facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitterに投稿された「3.9+5.1=9.0」が減点されていたとする画像が話題になりました。画像では「.0」の部分が斜線で消されており、正しい解答は小数点の付かない「9」とされていました。これについては脳科学者の茂木健一郎さんも「虐待である」としてブログで抗議するなど物議を醸しましたが、そもそもなぜこの計算が減点されてしまうのでしょうか。文部科学省に見解を聞いてみました。

 このことに関して文科省は「基本的には『9』と『9.0』は同じと考えている」「『.0』を付けてはいけないというルールは学習指導要領にはなく、文科省が指示しているものではない」と説明しており、斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」とのこと。しかし「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」と語っており、特に明確な基準の下で減点対象とされているわけではないそうです。

 文科省によると、「(9.0の場合)小数点を書き忘れて90になってしまう」「小数点が必要ない計算でも『.0』を書いてしまう」という子どももいるとのこと。そういった子どもに厳密な指導をする目的で「『.0』を書いたら減点します」と教員がアナウンスすることもあるそうです。

 今回のような減点は各学校や教員の裁量に委ねられている様子。なお、学校の状況や各児童の理解度も異なるため、「減点しない」という形での指導基準統一も難しいそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000081-it_nlab-sci

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:13.75
入試で小数の計算あって15.00なんて書いてたら×にするんじゃねーの

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:27.06
生徒が教師の言うことを聞かない(ように見える)ことがあると、
先生は、生徒をいじめるからなあ。弱い者をいじめる
というのをやってたよ、教師がな。

尾崎豊が生きてたころの話だから、現代となっては
そんなことはないと思いたい。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:28.59
>>168
お前はアホだなぁ(笑)
結論は出てるんだよ

先生の裁量で減点しても問題ない
減点した理由を説明する必要がない

茂木がアホなのは確定したんだよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:38.34
小学校教師はアホなくせに小学生相手だから見透かされないと思って
浅い哲学オナニーしやがるからな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:48.80
>>198

そういうことだよな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:49.00
片言隻句

筆算の作法()を教わってからのおさらいテストの話が全然あらぬ方向へいっててワロタ
いつのまにか3.9+5.1=9.0だけが独り歩きしてるしw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:50.90
>>200
いや違う。
測定値を小数で表すことができるが「逆」は成り立たない。
小数が必ず測定値なわけではない。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:34:59.62
ネトウヨが最近知った”有効数字”でドヤ顔するスレはここですか?
ほんとネトウヨって信じがたいレベルの馬鹿だよなw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:05.49
>>199
不正解だよ
中国は国名
シナはあの辺の地域名

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:09.92
どうでも良いが、桁数を揃えろ!

以上だ。
9.0以外は間違いだ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:20.74
>>197
アホ丸出し乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:31.57
>>208
勝手に思うのはご自由に(笑)
でもルールはルールだからね(笑)

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:34.56
>>189
これ。ちょっとでも子供に教えたことある人なら分かるはず。ここで話されてる有効数字とか以前の問題。授業で.0を書いていい理由を説明しました→元々計算苦手な子がもっと混乱しました。となる。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:36.52
>>208
つまり文科省官僚の
>なお、学校の状況や各児童の理解度も異なるため、「減点しない」という形での
>指導基準統一も難しいそうです。
は誤っているということですか?_

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:50.62
>斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」
教師は教科書の通りに教えているのだから
教えた事を理解できていない答えは減点で良い

教科書のルールがおかしいと思うが、教師が自己判断で
「斜線で消さなくても良いです」と教科書の記述を否定して教えると
違った意味で問題になる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:35:58.20
ゆとり世代が教師になる頃だな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:02.31
>>151
>測定した数字が有効数字小数点以下1桁なら足し算の場合は有効数字が同じにならなければならない。

まて、何を言っている。
足し算すると有効桁数は1つずれるだろうが。

例えば、小数点以下2桁までが有効桁数の、2.00+2.00 の場合、
2.00 は、1.995以上2.005未満なのだから、2.004 の場合もありうる。
両方 2.004なら、2.00+2.00は、4.008になってしまう。
小数点以下2桁までが有効桁数であらわすと、4.01 だ。
もちろん、両方 1.996 で、3.992 で、3.99 にするべきと場合もある。
小数点以下2桁までが有効桁数にしようとすると、「3.99 〜 4.01 」にするのが正しい。

実際には、小数点以下1桁までが有効桁数の 4.0 にする。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:15.89
学校に行くとDQNになる

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:22.13
この生徒他の問題では.0つけない答えとかしてないだろうな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:34.88
こういうのって
問題に出された数字の中で一番小さな単位に揃えて返すもんじゃないの?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:39.87
数学的に9.0は正しいですね。No problem!
小学校の算数では間違いを教えすぎです。
これは数学的応用力の欠如した教員が多すぎるからです。
もう少し数学を基本から学習し直した方が良いと思います。
小学校では分数の答えは絶体に帯分数で表した方が良いと
思うが、仮分数のままで良いと言う教師の多い事。何故か
は、よく考えたら分かるはずですよ。暗算でわり算とひき
算をそれぞれ1回ずつやらなければならないからね。これ
が基礎計算力におおいに役に立っているのですよ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:40.79
>>221
なんで低学歴のなんの基準もないテキトーな手順を
小学生が強制されないといけないんだ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:55.78
>>213
基地の外に居られる方ですね?

基地の外から、わざわざご苦労さまw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:36:58.81
3.9と5.1は有効数字が小数点以下1桁なのだから、
3.9+5.1=9.0
と、むしろ、解答もそれに合わせないとダメ、と言うのが一般常識だろう。
有効数字や切り上げ、切捨て、四捨五入は、数値によっては微妙な結果になることがあるので
いい加減な教育をしてほしくないね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:04.95
>>189
その理屈と小数点を消すことは全く関係がない。
無駄の極み。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:23.25
>>207 はい減点な。.0を削除するんじゃなくて小数点は残すんだよ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:25.01
視力を1.0や2.0と表現すんだろ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:29.74
いや、桁を揃えるというなら
設問が23億桁で回答が整数のとき
23億桁の0を書かなければいけなくなる

よって整数のときは小数点以下は必用ない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:35.94
現場に裁量あることは良いことでもあるよ
ただこの教師は解が9.0でないと言うことを算数数学としてどう説明したの?
まさか俺が教えた通りと違うとかなら草

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:37.23
どちらかというと9.0は◎で9は△だろうw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:53.05
>>21
そのとおり
アホだと思います

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:37:59.37
>>233
反論出来なくて残念ね(笑)

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:38:02.74
プログラム教えるなら小数の特性を教えないとな。
0.1+0.9=1.0にならないんだよ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:38:05.41
こう言う問題と解答は
アスペルガーには永遠に解らない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:38:27.79
教師は適正な判断をしてるよ

バカばっか
小数点以下0が省略できて正数表記にできると言うことを認識させてから有効数字は覚えさせろよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:38:42.34
>>239
どう教えたらよいの?
それともそんな教え方ないの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:38:44.12
>>194

何を阿呆な霊をあげているのよー
それは屁理屈と言う物ですよ
誰が文字式の計算を小学校で
やるのよーアホカー

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:38:50.18
>>234
これこれ
そういう風に習ったよね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:39:09.27
中1くらいだと、問題文に指示がなくても多項式を降べきの順やアルファベット順にしないと減点された経験はあるな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:39:15.43
はっきりどっちでもいい
同じ大きさだからな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:39:23.00
だから筆算する場所と解答欄分けろっつの

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:01.59
漢字のテストで旧漢字を使っても正解にしろ
この糞教師が採点したら確実に減点される

ここまで見た
  • 253
  • 馬鹿教師は不要
  • 2016/12/01(木) 00:40:07.82
有理数・無理数の総称たる実数で捉えれば、
フォーマットに拘るのは馬鹿げている。
先生の気に入るか入らぬかで減点とか馬鹿だ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:10.85
>>1
>なお、学校の状況や各児童の理解度も異なるため、「減点しない」という形での
>指導基準統一も難しいそうです。

つまり風説が廣く流布して最早止められないといふことなのだらうw
さすが阿呆の文部省、職務抛棄が光の速度だねw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:11.45
裁量もなにも数学は解は1つだろ。教師毎に解が違うとか、あり得ん。文系の素人かよ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:21.44
>>189
言いたい事は判るがこの問題の場合は減点したらダメだろw
整うように問題つくったアホが責められるべきであって児童は悪くない

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:22.94
「(9.0の場合)小数点を書き忘れて90になってしまう」
ねーよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:26.20
有効数字とか数学の問題を算数に対してごちゃごちゃいってるのはアホだと思うわ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:51.44
>>255
算数ですが

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:40:52.76
>>245
省略できることと
省略が必須なことは別

減点って後者だよ?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:41:04.17
3.9+5.1 精度2桁
9.0精度2桁 ○

9精度1桁 ×

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード