facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000010-jct-soci

焼き鳥は串から外さないで、「絶対に美味しくない」から――。
東京・田町にある鳥料理専門居酒屋「鳥一代」本店に掲示された
こんなメッセージが、インターネット上で波紋を広げている。

焼き鳥の串から肉を外して食べる客への苦言を連ねたように
受け取れる文章に、ネット上では「どう食べようが客の自由だろ!」
との反発が広がっている。J-CASTニュースは、メッセージを書いた
本人にその意図を聞いた。

■串から外したら「焼き鳥ではございません」

いまネット上で物議を醸している文章は、「鳥一代」代表取締役社長の
山?一彦さん(46)が2016年11月25日、本店の店先にあるホワイトボードに
寄せたもの。『焼き鳥屋からの切なる願い』と題して、焼き鳥は串から
外さずに食べて欲しいと訴える内容だ。      

「こんなこと言える立場では...」との前置きから始まる文章では、焼き鳥の
串から肉を外して食べる客が増えたことについて「凄く悲しい」と一言。
その上で、

「僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!! 一本一本、丁寧に
焼き上げているんです。これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。
焼き鳥ではございません。絶対に美味しくないし!! 」

と率直な思いを明かしている。       

このメッセージは、あるツイッターユーザーが26日にボードの文面を撮影した
画像を投稿したことで大きな注目を集めることになった。ツイッターや
ネット掲示板には、

「焼き鳥に関してはうるせえ客の自由だろって思ってしまうなあ」
「別にどっちでもいいと思うけど、作り手の自己満足を強制される店には
行きたくないって思う」          
「色んな種類を食べたいけど1串ずつ食べてたらお腹にもお金にも無理って
場合もある」

などと店の意見に反論する投稿が相次いでいる。

一方で、「焼き鳥屋に行ったのなら串から食え!と思う」「串から外す工程で
冷めるし間違いなく多少味落ちる」と店の意見に賛同する声も出ている。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:09:28.08
>>512
一人違うことやってても無視する社会の方が異常じゃないの?
人と関わりたくないなら自殺すれば?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:09:34.53
まだやってんのかw

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:09:54.67
焼き鳥屋で串から外して食ってるの見ると貧乏くさく見えるよなww

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:10:03.47
>>515
あーそれは難しいとこだなw 俺は混ぜないで食べるけど、
なんかぐちゃぐちゃにして食うのがデフォのカレー屋なかったっけ?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:10:14.54
>>519
割り勘負けとか言われる時代だからな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:10:26.55
>>522
脳が異常なの? 早く死んでね日本のために

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:10:39.29
分かりました、焼き鳥は食べません。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:10:57.59
今風の焼き鳥屋でつくねに軟骨混ぜたり黄身を落として食わせたり、鳥刺しの創作系出す店もあるけどいいじゃんそれはそれで。店汚い営業40年以上の老夫婦の営んでる焼き鳥屋で一度食ってみろ。普通だからw

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:10:59.18
>>523
アスペっぽいのがID何度も変えて必死に噛み付いてくるのが面白くってw

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:11:33.49
>>528
それでいいんだw だいたい、ピッピちゃんを食うとか野蛮過ぎだろw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:11:36.80
何でわざわざ外して食べるの?そんなアホ本当にいるの?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:11:37.79
串から外す奴なんて実際に居るのか?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:11:39.65
>>527
あのさ
知恵遅れは生きてる価値ないんだよ
はっきり言ってな

で、君は知恵遅れだよね

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:11:55.65
つーか焼き鳥まずいわ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:11:57.10
おちんちんピクピク!

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:12:19.50
>>524
やっぱTPO的な何かはあるよねw

>>526
あーそういう部分もあるかぁ。酒を飲まない人はその分安くとかってのもあるし。
難しいところだなぁ。呑むメンツによりけりだな。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:12:48.16
賛否両論★10

で!どっちがーーーーーーーーーーーーーーーー優勢なんだ!!
論議を尽くしてもーーーーーーーーーーーーーー焼き鳥は串のまま!かぶりつくだろ!!
ちなみに!どうでも良いことだがーーーーーーー僕は!鶏皮は大好き!!

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:12.02
ハンバーグも一口分ずつ端まで全部切り分けてからフォークでライスと交互に食べたりする

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:20.62
>>518
自分が奢るときはいいけど、割り勘の飲み会だと、飲めない子、食の細い子には気を遣うよ?
でも、向こうも気を遣って、きっちり割り勘にしてくる。
だから、自分が好きなもん注文してわけわけせずに食べて、それで会計のときに記もつかわないってのがおかしいなと思うから、盛り合わせとかのシェアは普通だと思ってるだけなんだけどね、ホッコータルマエ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:23.36
よく考えれば串に刺さなくてもいいわな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:30.46
>>538
軟骨入りつくねが最高じゃろがいヽ(`Д´)ノ

でも鶏皮も好き(*´・ω・)

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:35.25
串の無駄

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:43.75
>>6
クソワロタ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:47.39
はずさないでどうやって食うんだよ?とうもろこしみたいに食えっていうこと?きたねえな

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:13:56.28
>>537
とりあえず、俺らの集まりだと女は一律で千円引きだ。
どれほど呑もうが、どれほど食おうがな・・・悔しいw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:14:12.22
函館で焼き鳥というと串刺しの豚肉が出てくる
ぶた肉なのに焼き鳥

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:14:24.32
>>538
鶏皮が一番いらねー

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:14:24.96
分類を二つにわけれる。酒のつまみとして食うか焼き鳥丼的なランチやディナーとして食うかで評価は変わる

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:14:33.89
>>545
おめえ野郎だろ
ちまちま食ってんなっつうの

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:14:42.43
なんで不味くなるのか理由がわからん

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:15:02.67
なんか頼んでないのに勝手に取り分けるたり、唐揚げにレモンかけたり、食べてなかったら皿に勝手に盛りそうなやつがいるな。

こういうの要らない気を勝手に回してくるからすげー面倒くさい

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:15:09.48
>>541
そういう店の展開もそれはそれでありかなとは思うw

でもなんだろう、その一串で完結してるところに焼き鳥文化というものが(決してそんな高尚なものではないがw)あるのかなと思ったりする。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:15:35.02
>>533
人数分串がなければほぐして全員食べられるようにする

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:15:40.97
>>551
冷めるからだ。バーカw

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:15:46.53
>>547
それ室蘭じゃね?
函館もか?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:15:57.65
焼き鳥の正式な食べ方

https://youtu.be/C5-cjm7WfzA?t=137

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:16:11.44
>>547
それ焼きトンじゃない?
全国どこでもあるぞ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:16:13.59
シェアはしないけど、串から外して食べるな
理由は食べやすいから

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:16:30.90
ビール一口二口飲むとすぐに「まあまあ…まあまあ…」とか言って注いでくる馬鹿も早く死ね

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:16:44.30
>>546
でもまあ、女性が居るとなんだか楽しいしw
なんつーか、言い方悪いけど、同席する女性はオーダーしてない酒の肴の一つとでも言おうかw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:16:44.56
>>554
追加すればいいだけじゃね?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:17:20.79
大阪京橋の立呑屋の焼き鳥は、串のままくっちらかして、串は下に捨てる。
飲み会居酒屋では盛り合わせの焼き鳥はみんなが食べれるように串から外す。
それでええやんか

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:17:21.85
>>560
断ればつがねえぞ死ねはないだろ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:18:15.76
>>548
俺のちんこの皮ならともかく、鶏皮は必要じゃろがいヽ(`Д´)ノ

ある種モツ系と似てるのかな?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:18:21.59
>>560
わかるわ
本当死んでほしい

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:18:44.83
>>564
俺は自分に注いでくれるまでやる

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:18:58.05
剪定はさみで切ればいいのか

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:19:03.46
>>554
追加すればいいじゃん。ほぐすとか汚い。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:19:09.07
>>554
俺はなんだろう、ケーキ詰め合わせを皆で選ぶ感覚で、今回食べられなかったらまた今度の時はそれ食べよう(`・ω・´)って感じになるなw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:19:14.44
さて、冷凍庫でキンキンに冷やしてあるウォッカでも飲むかな

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:19:23.41
>>567
お前とはいい酒飲めそうだ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード