facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2016/11/30(水) 22:18:09.82
「ラーメン二郎」大宮店(大宮区下町1)が11月30日、閉店した。

 個性的なラーメンとして知られる「ラーメン二郎」。同店は埼玉県内で唯一ののれん分け店として、
2008年から約8年間営業してきた。閉店の張り紙を掲出した10月末からネット上ではSNSを中心に話題を集め、
11月は連日の行列となっていた。土曜・日曜は最後に一度食べようという人で行列が150人を超えることもあり、
2時間待ちの時もあったという。

 隣接する居酒屋「串八丁」店主の古川弘一さんは「当面は再開の予定はないと聞く。店主同士で仲が良かったので、
二郎チャーシューを仕入れて、メニューとしても出していた。あの味が食べられないと思うと寂しい。
またいつか復活してもらえれば」と話す。

画像 閉店前日にラーメン二郎大宮店に並ぶ行列
http://images.keizai.biz/omiya_keizai/headline/1480470822_photo.jpg
画像 ラーメン二郎大宮店の「肉増しラーメン(大)・野菜アブラからめニンニク増し・うずら卵入り」
http://images.keizai.biz/omiya_keizai/photonews/1478262325_b.jpg

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:29:09.57
>>1
なんでそんだけ儲けてるのに閉店するの?????????

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:30:24.34
>>333
三田2丁目交差点にある時代に行ったことがあるが、油と化学調味料で下痢になったな
俺はそれ以来行ってないが、何人かの友人はそれが癖になるって言って通ってたがね

はっきり言って胃腸に相当自信があるんじゃなきゃわざわざ食うもんでもないよ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:32:40.66
>>394
お前は化学調味料をなんだと思ってるんだ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:32:55.89
>>393
儲かっているのに閉店、は
大体高齢か体調不良という
「店主の健康都合」だけどどんなもんかね

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:33:27.42
下品な盛り付けで食欲が失せるわ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:34:06.99
花鳥風月

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:34:37.01
>>1
三田の二郎があった所に富士そば出来てて、だったら、そこに本店戻ればいいのに。
ビルのオーナーさん気が利かないな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:35:31.40
あさつきは確かに美味。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:36:24.95
まずいとか味がどうこう言ってる時点で二郎の事を何もわかってない
二郎は人生と一緒
辛い事や苦しい事を乗り越えた先に幸せが待ってる

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:37:30.16
>>136
>>183
>>207
>>216
ジロリアンを名乗れるのは鍋二郎やってる鍋族のみ

三田の二郎が鍋中止の今、ジロリアンは死滅状態

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:45:18.15
二郎を美味いって人は、タンメンの存在を知らないんだと思う

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:46:32.18
大宮といえば東口のニューラーメンショップが好き

ところでラーメンショップとニューラーメンショップは別系列なの?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:46:48.35
固そうなチャーシューだな
こんなラーメンいらんわ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:10:10.65
>>19
それが普通

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:39:45.61
二郎と大勝軒は店によって全然味違うよね
他にも違うのれんわけ店あったけど忘れた

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:40:54.74
>>37
枕できるなら行く

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:43:16.60
確かにこの豚は固そうだ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:44:56.46
>>41
ソープはどないやろか

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:55:10.88
店員の態度悪いてよく聞くんだけどヤクザやチンピラと揉めたりはしないの?
やっぱり怖そうな客だと態度が急変したりするの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:55:24.68
>>1
これのどこがニュースですか?>シャチ ★
   

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:01:09.65
ラーメンショップが有れば他は要らない

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:10:42.06
>>364
焼畑農業的な会社が多いよね

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:13:25.85
糖尿臭くなって行かなくなったけど
お土産チャーシューレンチンは本当に美味しかった

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:14:53.86
あとここの生姜トッピングは良かった

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:15:12.44
>>411
ヤクザやチンピラが行く気になる店じゃねーだろw

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:17:09.63
>>374
でも都心にあるわけでもないのに、20年どころか半世紀続いてる企業も山ほどあるよね
それでも一握りなの?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:18:57.33
【話題】「ラーメン二郎・大宮店」閉店に、あの“伝説のブロガー”が糖尿病で入院先の病院を脱走して駆けつける!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1455245810/l50

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:27:09.70
>>388
作る人が同じなのに美味しくなったの?
前は歌舞伎町交番のはす向かいに有ったけど、今はどこに行ったの?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:28:55.73
二郎系ラーメンってなくなるの?
大阪じゃ少ないから、本家は一回食ってみたいんだけどねえ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:30:52.22
以上、レポっす

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:30:57.70
なんでこんな盛り方すんの?
山盛りにしないと収まりきらないならでかい器用意しておけよ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:32:29.19
>>418
絶対的な数じゃなくて割合の話じゃないの

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:36:51.91
×ラーメン二郎
○ブタの餌

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:52:10.95
>>1
たかだかラーメン如きに行列とか、馬鹿舌で頭悪いとしか言えんわ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:16:27.99
>>412
田舎者の地方土人は黙ってろ!!
ミシュランがラーメン屋に星を与える
メルセデス・ベンツがラーメンを売る

今はそんな時代
ラーメンの一大ブランドであるラーメン二郎が閉店するなんて大ニュース以外の何者でもない

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:25:06.14
飯屋でならぶってのが嫌
馴染みの店でもカウンターとか座れずに待ってくれと言われたら、今日はええわって他の店なりコンビニなりに行くことにしている

この前長期出張で横浜関内の方の二郎の近所に宿取っていたけど、毎晩何十人かならんでいてご苦労なこったと思ったわ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:29:54.42
>>426
まともなラーメン屋もない地方土人は黙ってろよw

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:34:13.02
大宮店って二郎あたりから人っけなくなるよね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:35:29.97
>>404
え!参道交番近くで元花月の?あんな貧乏くさい看板の店入れない

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:38:08.71
横のラブホはちょっと入りにくいよな。
嬢は慣れるそうだが。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:42:24.08
>>333
三田店は職場近所だったからよく行列見た
目黒店で初めて食ったが2口目で店を出た

あれは人間の食いものではない

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:44:52.69
>>1
あんまり並んでなくてワロ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:47:54.24
豚の餌に行列w

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:56:14.40
何か、気持ち悪いルールがあるから、行く気がしないな。
常連ヅラしたキモいオッサンたちが行くラーメン屋やろ?
こういう店に行列するって、さすが味盲が集まる関東www

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:58:35.52
世の中にはもっと見た目が良くてとっても美味しいものがあると思うんだ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:01:24.83
近所の蕎麦屋さんが高齢を理由に店閉めることにして最終日に客でごった返したら、
近所の人が
「閉店決まってから行くなら、みんな普段から行ってやれば潰れなかったのに」
って言ったらしく
蕎麦屋のおじさんは「そうじゃなくてよ」って泣いたらしい

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:04:42.44
むしろあんなものがなぜ持て囃されたのか未だに不明
マスゴミは何故あんなの取り上げまくっていたの?
体に毒でしかないのに

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:06:19.43
東京に行ったときは食べてみたいと思っている。
でもおそらく東京に住んでいたら食べてみたいとは思っていなかったかもしれない。
そんなものだw

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:06:40.74
あーいうのは高校の近くとかだけにしとけ
オッさんが食う量じゃない

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:07:41.68
二郎の閉店が増えてきたな

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:09:18.26
>>430
南銀のはずれの方にある店かな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード