略すなと怒られる
-
- 912
- 2016/12/01(木) 02:06:56.86
-
>>882
教師の裁量で
「暗黙のうちに整数で回答すべし」
というルールで採点しても良い。
ただし、教師はその意味を正しく理解
させる授業をしているべき。
-
- 913
- 2016/12/01(木) 02:07:03.14
-
>>882
生徒が聞いてないだけかもしれないぞ
減点とかになるものを説明なしではないだろ
-
- 914
- 2016/12/01(木) 02:07:11.43
-
>>9 9.0は9の有効数字として一般的に使われてるんだ。
9.00より多い有効数字のゼロは9か9.0にしないといけない。
-
- 915
- 2016/12/01(木) 02:07:24.27
-
>>901
自分の問題文も良く読めない人と僕は会話を交わさなければならないのでしょうか?
誰か通訳居ませんか? てか触れたくもない……w
-
- 916
- 2016/12/01(木) 02:07:30.79
-
5.9
+ 3.1
----------
9
で、バカの論理では0で斜線引く以前に
そもそも0がない場合も不正解なんか?
もうねバカの論理は辟易するワケ
-
- 917
- 2016/12/01(木) 02:07:42.20
-
別に出来る子はレベルあわせて解答しなくてもいいと思うけどね
どうなんだろ
-
- 918
- 2016/12/01(木) 02:07:45.64
-
>>903
本当に省けるものだったのかな
-
- 919
- 2016/12/01(木) 02:07:56.63
-
減点せずに「.0」に射線引くだけでもよかった気はする
-
- 920
- 2016/12/01(木) 02:08:06.26
-
俺が先生だったら
体操の点数じゃないんだから9.0はおかしいだろ
と苦しまみれに言うな
-
- 921
- 2016/12/01(木) 02:08:07.11
-
減点しても問題ないんだから教師には全く瑕疵はない
叩いてるのはバカだけ
でだ俺はそもそも筆算でやれなんていう問題をやったことがない
そしてこれを9と答えない奴は数学を勘違いしている
9.0と書くのは物理や化学であって数学の場合は9の方が正しい
-
- 922
- 2016/12/01(木) 02:08:15.33
-
まあ9と9.0は厳密には違うんだけどね
9は小数点以下を四捨五入した場合8.5〜9.4
9.0の場合は8.95〜9.04
これを小学生に優しく説明してあげればいい
-
- 923
- 2016/12/01(木) 02:08:27.47
-
.0に放射線を
-
- 924
- 2016/12/01(木) 02:08:46.01
-
>>1
で、その裁量による不利益や損害はどこに申し立てたらいいの?ちゃんと公正に受け付けるとこなんてあるの?
-
- 925
- 2016/12/01(木) 02:09:03.59
-
実生活では0などつけないのだから原点したほうがいいだろ
-
- 926
- 2016/12/01(木) 02:09:06.62
-
「有効数字論理」を持ち出してここの問題に答えようとするのは、それはそれで墓穴だと思う(´・ω・`)
-
- 927
- 2016/12/01(木) 02:09:10.79
-
キツツキが沢山いて笑える
-
- 928
- 2016/12/01(木) 02:09:14.63
-
>>906
いや、9=⒐0だ
このページを共有する
おすすめワード