-
- 1
- ひろし ★
- 2016/11/30(水) 23:52:06.06
-
Twitterに投稿された「3.9+5.1=9.0」が減点されていたとする画像が話題になりました。画像では「.0」の部分が斜線で消されており、正しい解答は小数点の付かない「9」とされていました。これについては脳科学者の茂木健一郎さんも「虐待である」としてブログで抗議するなど物議を醸しましたが、そもそもなぜこの計算が減点されてしまうのでしょうか。文部科学省に見解を聞いてみました。
このことに関して文科省は「基本的には『9』と『9.0』は同じと考えている」「『.0』を付けてはいけないというルールは学習指導要領にはなく、文科省が指示しているものではない」と説明しており、斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」とのこと。しかし「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」と語っており、特に明確な基準の下で減点対象とされているわけではないそうです。
文科省によると、「(9.0の場合)小数点を書き忘れて90になってしまう」「小数点が必要ない計算でも『.0』を書いてしまう」という子どももいるとのこと。そういった子どもに厳密な指導をする目的で「『.0』を書いたら減点します」と教員がアナウンスすることもあるそうです。
今回のような減点は各学校や教員の裁量に委ねられている様子。なお、学校の状況や各児童の理解度も異なるため、「減点しない」という形での指導基準統一も難しいそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000081-it_nlab-sci
-
- 611
- 2016/12/01(木) 01:20:24.00
-
>>553
言いたい事は判るけどダメだよ
数式(方程式)は見やすく分かりやすいように書くのも一つの技術だからそこら辺の指導もかねてるからね
高度な方程式はその研鑽の上に成り立っててこれはその初歩の初歩の学習だから簡潔に纏めるという行為も正解で有るべき
-
- 612
- 2016/12/01(木) 01:20:32.84
-
>>597
いや、完璧じゃないと言う考えが間違い。
出発点が間違っているので当然結論、即ち減点すると言うのも間違っている。
-
- 613
- 2016/12/01(木) 01:20:34.14
-
減点でいい
テストは回答内容が正しいかどうかを判定するのではなく、教えたことを教えたとおりに学習できているかを考査するもの
その教えている内容が適切かどうかは関係ない。それは別で処断されるべきこと
学校教育は
×「学業における理解や応用力を身につけさせ、社会に役立つ人物に育てる」(建前)
○「学業を通して社会機構に服従することへの抵抗感をなくさせる」(本音)
今回の減点にケチつけてる奴とか
学校で習うことのほとんどは社会に出て役に立たないとか言う奴は
「教育」の意味を理解していないが、ある意味キチンと教育されている
-
- 614
- 2016/12/01(木) 01:20:42.61
-
有罪無罪は裁判官の信条しだい
【社会】 不法残留の強制退去処分取り消し 反人道的と名古屋高裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480500281/
-
- 615
- 2016/12/01(木) 01:20:49.31
-
今日は出がけに嫁とケンカした気分が悪い、そうだ生徒に意地悪してうさを晴らそう減点1、これが教師の裁量権だまいったかw
-
- 616
- 2016/12/01(木) 01:20:54.76
-
>>586
そう思うのは勝手だけどね
先生の裁量の範囲だから完璧じゃない回答は減点で問題なし
-
- 617
- 2016/12/01(木) 01:21:03.54
-
>>605
この程度のことどっちも正解って言えない教師は不勉強どころか、ありえない前提に脳を毒されてると思う
-
- 618
- 2016/12/01(木) 01:21:33.75
-
>>573
実社会での省略の有用性なんてのは、算数の段階でルールとして押し付けるものではないと思う
減点する理由にはならない
-
- 619
- 2016/12/01(木) 01:21:37.22
-
>>582
税金を逆らわずに納める養分を育てるのが目的
-
- 620
- 2016/12/01(木) 01:21:44.87
-
>>601
いや、不確定なのに確定的に答えている時点で間違い。
正解は解答不能。
-
- 621
- 2016/12/01(木) 01:21:47.13
-
>>523
計算機の仕組み理解してないのね。
そこは勉強しな。無知すぎる。
-
- 622
- 2016/12/01(木) 01:22:03.44
-
有効桁数とかって概念はないのか
情報教育やってんのになにやってんのよ
-
- 623
- 2016/12/01(木) 01:22:11.31
-
頭のいい先生「9も9.0も正解です」
くそ馬鹿先生「9は正解。9.0は当然減点」
生徒「わしの担任は馬鹿なので損した」
-
- 624
- 2016/12/01(木) 01:22:17.35
-
>>604
いつのバージョンのWindowsを使っているんだよ…。
今は数値は数値として認識して、桁を揃えなくても「少ない数値から」になるよ。
それが鬱陶しいときもあるけど。
-
- 625
- 2016/12/01(木) 01:22:42.68
-
減点するべきなのはその教師だろ
-
- 626
- 2016/12/01(木) 01:22:46.62
-
>>613
そんなどうでもいい文章に根拠を持たせてるのが間違いだわ
算数数学の世界で9と9.0に違いがあるかどうかの議論
測定値の話はちょっと別に置いといて
-
- 627
- 2016/12/01(木) 01:22:47.20
-
>>603
その意図は、9.0という正解から減点することで達せられるべきものではない。
-
- 628
- 2016/12/01(木) 01:23:07.78
-
>>603
算数の解答に先生の権力誇示が含むなよ
-
- 629
- 2016/12/01(木) 01:23:11.16
-
授業のただの確認テストだから事の重大さが分からない奴が多いみたいだが、
これが入学試験でのことだったらどうだ?
正しい答えなのに採点者の誤った考え方で減点を食らう。
そんな理不尽が許されるか?
-
- 630
- 2016/12/01(木) 01:23:12.86
-
スゲーな。ここガリレオみたいなのばっかだな
-
- 631
- 2016/12/01(木) 01:23:18.98
-
>>599
分かりにくくてすまないけど、加減算の場合、有効数字が最も大きい桁数が有効数字なので、10.0が正しい
掛け算ならそれでいいんだけどね
学術論文でも間違えていた論文をみたことがあるwww
-
- 632
- 2016/12/01(木) 01:23:20.44
-
授業を通して”教わる”ことも身に着けよう
-
- 633
- 2016/12/01(木) 01:23:31.10
-
>>581
別に数学者でなくても小学校の教員になって算数教えていいと思うが
>特に、有効桁数の知識もないのに小数点を含む計算教えるのなんてもってのほか。
これには同意する。
そして有効桁数は中学校で習う。
義務教育の範囲内です。
-
- 634
- 2016/12/01(木) 01:23:35.40
-
>>623
この場合9も減点されてると思うわ
-
- 635
- 2016/12/01(木) 01:23:38.53
-
社会に出れば結果が全てだよ。
東京に新幹線で行こうが飛行機行こうが、遅刻しない事が大事なんだ。
この教師は「新幹線じゃないとダメでしょ、飛行機は落ちるかもしれないし、
その確立は云々」と刷り込んでるようなもの。メンドくせぇ野郎だぜまったく。
-
- 636
- 2016/12/01(木) 01:23:42.60
-
>>616
害があるからやめろっつってんだよ。
-
- 637
- 2016/12/01(木) 01:23:54.49
-
9.0で平気な人は
52/13 を答えにして平気なバカと一緒
-
- 638
- 2016/12/01(木) 01:24:24.94
-
数学の話してんのに計算機がどうとか的外れにも
ほどがあんだろww
ジャップってマジ池沼しかいねーなw
ジャアアアアアアアアアアアアアジャアアアアアアアアアアアアアwwwww
-
- 639
- 2016/12/01(木) 01:24:39.00
-
時間余ったから裏にロボットの絵を書いたら10点減点された
90何点が80何点かに
親に見せたらメチャクチャぶん殴られた
そんな暇あったら見直せって
何度見てもわからないものはわからないのに頭の悪い親だと思った
-
- 640
- 2016/12/01(木) 01:24:48.51
-
こんなネタで発狂するって
さすがにチョンモメンでもやべーだろ 心配だわ
-
- 641
- 2016/12/01(木) 01:24:54.14
-
なら9でも減点にする教師もいるの?
-
- 642
- 2016/12/01(木) 01:25:04.85
-
なるほど。日本国内では円周率を3に改めたのは、
3.141592……で小数点を書き忘れた場合に円周率が
無限大に発散するからか。どこまでバカなんだ。
-
- 643
- 2016/12/01(木) 01:25:06.30
-
無知な先生の思い込みで学習評価が分かれるのが問題なのにな
言い訳の内容が本質と関係ないことばっかりだし
-
- 644
- 2016/12/01(木) 01:25:09.22
-
>>603
0.10をれいてんじゅうはよく聞く
というか最初はほとんどの子がそう反応するw
-
- 645
- 2016/12/01(木) 01:25:13.99
-
>>637
全然関係無い例えを出すお前は馬鹿
-
- 646
- 2016/12/01(木) 01:25:28.82
-
>>430
四捨五入がどこから来たのか意味不明
-
- 647
- 2016/12/01(木) 01:25:38.72
-
>>639
ばーかwwww
-
- 648
- 2016/12/01(木) 01:26:16.12
-
>>602
完璧ならそもそも議論にならないから(笑)
議論が起きてるって事はどちらにも取れる
だから裁量権のある先生の判断で減点したってだけ
残念ね(笑)
-
- 649
- 2016/12/01(木) 01:26:16.78
-
三色問題って知ってる?
つまりこの答えは美しく無いって事だ。
-
- 650
- 2016/12/01(木) 01:26:36.14
-
>>645
おまえ有理数って意味も分からないバカでしょ
自分の馬鹿さ加減にまず気づけ
バカすぎて気づけないだろうけど
-
- 651
- 2016/12/01(木) 01:26:48.68
-
>>9
009w
当然01とかも間違い、
そんな表記見たことないもんなww
あ、今日から12月だ
-
- 652
- 2016/12/01(木) 01:26:49.00
-
>>637
お前が馬鹿だ。0.05を法としての合同を考えれば。9.0が正解だ。
-
- 653
- 2016/12/01(木) 01:26:50.56
-
>>648
そういうこっちゃな。
-
- 654
- 2016/12/01(木) 01:26:58.75
-
今日一番のどうでもいいスレだな
-
- 655
- 2016/12/01(木) 01:27:36.72
-
>>648
完璧だと分からない馬鹿がいるから議論になってしまう
-
- 656
- 2016/12/01(木) 01:27:39.31
-
>>650
人を無闇に馬鹿呼ばわりしてもお前の馬鹿は治らないぞ
-
- 657
- 2016/12/01(木) 01:27:41.87
-
>>606
そうやってお作法の範囲に収めるから完璧な答えになるんだね
よかよか
-
- 658
- 2016/12/01(木) 01:27:48.31
-
普通に考えておかしい
double doubleがどうしてintになるw
-
- 659
- 2016/12/01(木) 01:27:51.17
-
ワロタ
教師の好き嫌いで正解が変る数学ってw
-
- 660
- 2016/12/01(木) 01:27:55.55
-
あいまいなゆとり算数w
-
- 661
- 2016/12/01(木) 01:28:06.58
-
アホな裁量する先生は確実に不勉強
文科省のセリフはアホな先生を擁護したものかな
このページを共有する
おすすめワード