facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相
2016年 11月 29日 11:03 JST
http://jp.reuters.com/article/ishihara-idJPKBN13O049

[東京 29日 ロイター] - 石原伸晃経済再生相は29日の閣議後会見で、同日公表された家計調査の消費支出が8カ月連続で前年比マイナスとなったことについて、「弱含んでいる」と指摘。「天候不順が非常に影響したのではないか。野菜価格高騰が実質消費を押し下げている」との見解を示した。
ただ、振れの多い除く住居の名目値はプラスであることなどから、消費低迷の理由が「先行き不安など(構造的なもの)ではない印象だ」とも指摘した。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:06:57.75
少子化は生理不順が影響と言うのと同じ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:07:42.22
>>1

事実上14カ月連続の天候不順
祟りじゃーw

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480503701/

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:07:45.70
>石原伸晃経済再生相


なんだバカ息子か

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:07:54.52
弟の入れ知恵?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:07:58.76
暑いから増税した
寒いから増税した

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:08:01.48
キャベツ1玉500円
白菜1個1000円

おまえらの望んだインフレターゲット達成ですよ。やったね安倍ぴょん!

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:08:06.49
安倍になってからずっと天候悪いけど呪われてるんじゃねえのwwww
天候そんな悪いとは思わないけど

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:08:19.76
石原の天気予報は「え〜」を挟み過ぎと眉毛のせいで全くアタマに入らんッ!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:08:26.69
14ヶ月も天候不順って日本は魔界にでも取り込まれたのかよwww
大本営発表乙wwww

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:08:28.55
こんなに情報がすぐ手元に入る時代に…
天候不順とか…昭和か。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:08:55.64
「残念だったな」電車マナー優先席めぐりお年寄りと男性口論 動画投稿で議論沸騰
席に座っている若者と口論したお年寄りの正体が判明
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/lMxPHvA7io
石原暢

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:09:12.37
白菜はもう取れたから。周りの家は「巻いていない」出来損ないばっかりみたいだけど。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:09:14.42
>>1
で、でた〜
お天気がー

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:05.13
消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない>
来年は適度な雨と気候温暖 好天続きってことで‥‥一年中大安吉日
お日柄もよろしいようで‥ノビテルノー天気ってやつだな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:13.15
天候悪かったっけ?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:16.45
野菜と掛けまして悪天候と解く。その心は


タネが大事です

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:19.17
企業も政府も業績が悪いと天候のせいにする

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:21.19
なんだー。表示価格よりも一割弱高いなーって思ったら。
気候のせいだったとは

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:32.04
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknncuhahggsjhgfsddfkfkjdky

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:43.58
14か月連続天候不順wwwwwww

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:10:53.22
無理だろ........

この10 年でもファミリー世代の保険料があがって同じ額面でも、手取りは80 万減った
消費税も上がった

もう早慶マーチの8割が地元の学生さんで、地方から都内に学生さんも来てないのに

国策で企業を都内に集めやがった。ファミリー向け家賃は月額27 万
こんなもん、過労死してでも、社宅のある企業にしがみつくしかない

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:11:02.77
貧乏神
https://i.imgur.com/swz74NY.jpg


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:11:12.02
>>11
まあKOの文学だからね
計量経済学とかわからんだろうなwwwww
こいつ隙だらけな奴なんだが、
それを攻めあぐねる野党はもっとどうなんだという

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:11:28.05
安倍が推挙したノビテルだもの
当然安倍も同じ意見の筈

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:11:37.70
>>1
今冬は暖房器具が売れるよたぶん!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:11:57.25
てめーみてーなカスのいうことなんざあてになるかw
さっさと死ね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:04.47
消費税8%の影響をなんとしてでも認めたくないようだね。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:14.70
その事実誤認が後々取り返しのつかないことになりそう
始まりは消費税増税のせいだっつーの

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:26.37
そんなもん、アベノミクスのせい以外に何があるんだよ
アベノミクスの前はそうじゃなかったんだろ
アベノミクスしたから消費が低迷したんだよ
全部安倍が悪いわ、勝手に天候のせいにするなよノビテル

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:28.56
アホやな

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:28.58
政治家さんはのんびりしていて良いねぇー

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:34.93
大人気の貧乏神
https://i.imgur.com/u8WW0Wk.jpg


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:12:49.01
ノビテルを人柱にして天候祈願でもやったほうがいいんじゃねえのwwwww

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:13:02.21
笑える冗談なら良かったが

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:13:39.84
ゲリが原因です

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:13:46.09
消費税です

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:13:51.54
都内のバカ老害どもに吸いとられすぎて、国内の消費が死んでる

50 円すら下げられない、NHK受信料

受信料と同じように、経済産業省が利権化しようとしてる東電原発負担金

天下り総務省と贅沢三昧のスマホ談合三者
手数料を3円から2円に下げましたーと息巻くNTT

都内の手数料産業、東京にとことん足を引っ張られてる

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:13:51.97
天気のせいとか言うの勘弁してくれ
仮にも大臣だろ。もう少しマシなこと言ってくれ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:13:53.56
自民党的には今年はずっと天候不順だったんだろうw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:14:04.41
麻生も同じような言い訳してたねw

もう二年近く悪天候が続いてるってわけだな、自民党の見解によると…

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:14:13.62
天候で景気が決まるなら、良純を大臣にしたほうがいいのでは?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:14:20.35
天候のせいにするって、救いようがないなw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:14:47.16
好調だとアベノミクスで
不調だと天気なの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:15:17.83
ヨシズミ「嘘つけ」

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:15:20.44
安倍もコイツも退場だな。とりあえず石破が総理やれ。
政権交代は来年。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:15:39.18
もう景気上げるために祈祷師でも雇うか?
雨乞いでもするか?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:15:56.34
この人は官僚に言われるまま発言してるw
官僚も相手にしてないんだろうね
安倍は安倍で国民に叩かれるのはバカ息子
と割り切ってる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:16:19.30
言い訳はいいから、さっさと腹を切れよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:16:23.50
眉毛が言うならともかく

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:16:38.40
ハリボテ衰退国家

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:17:01.38
おい馬鹿
財布の紐を締めたのは、誰が見ても消費税増税だろが基地害

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード