facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相
2016年 11月 29日 11:03 JST
http://jp.reuters.com/article/ishihara-idJPKBN13O049

[東京 29日 ロイター] - 石原伸晃経済再生相は29日の閣議後会見で、同日公表された家計調査の消費支出が8カ月連続で前年比マイナスとなったことについて、「弱含んでいる」と指摘。「天候不順が非常に影響したのではないか。野菜価格高騰が実質消費を押し下げている」との見解を示した。
ただ、振れの多い除く住居の名目値はプラスであることなどから、消費低迷の理由が「先行き不安など(構造的なもの)ではない印象だ」とも指摘した。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:33:57.28
野党が死んでるんだからこういうふざけた話は与党内で糾弾しろよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:34:07.86
>>124
暑すぎで活動が落ちたんじゃね!?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:34:12.20
>>70
>日本にはもっとまともな奴いないのか?

まともじゃない奴がまともじゃない言動したらまともにする為に社会がそいつを切除しなきゃいけない
これを繰り返すしか正常に戻る方法はないし放置すればガン細胞のようにまともじゃない言動が社会を腐敗させていく
残念ながら本邦はまともじゃない奴がもう4年も最高権力者でいられる社会なので
石原サティアンも弾劾されずそれによってさらにまともじゃなくなっていきます

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:34:18.26
地震や天候不順で先行き不安だから
車や家なんか買えないよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:34:31.89
寒さが前倒しになったから次は消費増えるんじゃね
天候の影響が大きいなら

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:34:37.34
よしじゃあ俺が大臣をやっても問題ないな。
天候不順対策に毎日てるてる坊主作ってやるからさ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:34:50.04
民主党政権時代の自然災害のほうがもっと被害が大きかったように思うが。
東日本大震災とか原発事故とか。それにもかかわらず・・・・

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:35:00.38
もうトランプ直接統治でいいよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:35:20.47
アベ「皆さんの所得を150万円上げます」

高らかに叫んでいたな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:35:24.83
>>124
長雨だから野菜が高騰、おk?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:35:48.29
先行き不安じゃない構造的問題なんじゃね
消費税とか

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:35:51.14
>>118
社会ではこれが凄く重要なことだからな
安倍ちゃんが国民から支持され続けるは、自分の過ちを認めないから

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:36:15.62
>>140
ちゅうかんとの間に壁頼むわ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:36:26.22
>>137
だよなあ冬物衣料が売れてるはずよね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:36:28.76
>>126
特に東京神奈川千葉埼玉が低出生率過ぎて、急速に高齢者を増やしながら、日本中の現役世代を減らしてるのが痛い

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:02.61
>>144
アベノミクスは道半ばだからな、まだ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:05.87
人口ピラミッド見りゃ一目瞭然
みんな老後に備えて貯金してるに決まってるだろアホが

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:24.35
この程度の気候変動で折れまくっている景気じゃ、脆弱すぎるね。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:33.65
天候不順や天災が続くことを願う石原再生相の姿が見えます。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:50.57
ノー天気でワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:53.86
何と言われようともう絶対必要以上の金使わないから

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:37:58.31
消費しないほうがいい、金融経済の仕組み自体がおかしいという結論にならないのが不思議で仕方ない。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:38:15.85
だいたいよ


先行き不安 ってのは、あるのに買わないってことだよ


日本人の貯蓄率最低レベル、

貯蓄ゼロ世帯史上最多で


貯蓄すらできないんだよ、ボケ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:38:30.29
いつから日本は原始時代に戻ったんだよ
なにが天気のせいだ。卑弥呼でも呼ぶか?
邪馬台国でも建国する気かよ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:39:19.71
>>148
道半ばなのは事実なんだよなあ
早く言っていた通りにやればいいのに

ここまで見た
  • 158
  • あ、かなり暇してる偉大な釣り師
  • 2016/11/30(水) 22:39:22.48
ただし
けいきはおだやかに回復中
おまえら喜べ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:39:41.13
お前はあほう

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:15.37
価格高騰で消費が押し下げられたらいかんでしょ
物価高からのインフレで景気回復が嘘になってしまう

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:19.73
野菜の消費支出ってそんなに規模が大きかったの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:23.87
これ、大臣が考えたの?それとも官僚の入れ知恵?
後者だったら、劣化が著しいぞ。ゆとり官僚だなw

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:32.68
少子化、デフレ、低成長、すべて天気の仕業

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:47.65
>>156
そういう傲慢は良くないわ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:54.56
いい加減、天気のせいにするのやめろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:41:01.35
>>1
この14か月間って歴史上類を見ないほどの天変地異が起きてたか?w

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:41:41.17
凄いな日本の天気
槍でも降ったか?

ここまで見た
  • 168
  • あ、かなり暇してる偉大な釣り師
  • 2016/11/30(水) 22:41:48.73
平成になってからみぞーゆーの大災害に
見舞われてるからなあ〜てけと〜

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:42:23.37
石原さん。あなたの顔を見てるととても不安です。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:42:23.59
失われた20年(天候不順)

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:42:33.68
【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480484692/

15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/



3年間、消費減少なのに

自民党は 天気のせい と言う。

完全に国民をバカにしている


ああ、蓮舫、正しい

【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480509974/

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:42:39.53
GDPや消費者指数は世相を反映してないな
この辺は計算方法を見直したほうが良い

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:42:50.30
スーパーでもデパートでも売り上げ悪かったら天候のせいにする。
お上もまた天候のせいにするニカ?wwwwww

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:43:35.61
いい加減天気のせいにすんのヤメロって…
金がありゃ雨降っても金使うっちゅーの!

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:43:38.05
このサイバイマン変えなきゃダメだろ
経済知らなすぎる坊ちゃんカボチャ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:43:45.58
>>1
むごいなこのチンパンとこのチンパンを大臣にしてるクソ野郎は

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:44:07.03
キチガイしかいねえのか下痢内閣

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:44:33.58
3年間、消費減少なのに

自民党は 天気のせい と言う。

完全に国民をバカにしている



【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480484692/

15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/


ああ、蓮舫、正しい

【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480509974/

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:44:44.45
先行き消費税10%ですよ、石原さん!!!!

先行きの予報なら弟さんのほうが当たりますよ!!!

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:44:49.14
なら政治家より祈祷師の方が必要じゃね?w

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:45:05.43
天候ガー

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:45:06.83
>>11
オヤジは天罰とか言っちゃうし
孫あたりは祟りとかいいそう(´・ω・`)w

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:45:14.55
あのクソガキか

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード