-
- 1
- KingFisherは魚じゃないよ ★
- 2016/11/30(水) 20:01:41.09
-
消費の前年割れ、事実上14カ月連続 消費増税後上回る
総務省が29日発表した10月の家計調査(速報)によると、2人以上の世帯が使ったお金が物価変動の影響を除く実質で、8カ月連続で前年同月を下回った。
うるう年の影響を調整すると、事実上14カ月連続のマイナスだ。2014年4月の消費増税後も13カ月連続のマイナスとなったが、これを上回る長さになった。
10月の消費支出は28万1961円で、前年同月より0・4%減った。マイナス幅は前月(2・1%)より縮小したが、総務省は「消費は弱い状態が続いている」とみる。いつプラスに転じるかは不透明だ。
悪天候による野菜の高騰が大きく響いた。値段が跳ね上がって消費者の財布のひもが固くなり、ホウレンソウやレタスの消費は前年より4割近く落ち込んだ。交際費や小遣いも減っていて、節約志向の高まりも影響したとみられる。
14カ月連続のマイナスは、同じくうるう年だった08年2月からの事実上15カ月連続に次ぐ長さ。この年はリーマン・ショックから世界同時不況に陥り、消費低迷が長引いた。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161129004472_comm.jpg
(全文)
http://www.asahi.com/articles/ASJCY51R6JCYULFA01C.html?iref=comtop_latestnews_01
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480484692/
★1が立った時間
2016/11/30(水) 01:12:06.36
-
- 924
- 2016/12/01(木) 20:42:43.65
-
>>922
経団連プロパガンダが時代遅れだといったら
民進党員とか笑えるんだけどwww
あれって経団連企業の組合員の組織じゃんwww
だからもう円安じゃなくても儲かるとわかってるわけだろwww
-
- 926
- 2016/12/01(木) 20:43:39.83
-
老後考えるとインフレより何より物価横ばいがいいんだけどな。
年2%インフレなんて続いたら、30年で物価倍。現役時代に計算して
貯蓄してもあとで泣きを見そうで、みんな不安が増してるんだろな。
-
- 927
- 2016/12/01(木) 20:43:40.66
-
>>923
実質が低成長では話にならんけどね。
安倍政権になって実質消費が落ちてるのは実質成長率が落ちているから。
-
- 928
- 2016/12/01(木) 20:43:46.79
-
>>913
はいはいできないのね
円高の結果が価格競争力が下がって海外に事業移転でしょ。
円安なら逆のだな。
レベル低すぎて話にならないから止めるわ。
-
- 929
- 2016/12/01(木) 20:44:56.11
-
今はわざわざ円安にしなければ株価は維持できない
なぜわざわざ円安にしなければ株価は維持できないのかっていうと日本の株の所有者の大半が外国人投資家だからだ
外国人投資家から株取り上げればわざわざ円安にしなくても株価は維持できる
-
- 930
- 2016/12/01(木) 20:45:08.82
-
>>924
ID:SSmAQ/cL0 はニュー速+じゃ有名なメンヘラなw
相手するのもほどほどにしておけよw
-
- 931
- 2016/12/01(木) 20:45:15.17
-
>>925
おまえはさ
自分が
円安=国益ってのがf大企業の海外生産が主流になった昨今では時代遅れの話で経団連ゾンビであることを自覚すりゃいいんだよwww
どうせいまだに国内に張りついてるショボい外需企業の犬なんだろ?
為替動かせとかいう暇あったらどこでもいくらでもうれる製品つくれよwww
-
- 933
- 2016/12/01(木) 20:46:17.93
-
>>928
円安になるとGDPが増えるプロセスをデータをもと示せないのねw
残念wさよならw
-
- 934
- 2016/12/01(木) 20:46:19.96
-
円高は国益
↓
資源を安く買える → 資源はほぼ海外依存で必須だから円高は国益
円高は国益
↓
輸入品を安く買える → 国産品の消費は減る → 国内生産者に打撃 → 円高は国益
円高は国益
↓
海外旅行が安く済む → 国内旅行は抑制 → 国内業者に打撃 → 円高は国益
要するに「円高は国益」というのは買い物が安くできるということを指すようだ
ただしそれは外国品を、であって国産品ではない
むしろ競合する国内業者は打撃を受けるだろう
消費に有利、生産に不利、それが円高
つまり全ての生産を海外にまかせて日本はただそれを輸入してひたすら消費する
それが究極の姿か
では円安は?
(面倒くさいので誰かよろしくw)
-
- 935
- 2016/12/01(木) 20:46:50.67
-
>>930
メンヘラってのは時代遅れのプロパガンダの連呼するやつのことなの?
頭が化石になっちゃってるみたいだが
-
- 936
- 2016/12/01(木) 20:47:16.04
-
>>930,931
この二人が反論できないことだけが判明。
民進党の工作員は日々矮小となってゆく。
-
- 937
- 2016/12/01(木) 20:47:47.31
-
景気よくなってるんだろ?
給料あがってるんだろ?
あがったやつの貯金全部吐き出させろよ
大多数は貯金も給料も伸びてないぞ
-
- 938
- 2016/12/01(木) 20:48:19.92
-
>>933
示してるだろ。理解できないお前がかわいそうなだけだぞw
-
- 939
- 2016/12/01(木) 20:48:49.95
-
>>934
消費が落ちれば生産も落ちる。
これば安倍政権になって起こったことな。
-
- 941
- 2016/12/01(木) 20:50:02.83
-
>>938
円安になるとGDPが増えるプロセスをデータで示したとか夢遊病者かw
-
- 942
- 2016/12/01(木) 20:50:42.28
-
デフレだの円高だの言われた1997からの19年間、個人消費下がったの4年だけで、
殆ど右肩上がりで個人消費伸びてるよ。
生産海外に移管した方がいいのは、円高どうこうより、
消費地最適地生産という、世界市場で戦う企業デフォの勝ち組戦略を行うかどうかの問題。
だいたい円安になろうが、それで多少輸出産業が回復すれば、
稼いでしまう貿易黒字で、必然的に円高が進むから、一時しのぎにしかならんのだし。
-
- 943
- 2016/12/01(木) 20:50:46.84
-
現在月25万円で生活してる世帯が、年2%インフレのもとで30年そのレベルで生活したとして、
今のレベルのまま厚生年金貰えるとしてもそれ以外に約1億いる計算になるんだぜ。
これからもっと厳しくなってくってのに、物価上昇分以上に消費が伸びるわけないわ。
-
- 944
- 2016/12/01(木) 20:52:17.53
-
今年は円高が先月まで進みましたが、民進党の基本ドグマなら消費勃興の年となるはず。
ところが現実は>>1。
せっかく朝日新聞が提示したのだから、民進党も民進党支持も基本ドグマの誤りを認めないといけません。
-
- 945
- 2016/12/01(木) 20:52:19.88
-
GDPも給料も上がったんだろ?
その世帯だけバンバンすっからかんになるまで金使えや
そんで解決
-
- 946
- 2016/12/01(木) 20:52:27.61
-
>>936
自民党ネットサポーターズクラブさん
お仕事ご苦労さまです
円安でコスト増大による物価上昇
コストプッシュインフレ引き起こして
不況になってかれこれ3年連続マイナス
-
- 947
- 2016/12/01(木) 20:52:50.56
-
暇をくれよ暇を
3連休、4連休をよ。
いくらでも消費してやるわ
-
- 948
- 2016/12/01(木) 20:53:26.68
-
>>935
そいつはコテつけてねーからわかりにくいが、「阿Q」とか「なんちゃらリフレ」と呼ばれているニュー速+に経済スレに常駐しているメンヘラw
-
- 950
- 2016/12/01(木) 20:54:58.92
-
>>935
なんちゃらリフレじゃなくて、JKリフレだw
-
- 952
- 2016/12/01(木) 20:55:52.80
-
>>947
ネット通販でも使えや
-
- 953
- 2016/12/01(木) 20:55:59.42
-
>>949
2014年度の実質成長の落ち込みは消費増税で説明がつくが、
2015年以降の落ち込みは消費増税では説明できないな。
-
- 954
- 2016/12/01(木) 20:56:39.16
-
>>933
マクロ分析では円安はGDPプラス寄与で円高はGDPマイナス寄与
これは定説といえる
むしろ円高国益論の方がデータ出して実証できてないのが実情
-
- 955
- 2016/12/01(木) 20:57:12.76
-
円安=国益ってのは30年前、いや40年前から経団連の御用学者が死ぬほど連呼してたプロパガンダなわけよ
でなにかっていったら円安誘導させるわけね
財務省の榊原とか有名だろ
でだ、そうやって30年、40年やって日本は経済成長したんですか?
結論はNO
はいおしまい〜
-
- 956
- 2016/12/01(木) 20:57:16.78
-
そもそも為替は様々な経済の要素の結果の一つであり、
円安だから円安だから国益などという考え方がおかしい。
様々な要素次第で、どちらにもなりうる。
それはインフレ率も同じで、インフレ率変えるだけで経済自体が変わるかのような、
原因と結果の区別すらつかないリフレにはまってしまう人と同じおろかな事。
-
- 958
- 2016/12/01(木) 20:57:44.11
-
>>954
それは疑似相関。
円安で輸出が伸びなければ成長に寄与しないどころか消費減となりマイナス寄与。
-
- 959
- 2016/12/01(木) 20:57:45.64
-
>>618
消費税を上げても景気に影響無いような状態にするのがアベノミクスだと安倍は言ってたんだが
-
- 960
- 2016/12/01(木) 20:57:46.42
-
>>940
野菜価格が高騰して不景気
あれほど望んでいた物価上昇で不景気
インフレでもデフレでも不景気の言い訳しかしない
消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相
2016年 11月 29日 11:03 JST
http://jp.reuters.com/article/ishihara-idJPKBN13O049
石原伸晃経済再生相
「野菜価格高騰が実質消費を押し下げている」
-
- 961
- 2016/12/01(木) 20:58:12.68
-
>>954
原油価格を無視してないか?
今みたいな原油安ならその通りだが、民主党時代みたいな超原油高の時に円安になったら日本は死ぬぞ!
-
- 962
- 2016/12/01(木) 20:58:32.67
-
宝くじ売り場にオータムジャンボもってたが当たらなかった 明日の食事もお肉ナシやデー
-
- 963
- 2016/12/01(木) 20:58:55.46
-
>>941
データはお前が数字拾ってきたらって書いてあるだろ
ガッツのない奴に丁寧に相手してやる気はねーよ
-
- 964
- 2016/12/01(木) 20:59:01.82
-
物価上昇率とともに預金金利も上がるならまだいいんだけど
いまは物価は上げるが金利は本当にゴミみたいなもんだから
本当に厳しいわ。
-
- 965
- 2016/12/01(木) 20:59:13.12
-
給料手取り下がる一方の俺は財布のヒモは硬く結ぶけどな
上がってる世帯は消費をお国様から期待されてんだ
カラッケツになるまでキチガイのように吐き出せや
-
- 966
- 2016/12/01(木) 20:59:48.83
-
>>953,955
第二バズーカーまでの間、円高が進行しましたな。
その間消費が低下したことを見ると、これも円高の消費萎縮効果とみることとなる。
-
- 967
- 2016/12/01(木) 21:00:07.04
-
そもそも資源とか誰が売っても同じものならともかく
クルマとか電機とか
為替変動なんかより商品の出来不出来のほうがよっぽど重要なファクターだからな
-
- 968
- 2016/12/01(木) 21:00:27.83
-
>>963
円安でGDPが増えることをデータで示すことができないってなら、君に用はないよwさよならw
-
- 969
- 2016/12/01(木) 21:00:59.50
-
>>943
年2%のインフレが30年続くのなら
物価だけ上がるのではなく賃金も相応に上がってるよ
そうでなければ購買力が置いてけぼりになってしまう
物価とは「購買されるための価格」なのだから
購買されない価格まで一方的に上がり続けることはない
-
- 970
- 2016/12/01(木) 21:01:09.76
-
燃費競争には日本の車はかったけど、あいにく原油安なんで
もうトヨタの売り上げは頭打ちらしいなw
そういうもんなんですよ
円安=国益なんてバカみたいに単純な話が通じる時代じゃない
-
- 971
- 2016/12/01(木) 21:01:18.52
-
海外の底辺の散財で伸びているんだろ
それか今年は海外旅行が多かったのか
-
- 973
- 2016/12/01(木) 21:01:54.36
-
ここんところの消費抑制の主原因は将来不安でしょ。
こんなに年金不安が広がるのは「消えた年金」以来じゃないかな。
このページを共有する
おすすめワード